fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

安全狩猟射撃大会!

安全狩猟射撃大会に参加してきました。
私の所属する猟友会からは5名が参加。

開会式の様子。
参加者は90名以上。
2019.06.02安全狩猟3

この大会はオレンジベストとキャップの着用が義務付けられています。
これだけたくさんのオレンジベスト軍団はなかなか見られない光景ですね。


この大会の面白いところは、「実際の狩猟」を想定した射撃大会で、安全装置の解除忘れや装弾の回転不良、不発等は全て失中(ハズレ)と判定されます。
実際の狩猟で「ちょっと今のは安全装置を解除し忘れていたからやり直し」なんて獲物に対して言えませんもんね。

更に通常のオレンジクレーに混じって、ランダムに白い色のクレーが10%くらいの割合で出てきます。
この白クレーは「非狩猟鳥獣」を見立てたものです。実際に白鷺などの白い鳥は撃つことができませんし、飛ぶ鴨の群れなどに混じっていた場合、瞬時に見分けて誤射を避ける必要があります。

で、この白クレーに撃ちかけてしまうと、中ろうが中るまいが―3点。瞬時に見分けて撃たないと+1点。見分けてスルーするだけで4点もの差が出ます。


競技種目はフィールドで、以下の色々な競技が入り混じっていますので射手の対応能力というか、柔軟性が求められます。

・スキートハイタワー20点。(ハイタワーはいつも撃たない軌道でクレーが飛ぶので難しい)
・ラビット20点。(ラビットは年に一回、この大会でしか撃たないので難しい)
・10メートルトラップ20点。(日頃はトラップ撃たないので難しい)
・5メートルダブルトラップ40点。(比較的近くを飛ぶので中りやすいが、40発も続けて撃つので集中力が維持できなくて難しい)
配点はこんな感じの100点満点。


そして昨年までと変わったことが一つ。
今までは県大会優勝者が地方ブロック大会に行っていましたが、今年から全国大会が開催されるとのこと。(昔は開催されていたそうですが、遠方からの参加が難しく久しぶりの復活)

それに伴い、男性は年齢もAクラス(65歳以下)とBクラス(65歳以上)の2クラスのみ。
加えてレディースクラスもあり、それぞれの優勝者が9月に大阪で開かれる全国大会行きの切符を手にします。

「まあ、競技のグループ分けの線引きが65歳のスポーツというのもそうはないよなぁ。グラウンドゴルフでさえ60歳くらいじゃないのだろうか?
皆さん元気だけど、世間一般から見たら立派なシルバーエイジばかりだ。だけどこれが現代の狩猟の現実なんだよねぇ」


「安全狩猟大会なので、いつも以上に銃口の向きや脱砲忘れ等の安全面には充分に注意するようにお願いします」
と大会事務局からの注意事項。

射撃場に来ているような人は、比較的銃器の取扱いに問題ないと思うんだけど、全然射撃場に来ない人が問題なんだよ…。
銃砲所持許可更新の技能講習での出来事を思い出します。



選手宣誓もあり競技開始!

私のゼッケンナンバーは「79番」。
2019.06.02安全狩猟2

「泣くほど苦しむ…」
ゼッケンを手にした途端にそんな語呂合わせが浮かんできます。

実は前日海に潜って疲れ、晩御飯を食べるとそのまま寝てしまって慌てて起床。
射場に着いてから射撃用のサングラスと手袋を忘れた事に気付きましたが、無いと競技ができないものでもないので、久しぶりに素手での射撃。


参加者も多いので、銃架には上下二連や自動銃、スライドアクションなどの猟銃がズラリと並びます。
2019.06.02安全狩猟4

「最近は射撃大会も参加人数が少なくて淋しい感じだけれど、久しぶりにこんなにたくさんの銃を見たよ」
なんて声が聞こえます。


最初の10メートルトラップは15点(20点満点)。
2019.06.02安全狩猟5
(写真は他の組)
素手だと微妙にグリップを握るのと引金を絞る感覚が違うな…。


ラビットも同じく15点(20点満点)。
2019.06.02安全狩猟6
(写真は他の組)
年に一回しか撃たない競技なので、コロコロと転がるクレーの遅さに戸惑い、撃ち方を思い出した頃に終了。


スキートハイタワーは16点(20点満点)。
以前、白クレーに撃ちかけた事があるので、左右両方からクレーが交差するダブル撃ちではどうしてもクレーの確認のために、一瞬撃つタイミングが遅れますね。


最後の5メートルダブルの前半20枚は2枚抜き(18点)で折り返しますが、後半撃ち疲れてヘロヘロになりダメダメの27点。
この頃になると気温も上がり、掌に汗をかいてこれが気になってしょうがない。

それにいつもグローブを装着して撃っていると、思った以上にグローブが汗を吸った上に発砲時の衝撃を吸収してくれているのでしょう。
競技が終わると肘周りの筋肉がパンパンに張るくらいに手が疲れていました。


合計73点で進歩なし~。
まあまあ良かったのはスキートハイタワー競技だけでしたね。


AクラスもBクラスも優勝ラインは87~88点で、いつにも増してレベルが高かったです。
久しぶりの全国大会の復活ということで、皆さん練習されてきた感じ。


しかし我が猟友会に嬉しい結果が!!

レディースクラスで参加の紅一点、岡村さん(仮名)が優勝!
2019.06.02安全狩猟大会1
(10メートルトラップは17点撃っていて、私は余裕で負けてます。)

見事全国大会行きの切符を手にしました。


岡村さん(仮名)、おめでとうございます!!

全国大会では頑張ってくださいね♪



↓岡村さん(仮名)、全国大会頑張って!!と思った方は激励代わりのクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

クレー放出機が壊れた!

あまりネタにはならないけれど、細々とやっているクレー射撃(笑)。
今日は地元猟友会の月例射撃会です。


だけど前日の天気予報は降水確率100%。
特に昼間は激しく降るでしょう、との予報。

雨合羽と長靴などの雨用装備を準備。
射撃場に着いて競技進行の説明が終わると、早速雨具を着込みます。


私は雨が降っても猟に行くタイプなので、どちらかと言えば雨の中で銃を撃つことに慣れているほうです。

それでも気が重いのは事実ですし、雨に濡れた後の銃器の手入れなんかを考えると滅入りますね。


こちらは公式射撃競技トップランカーの猟友会会長。
2019.05.27クレー放出機が壊れた4
病み上がりにもかかわらず、激しい雨の中でもバシバシとクレーを撃破!


この日はクレー速度が遅めに設定されていて、いつもよりそこそこ中る。
私は前半の2ラウンドを20-20(共に25点満点中)で良い感じ。

「よっし、このまま集中して今日は80点越えだ!」
などと思っていたら、射撃場自体にトラブル発生。


クレー放出機の発射スプリングが金属疲労で折れてしまいました。
2019.05.27クレー放出機が壊れた2

スキート射撃のクレー放出タワーの中はこんな感じ。
2019.05.27クレー放出機が壊れた1
プーラーさんが一生懸命修理中の図。

「修理に1時間以上はかかりそう」
とのこと。

クレーが引っ掛かったりしての少休憩は良くあるんですけどね。


ということで先にご飯を食べたり、日頃見る事が出来ない射面の奥を見に行きます。
2019.05.27クレー放出機が壊れた3
「へえぇ~、こんな風になっているんだ」

割れたクレーの破片やワッズと呼ばれる散弾のプラスチック部品が堆積しています。


その後は集中力も途切れ20-20-18-18。
合計76点で、今回も80点超えならず。

あと一歩踏ん張れないところが私の精神力の弱さなんだろうなぁ~。


次は頑張りま~す♪


↓相変わらず心弱いなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

カレンダー
08 | 2024/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
  翻译: