fc2ブログ

部分月食始まった!

部分月食が始まりました!少しだけ画像を追加して中継します!!

部分月食

部分月食

部分月食

21:30頃から空全体に薄い雲がかかり始めました。このままでは皆既月食は見られないかも?!

月もシリウスもリゲルもベテルギウスもまったく見えなくなりましたので、一応今回はこれで終了します!!!


にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

ちょっとだけ金環日食

金環日食の様子を少しだけ撮影しました。食最大の写真はありませんが、ご勘弁を!

金環日食直後の太陽 金環日食中の木漏れ日

食最大の時は公園で目視で観察していました。ちょうど木漏れ日がリング状になっていました。もう少し観察していたかったのですが、足場組み立ての業者さんが早めに来られたので、終了です。

今日から2、3日は曇りの予報なので、室内取り込み中のサボテンくん達にはちょっとつらいですねぇ!


今日のこよみ
日の出    04:49
日の入    18:58
月の出    04:47
月の入    19:15
正午月齢   00.1
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

皆既食終了

皆既食が23時58分頃終了しました。写真は24時5分頃のものです!

皆既食終了!

25時18分ごろには部分食も終了し、半影食になり、26時31分頃には皆既月食が終了します!
今回はここで終了です!!



部分食スタート   21時45分
皆既食スタート   23時05分
食最大       23時31分
皆既食終了     23時58分
部分食終了     25時18分
半影食終了     26時31分(皆既月食終了)
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

皆既月食

皆既食が23時05分頃から始まりました。写真は食最大時の23時30分頃のものです!

皆既月食、食最大時

23時58分ごろに皆既食は終了し、また部分食になります!



部分食スタート   21時45分
皆既食スタート   23時05分
食最大       23時31分
皆既食終了     23時58分
部分食終了     25時18分
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

部分食が始まる!

皆既月食の部分食が始まりました。京都では21時45分ごろから始まりましたが、いかんせんその時はまだ雲の中でした。諦めかけていたのですが、22時を過ぎたところから、急に月の周りだけ晴れだしてきましたので、急いで撮影しました。

部分食が始まってからおよそ20分後の月

この写真は22時09分のものです!このままずっと晴れてくれればいいのですが!!



部分食スタート   21時45分
皆既食スタート   23時05分
食最大       23時31分
皆既食終了     23時58分
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

オリオン大星雲

今夜は一部を除き全国的に天気が良くないようです。雪は少し小降りになりましたが、気温は朝より低くマイナス1.3度まで下がってきました。晴れていれば除夜の鐘を聞く頃の南天の空には、M42(オリオン大星雲)が輝いているはずということで、今年最後の投稿はこのオリオン大星雲のアップでしめさせて頂きました。

オリオン大星雲

高橋製 TS-160 直焦点 野辺山高原 自家現像、自家プリント エプソンES8000で読み込み  

今年一年本当にありがとうございました。
いつもご訪問頂いている皆様に対しては、感謝の気持ちでいっぱいです!
それでは皆様、良い新年をお迎えください!!
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

七夕

今朝は午前8時過ぎまでは気持ちのいい五月(サツキ)晴れで、久しぶりに朝から日差しがありました。日中曇るようですが、夕方からはまた晴れる予報ですので、少しは星空が見えるかも知れません。

うん? でも五月(サツキ)晴れって五月(ゴガツ)頃のさわやかな快晴のことを言うんじゃないの?

違います!
本来は梅雨の晴れ間のことを言うんですよ!そもそも五月(サツキ)は旧暦の5月ですから、ちょうど今ぐらいなんです。ちなみに本日は旧暦では5月26日です。

本日は7月7日で七夕で星に願いをなんて世間では騒いでいますが、タナバタも本来は旧暦で考えなくてはいけません。ですから本日は残念ながら本当の意味では七夕ではないのです。

もともと七夕とは中国は唐の時代、七月七日(旧暦)の夕べを七夕(しちせき)といって、織女と牽牛を祭り、女性達が針仕事や琴、文字が上達するように祈ったといわれています。
この祭りが、やがて遺唐使らによって日本へ伝わり、織女には、はた織りの女神 “七夕媛(たなばため)”の名をあてて“棚機(たなばた)”、あるいは“織姫”とよび、牽牛には当てる名がなかったので、男の星という意味で“彦星”とよびました。
そして七夕と書いて“タナバタ”と読むようになったといわれてます。
日本ではこの祭りが定着したのは平安時代に入ってからで、それが次第に民衆の問にひろまって素朴な祭となったといわれています。


夏の大三角形はくちょう座のデネブ、織女星こと座のベガと彦星わし座のアルタイル

撮影場所 長野県野辺山高原

上の写真は誰もが知ってる夏の大三角形です。
大三角形を作る3つの星は左から、はくちょう座のデネブ、七夕で有名な織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星 わし座のアルタイル)です。
もともとはくちょう座全形をガイド撮影した写真なので、星の数が多くて分かりにくいですがご勘弁を!

新暦の7月7日の夕べ(つまり日が沈んで間もない頃)には、わし座のアルタイル(牽牛星、彦星)は昇ってきたばかりで、かなり見え難い状態です。また梅雨の真っ盛りの日本では、緯度的にも、天候的にも、ほとんどこれらの星を見ることは不可能なのです。夜中の12時ぐらいになればよく見えますが!


天の川銀河

撮影場所 長野県野辺山高原

何故こうなったかというと、旧暦の行事をその内容や背景を考えずに新暦にそのまま当てはめてしまったためです。旧暦の7月7日を新暦に直すと今年(2010年)は8月16日(月齢6.0で月没が22時です)になります。この頃で有れば宵の頃には織姫も彦星も天頂付近に輝いて見えます。
夏の大三角形から続くいて座からたて座の天の川銀河もこんな風に見えるはずです!!

昨年の投稿とほとんど同じ内容ですので、たいへん申し訳ございません!!
JUSTブログの時はカテゴリーを複数付けられたので、天体、季節の行事に入れていましたが、現在は単独カテゴリーなので、今回は昨年の季節の行事から天体に変更して投稿しました。(単純に私の都合ですが)



今日のこよみ(関西中部)
日の出    04:49
日の入    19:14
月の出    00:22
月の入    14:43
正午月齢    24.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

オリオン座流星群

今晩から23日に未明にかけてオリオン座流星群がピークとなります。特に今年(2009年)は、今日のこよみからも分かるように、新月になったばかりで月明かりのない好条件です!

冬の大三角形

これまでオリオン座流星群は3大流星群に比べれば流星の出現数は少なかったのですが、約3000年ほど前にハレー彗星によってまかれたチリが2006年~2010年の間、地球の軌道に接近するために出現数が急増しているようです!
午前零時頃、東の空から上ってきたオリオン座のペテルギウスと双子座のカストルとの中間地点あたりが放射点ですので、東の空が開けた場所で観察すればけっこう見られるかも!
上の写真は冬の大三角形で右上の頂点の星がペテルギウスですので放射点はこの画像の上辺の中点を少し上に行ったあたりになります。(オリオン座と冬の大三角形というテーマで撮影したので、双子座が入っていません申し訳ない!)
それにまだ気温が高いので、ちょと着込めば大丈夫ですから観察しやすくって良いですね!!


今日のこよみ(関西中部)
日の出    06:06
日の入    17:18
月の出    07:02
月の入    17:30
正午月齢   00.9

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

しし座の銀河

下の写真は、ちょうど今の時間、南天の空に見える、しし座の代表的な星雲達です!

しし座M65.M66
高橋製TS-160直焦点 JP型赤道儀で追尾 長野県白州町にて撮影

上の星雲がNGC3628、下左がM66、右がM65です。
この写真は1987年にM66に超新星が出現したときのものです。
この3つの星雲はしし座のうしろ足にあたる
θ(シータ)星とι(イオタ)星のほぼ中間で、さがしやすい位置にあります。それぞれ30秒と1度というわずかな間隔でならんでいますから、低倍率の望遠鏡で3つとも同一視野に見ることができます。この3つの星雲は実際にも小字宙のグループをつくっている仲間同志で、3つとも2500万~3500万光年のところにあるそうです。



今日のこよみ
日の出    06:23
日の入    17:55
月の出    10:21
月の入    00:33
正午月齢   07.1

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

夏の天の川

今日は寒いです。
今朝の気温は0.5度まで下がり、その後も日差しがなく現在気温は2.4度です。
昼休みに培養土でも混ぜ合わせておこうかなと思っていたのですが、霙(みぞれ)や雨が降っていてはちょっとできません。

天の川銀河
Nikon28mmf2開放 露出20分 高橋製JP型赤道儀で自動追尾

今日はひな祭りですが、明け方午前5時過ぎの南東の空には、もう夏の天の川が上がってきています。
写真は以前同じ時期に長野県野辺山高原で撮影したものです。



今日のこよみ
日の出    06:24
日の入    17:54
月の出    09:31
月の入    --:--
正午月齢   06.1

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア
  翻译: