転車台の製作(7)
高山機関区のジオラマを作っています。
■ジオラマベース
ジオラマのベースとなるボードはTOMIXの「レイアウトボード」(600mm×900mm×40mm)を利用しました。
このボードに転車台の他に扇形車庫や給水塔などを配置させるため、当時の航空写真や都市計画図など参考にしてレイアウトボードに鉛筆で書きました。
▼中心になる転車台の位置を決めたら円切りカッターで切り取りました。
▼先に作った転車台をレイアウトボードに取り付けました。
▼転車台のレールに電気を通すためにKATOの「ターミナルジョイナー」(24-818)を利用しました。
▼転車台を回転させるため、タミヤの「ウォームギヤーボックス」(72004)を利用しましたが、回転速度が遅いので取り替えようかと思っています。
▲回転速度と回転の向きの制御はロクハンの「トレインコントローラー」(RC-02)を利用しました。
動きがぎこちないので、全体的にスムーズに回転できるように調整することにしました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
■ジオラマベース
ジオラマのベースとなるボードはTOMIXの「レイアウトボード」(600mm×900mm×40mm)を利用しました。
このボードに転車台の他に扇形車庫や給水塔などを配置させるため、当時の航空写真や都市計画図など参考にしてレイアウトボードに鉛筆で書きました。
▼中心になる転車台の位置を決めたら円切りカッターで切り取りました。
▼先に作った転車台をレイアウトボードに取り付けました。
▼転車台のレールに電気を通すためにKATOの「ターミナルジョイナー」(24-818)を利用しました。
▼転車台を回転させるため、タミヤの「ウォームギヤーボックス」(72004)を利用しましたが、回転速度が遅いので取り替えようかと思っています。
▲回転速度と回転の向きの制御はロクハンの「トレインコントローラー」(RC-02)を利用しました。
動きがぎこちないので、全体的にスムーズに回転できるように調整することにしました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村