高山機関区の製作(2)
高山機関区のジオラマを作っています。
▼線路に撒くバラストはKATOの「バラスト灰色(細目)」(24-331)を利用しました。
▼バラストを撒きやすくするため、100円ショップで購入したドレッシングボトルに詰め替えました。
▼撒いたバラストを平筆で整えました。
▼バラストを固着させるため、モーリンの「スーパーフィックス」(SP-100)を利用し、浸透しやすくするために中性洗剤を混ぜた水溶液を作り、スポイドで垂らしました。
▼線路は転車台の縁に金具で固定されていたため、留め金具をプラ板とプラ棒で作りました。
▼作った留め金具とレールをタミヤカラーの「レッドブラウン2」(LP-57)と「リノリウム甲板色」(LP-17)を適当に混ぜてスプレーで塗装しました。
▼塗装した留め金具を転車台の周囲に接着しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
▼線路に撒くバラストはKATOの「バラスト灰色(細目)」(24-331)を利用しました。
▼バラストを撒きやすくするため、100円ショップで購入したドレッシングボトルに詰め替えました。
▼撒いたバラストを平筆で整えました。
▼バラストを固着させるため、モーリンの「スーパーフィックス」(SP-100)を利用し、浸透しやすくするために中性洗剤を混ぜた水溶液を作り、スポイドで垂らしました。
▼線路は転車台の縁に金具で固定されていたため、留め金具をプラ板とプラ棒で作りました。
▼作った留め金具とレールをタミヤカラーの「レッドブラウン2」(LP-57)と「リノリウム甲板色」(LP-17)を適当に混ぜてスプレーで塗装しました。
▼塗装した留め金具を転車台の周囲に接着しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村