fc2ブログ

葉がポロポロ落ちだした桃美人

久しぶりの登場、パキフィツム属 桃美人(Pachyphytum oviferum)です。画像はクリックすると大きくなります。

葉がポロポロ落ちだした桃美人 葉がポロポロ落ちだした桃美人

何故か生長点付近の葉がポロポロと落ち始めました。水切れなどであれば下葉が枯れたり落ちたりするはずですが、まさか生長点付近の葉から落ち出すなんて全く分かりません。しかも違う場所に置いているポットの苗も同じ様に落ちていました。この落葉が止まってくれれば良いのですが、このまま進行すれば全滅と言うことにもなりかねませんので、元気そうな葉で葉挿し苗を4、5株は育てた方が良さそうです。

今日は猛暑日にも熱帯夜にもなりませんでしたが、気温33度程で湿度90%台となり猛烈に蒸し暑かったです。雨も時折強く降り30mm近く降ったようです。

今日のこよみ
日の出    05:20
日の入    18:40
月の出    21:22
月の入    09:13
正午月齢   19.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

挿し木のパキフィツムとヒマラヤ桜

およそ1ヶ月ぶりの登場、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)の挿し木苗です。画像はクリックすると大きくなります。

発根して新芽が出てきた挿し木のパキフィツム

水やり辛めで管理してきたので、徒長もほとんどせず、新芽も展開してきて良い感じになっていました。根張りも十分で株を持ってポットが持ち上がる程になっていました!千代田の松は我が家の多肉の中では徒長しにくいのでまあいいのですが、やはりブロンズ姫が厳しいですねぇ!ブロンズ姫は水やりを辛めにしても、下葉を枯らして新芽を生長させるので、簡単に徒長してしまいます。なんとかこの冬を徒長させずに過ごさせてみたいものです!!

新芽と共に花芽も出てきたヒマラヤ桜

こちらは我が家の近くに植えてあるヒマラヤ桜です。2010年の実生苗だそうですが、なんと新芽と共に花芽が上がって来ていました。ここ数年ずっと観察していますがたぶん初めてだと思います。ヒマラヤは桜の原産地でヒマラヤ桜は原種に近い品種だそうです。原産地に近いところほど開花は秋頃のようです。今の時期に花芽を上げて来ていると言うことは本来秋咲きなのですが気候の関係で冬になっているみたいです。

今日はお昼過ぎまで雨が降ったり止んだりの天気で日照は全くありませんでした。気温も予想ほど上がらずけっこう寒かったです。

今日のこよみ
日の出    07:05
日の入    16:59
月の出    06:10
月の入    16:20
正午月齢   28.8
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

仕立て直した千代田の松などのその後!

およそ1ヶ月ぶりの登場、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)の挿し木苗です。画像はクリックすると大きくなります。

しっかり根づいた挿し木の多肉達!

前回あまりにも姿が乱れたので、仕立て直したのをお伝えしましたが、どの苗もよく根を張っているようで、静かに持ち上げるとポットごと上がりそうなぐらいしっかり張っているのもありました。前回仕立て直したのは左のトレーのパキフィツムの千代田の松以外にも、右のトレーにあるように秋麗、ブロンズ姫などです。

以降の千代田の松、秋麗、ブロンズ姫などの管理、育て方ですが、直射光下に置き、なるべく長い日照時間を与えます。日照時間が長く取れない場合は、水やりを辛めにしないと直ぐに徒長してしまいます。晩秋まで十分に健康的に育てれば、耐寒性も高くマイナス5度程度はへっちゃらです!このブログでは何度も書いていますが、耐寒性を高めるのは冬場の断水ではありません。晩秋までに十分に健康的に栽培し、体内の濃度を最大限にまで高めることなのです!!

今日のこよみ
日の出    06:42
日の入    16:46
月の出    20:52
月の入    10:23
正午月齢   19.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

千代田の松などの仕立て直しと7輪同時開花のダブネリー

久しぶりの登場、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)の挿し木苗です。画像はクリックすると大きくなります。

カットした千代田の松 暴れた千代田の松

右の写真の様に脇芽や主幹が暴れてしまい、気根がとなりのポットに根を張ってポット同士が何個も連結してしまっている状態になっていました。しかもこの夏の猛暑では水やりが遅れ気味に成り下葉を枯らしたりして完全に茎立ちしてしまっているので、仕立て直すことにしました!千代田の松の半分カットしたのが左の写真です。千代田の松は全部で12ポット分、ブロンズ姫は6ポット分、秋麗は6ポット分のみ残し、あとは脇芽なども含めてすべて破棄しました。

7輪同時開花のダブネリー

こちらは連日登場の、富貴玉系(フッキギョクケイ)のダブネリー(Lithops hookeri var.dabneri C013)の7頭立て株です。今朝見たときは6輪目まではたぶん開くと思っていましたが、まさか7輪目までは思っていませんでした。しかし気温が28度まで上がったことが良かったのか7輪目までが開花し、予想より1日早く7輪同時開花となりました!

気温も28度台まで上がりましたが湿度が低く過ごしやすかったです。しかしこの二日間の陽射しの強さに加え、低湿度と気温の高さのせいで、水やりが少なかった帝玉、金鈴、実生雪晃のポットの株のいくつかが日焼けしてしまいました。やってしまいました、油断した!!

今日のこよみ
日の出    05:53
日の入    17:39
月の出    --:--
月の入    13:36
正午月齢   23.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

花芽膨らむ桃美人

およそ2ヶ月ぶりの登場、パキフィツム属 桃美人(Pachyphytum oviferum)です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽膨らむ桃美人 花芽膨らむ桃美人

苞葉や蕾の数が増え、花軸も伸びてだいぶ茎から離れ始めましたので、ちょっと離れてもしっかりと見える様になってきました。でも開花時には花軸は10cm以上にはなりますので、開花はまだだいぶ先です。

3輪目の花芽が上がって来た桃美人

そして右の写真の花芽の反対側から3本目の花芽が上がって来ていました。こちらは年末頃から上がって来ていたぐらいのサイズですので、先の2本に比べると1ヶ月以上遅れています。でもこんなに日照が不足していても、そして気温が低くても花芽を上げて来るのですから大したものです!

桃美人の管理、育て方ですが、直射光下に置き、なるべく長い日照時間を与えます。日照時間が長く取れない場合は、水やりを辛めにしないと直ぐに徒長してしまいますが葉が薄く小型になりやすいのでなかなか加減が難しいです。花芽は冬の間もずっと生長し続け、春に花を咲かせます。ですから冬場は休眠などはしませんので、冬の間も完全断水はせず、軽めの水やりを月に1~2回行い花芽を育てます。晩秋まで十分に健康的に育てれば、耐寒性も高くマイナス5度程度はへっちゃらです!このブログでは何度も書いていますが、耐寒性を高めるのは冬場の断水ではありません。晩秋までに十分に健康的に栽培し、体内の濃度を最大限にまで高めることなのです!!

今朝のビニール温室内の最低気温はマイナス3.2度でこの冬一番の冷え込みとなりました。日中も気温が上がらずかなり寒かったです。明日はさらに冷え込むようです。福知山はマイナス11度の予報が出ていましたので、ちょっと驚きました!

今日のこよみ
日の出    07:00
日の入    17:18
月の出    04:29
月の入    14:56
正午月齢   26.8
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

花芽が上がって来た桃美人と色づいたオーロラ

およそ7ヶ月半ぶりの登場、パキフィツム属 桃美人(Pachyphytum oviferum)です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽が上がって来た桃美人 花芽が上がって来た桃美人

平年並みで花芽が上がって来ていました!株もかなり大きくなり、脇芽が6ヶになりました。高さも20cm以上あるので、3.5号素焼き鉢でも軽すぎて直ぐに倒れてしまうほどです。葉の色も僅かにピンク色に染まり始めました。花芽は冬の間もずっと生長し続け、春に花を咲かせます。ですから冬場は休眠などはしませんので、晩秋までは十分に肥料を与え、体力をつけてやります。そして冬の間も完全断水はせず、軽めの水やりを月に1~2回行い花芽を育てます。晩秋まで十分に太陽に当てて健康に育てた株の耐寒性は大変高く、この冬の大寒波でも平気でした。

色づいたセダム属オーロラ

こちらは久しぶりの登場、セダム属 オーロラ(虹の玉錦)(Sedum rubrotinctum'Aurora')の葉挿し苗です。緑だった葉も綺麗に色づいてきました。今年はほとんど門柱の上に出しっぱなしでしたが、寒さ暑さにも大変強く見事に育ってくれました。ただ一緒に植えてある白牡丹もそうですが、けっこう茎立ちしてきましたので、春になったら仕立て直しです。

今日はほどほどに日照はありましたが、やはりトップレッドSSも紫李夫人も開花しませんでした。もうベランダでは無理なようです。錦丸と松霞にまたまた結実が上がって来ていました!

今日のこよみ
日の出    06:46
日の入    16:46
月の出    06:59
月の入    17:33
正午月齢   00.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

千代田の松の挿し木

2014年7月に苞葉挿しした、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)です。群生していた株を先日ばらして乾燥させていましたが、昨日植え付けました。画像はクリックすると大きくなります。

千代田の松の挿し木 千代田の松の挿し木

右の写真では分かりませんが、どれも発根はしていません。左が植え付けたものです。今回は2号のピートモスポットに植え付けました。ポットそのものに保水力があるので水切れし難く、挿し木に丁度良いです。ただそのままではポットごと乾いてしまうので、2号のビニールポットに入れています。先日挿し木した親株をバラしたのとはだいぶ大きさが小さいですが、密生していたので形はこちらのほうがいいです。ただ仔吹きし易い性質は同じで、こちらもすべて脇芽が出て来ています。

千代田の松の挿し木

こちらは親株をバラして作った挿し木です!8cm角ポットからはみ出していますし、すべて2~4ヶほど脇芽が出ています。また全て開花株ですので、来年も花が楽しめます!同じ程度の株はあと9ポットあります。

千代田の松の管理、育て方ですが、真夏は30~50%程度の遮光下に置きますが、今は直射光下でOKです。またなるべく長い日照時間を与えます。日照時間が長く取れない場合は、真夏でも遮光をかなり緩くするか直射光で管理しないと直ぐに徒長してしまいます。水切れさえささなければ、京都の真夏の直射光でも日焼けしませんが、水切れさせたとたん、黄変しますので要注意です。水や肥料が少ないと葉の厚み等が出にくいので、遮光を強めにして、水やりを辛めにするのは良い方法と思いません。千代田の松は気根が出やすいので、挿し木や葉挿しでも直ぐに発根しますので、あまり季節に関係なく行えます。

陽射しが無かったので、今日はお昼休みにプリペットを軽く整えました。陽の当たる部分の生長が早く通行の邪魔になるので、伸びた部分が目立つところだけ時々切っています!

今日のこよみ
日の出    05:38
日の入    18:08
月の出    14:54
月の入    00:36
正午月齢   10.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

切り戻した千代田の松その後!

およそ3週間ぶりの登場、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)です。画像はクリックすると大きくなります。

切り戻した千代田の松 切り戻した千代田の松

株元まで大きく切り戻したので、いろんな所からもの凄い数の新芽が出てきていました!表と裏の2枚だけでは分かり難いですが、枝の下側などからも出ていて全てが生長したらまた凄い群生になりそうです。また切り戻したときに既に出ていた脇芽も、3週間前とは比べものにならないほど大きくなっています。やはり十分に陽が当たるようになったのと高い気温で、一気に生長したようです!

千代田の松の挿し木

こちらは外した株です。適当に下葉を落とし挿し木しました。枝が外側に倒れて、脇芽や生長点が上に向き出したので、それをそのまま植え込んでいるので、大変形が悪くなっています。でも発根し根づけば自然と脇芽が出てあっという間に群生すると思います。苞葉挿しの群生もかなり下葉が枯れてきたので、こちらは分解して1株ずつ植え付けた方が良さそうです。

千代田の松の管理、育て方ですが、30~50%程度の遮光下に置き、なるべく長い日照時間を与えます。日照時間が長く取れない場合は、遮光をかなり緩くするか直射光で管理しないと直ぐに徒長してしまいます。水切れさえささなければ、京都の真夏の直射光でも日焼けしませんが、水切れさせたとたん、黄変しますので要注意です。水や肥料が少ないと葉の厚み等が出にくいので、遮光を強めにして、水やりを辛めにするのは良い方法と思いません。千代田の松は気根が出やすいので、挿し木や葉挿しでも直ぐに発根しますので、あまり季節に関係なく行えます。

今日も36度を超え猛暑日となりました。午後3時頃から夕立が降りました。短時間ですが10mmほど降ったようです。

今日のこよみ
日の出    05:05
日の入    19:01
月の出    02:21
月の入    16:38
正午月齢   26.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

暴れた千代田の松大株の切り戻し

およそ3ヶ月ぶりの登場、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)大株です。画像はクリックすると大きくなります。

暴れた千代田の松群生 切り戻した千代田の松

5月中頃の大雨に当たり、花芽ごと傾いてしまいました。花芽は直ぐに切り落としたのですが、元々かなり頭デッカチになっていたので、戻りませんでした。さすがにここまで傾いてしまうと置き場所取り過ぎるので、切り戻すことにしました。右の写真は切り戻したものです。株元から出て来た小さな脇芽を少しだけ残しました。また倒れた茎から気根が出てかなり根を深く張っていたのでけっこう大変でした!1株から沢山脇芽が出てその茎はかなり木質化していましたので、けっこう切るとき固かったです。中央の元の茎は直径3cm近くになっているし、脇芽の茎でも太いのは2cm近いのでちょっと驚きました!

挿し木用の脇芽

こちらは切り取った脇芽です。5cm以下の小さな脇芽は破棄しましたが、それでもこれだけ残りました。下葉もかなり落としましたので、葉挿しも100ヶぐらいは造れますが、葉挿し株も20~30はあるので、すべて破棄しました。
千代田の松は気根が良く出るので、挿し木も簡単です。この時期なら1週間もすれば発芽し根づくと思います。桃美人もかなり乱れているので、近々切り戻す予定です。

今日は朝から小雨が降ったり止んだりで日照はありませんでした。不夜城の開花が始まっていました!

今日のこよみ
日の出    04:52
日の入    19:13
月の出    12:15
月の入    23:57
正午月齢   07.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

千代田の松と桃美人

およそ4ヶ月半ぶりの登場、パキフィツム属 千代田の松(チヨダノマツ Pachyphytum compactum)です。画像はクリックすると大きくなります。

脇芽と花芽が一斉に出て来た千代田の松

花芽と脇芽が一斉に出て来ました。生長点に近いところから出ていてしかも少し丸みを帯びているのが花芽です。脇芽はやや下側から出て来ています。大寒波の時や雨が続くときは軒下に移動させたりしていますが、ほぼ門柱の上で過ごしています。しっかりと日照時間が取れれば、けっこう雨が入っても徒長すること無くムチムチに育ちます。現在5号鉢ですが全周からはみ出し、直径25cmぐらいになっているので、そろそろばらさないといけないようです。一応この株は1株から脇芽が出てこんな状態になっています!

花芽膨らむ桃美人

こちらはおよそ4ヶ月ぶりの、桃美人(Pachyphytum oviferum)です。花芽もだいぶ伸びて来ましたが、左の方はなんか変に曲がっているようです。それと蕾の数は少なさそうです。こちらは水やりが多いとあっという間に徒長するので、かなり厳しめですが、それでも日照不足が続くと徒長してしまいます。それとあまり水を厳しくすると今度は下葉が痛みますのでなかなか綺麗な形で育てるのが難しい品種です。

今日は気温が上がりましたが、日照はほとんどありませんでした。
まだ小さな苗が多く抜く予定の無かった実生士童の1ポットの苗が突然柔らかくなってきたので抜きました。柔らかくなっていた苗はすべて株元が赤くなってきていましたので破棄しました。まだ5mm以下の小さな苗ですが、大根になりかけているので、殺菌してから1日乾かして様子を見て植え付ける予定です。

今日のこよみ
日の出    05:32
日の入    18:26
月の出    07:40
月の入    21:37
正午月齢   02.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2024/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア
  翻译: