国鉄高山駅の製作22

 旧高山駅のジオラマを作っています。

■駅前派出所の製作(2)

 駅前にあった派出所(交番)の模型製作の続きです。
▼取り壊される前の交番は建具がアルミ製に取り替えられていたので、当時の写真を参考にプラ板で再現しました。

245高山駅製作
▼交番が取り壊される時の屋根は瓦棒葺きでしたが、古い写真では瓦葺きなので、さかつう(旧こばる)の「プラノイタ・屋根瓦」(3754)を利用して再現し、雨樋などを追加しました。
246高山駅製作
▼下屋は瓦棒葺きだと推測し、プラ板の細切りを組み合わせて作りました。
247高山駅製作
▼屋根の工作が完成しました。
248高山駅製作
▼特徴的な破風板は2ミリ厚のスチレンボード、玄関などの庇(ひさし)はプラ板で作りました。
249高山駅製作
▼外壁に破風板を取り付けました。
250高山駅製作
▼外壁と窓枠及びドアを塗装しました。
251高山駅製作
▼窓は擦りガラスなので、半透明のプラ板を内側から取り付けました。
252高山駅製作
▼基礎はプラ板で作りました。
253高山駅製作
▼基礎部分を塗装しました。
254高山駅製作
▼外壁パーツを組み立てて基礎に取り付けました。
255高山駅製作
▼屋根をグレーで塗装しました。
256高山駅製作
▼下屋の屋根の色に悩みましたが、赤色としました。
257高山駅製作
▼交番の目印である赤色灯を再現します。(写真は当時の交番のもの)
258高山駅製作
▼赤色灯は丸いプラパーツを利用し、庇に取り付けて赤色で塗りました。
259高山駅製作
▼雨樋は細いプラ棒を組み合わせて作りました。
260高山駅製作
▼汲み取り式便所の臭突も作ってみました。
261高山駅製作
▼警察マークを再現します。(写真は当時の交番)
262高山駅製作
▼警察マークはインターネットから拾い出し、イラストレーターで看板ととも作画しました。
263高山駅製作
▼各パーツを取り付けて完成です。
264高山駅製作
▼取り壊された建物が模型で蘇りました。
265高山駅製作

次回は貨物ホーム上家を作ります。(続く)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作(ストラクチャー)へ

にほんブログ村

国鉄高山駅の製作21

旧高山駅とその周辺のジオラマを作っています。

■駅前派出所の製作(1)
 駅前にあった交番の建物を作ります。
▼交番の看板

237高山駅製作
▲「交番」は1994年(平成6年)に警察法の改正により生まれた名称で、この看板もその時に作られたもののようです。
 詳しくはこちらの過去記事を参照

 今作っている模型の時代設定はこれより前の昭和30年代後半なのでこのジオラマでは「派出所」として作っていきます。
 ちなみに、この建物は解体時における岐阜県の資料から1952年(昭和27年)建築とされており、それ以前は平屋建であったことが古い写真で確認できました。
 詳しくはこちらの過去記事を参照

 この建物が取り壊される前に模型で残したいと思っていたので、いろいろなアングルで撮影していました。
▼まだ現役で、パトカーが駐車していました。

238高山駅製作
▼建物の東側面
239高山駅製作
▲全体形状が把握できます。
▼建物の裏側(北面)

240高山駅製作
▲奥に解体前の観光案内所が見えます。
▼西側は建物が密接していたので、撮影が限られました。

241高山駅製作
▼これらの写真からイラストレーターという描画ソフトでパーツ図を描きました。
242高山駅製作
▼パーツ図をコピー用紙に印刷。
243高山駅製作
▼パーツ図を1ミリ厚のスチレンボードに貼り、パーツをカッターナイフで切り出しました。
244高山駅製作
 多忙だったので、今回はここまで。
次回は窓パーツの自作などを経て、完成を目指していきます。(続く)


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作(ストラクチャー)へ

にほんブログ村
プロフィール

高山のキューロク

Author:高山のキューロク
岐阜県高山市在住で、高山駅の歴史を調べたり、それを鉄道模型で再現することをライフワークにしています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
訪問者数
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
  翻译: