fc2ブログ

ロードヒポキシスの花芽

コキンバイザサ科ロードヒポキシス属ロードヒポキシス(流通名:アッツザクラ)に花芽が上がってきました。発芽は昨年よりだいぶ遅かったですが、発芽以降は昨年よりずっと順調でしたので、花芽の上がりは昨年の3日遅れにとどまりました。

花芽が上がってきたロードヒポキシス(アッツザクラ)

GW中の天候は大変良いようですし、気温も夏日が予測されていますので、このままいけば昨年と同じ5月6日ぐらいには開花するのではないでしょうか? 
でもまだ草丈が低すぎるのでちょっと無理か?
草丈はまだ2cmにもなっていませんが、これぐらいで花芽が上がってくると、6cm前後ぐらいで開花することになるので、たいへん見栄え良く仕上がります。
以降の管理は、
・直射光を長時間当て、徒長させないこと
・水は欲しがる方ですが、培養土の乾き具合と、葉っぱの柔らかさを常に観察し、ギリギリに抑えること
・開花まではやや肥培気味にする(上の2項目ができないと徒長してしまうので、できないなら肥料は控えた方がいいです)
・この時期はまだアブラムシなどは発生しませんが、花が終わり6月中旬になると被害を受けやすくなるので、開花前に一度オルトラン粒剤を散布しておくと管理が楽になります。


今日のこよみ(関西中部)
日の出    05:08
日の入    18:41
月の出    20:50
月の入    05:49
正午月齢    15.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

日本スズラン開花、アマドコロ満開

日本スズランの開花が始まりました。花壇のスズランは花が見えにくいので、今回は鉢植えのスズランです。スズランは今年出た新しい株には花芽が着きません。この鉢には6株出ていますが、花は3株だけです。来年はまた2、3株新株が出て、花芽は6ヶ着くことになります!5号鉢でも6~8輪ぐらいは花数が欲しいですね!

日本スズラン開花

日本スズランは主に中部地方以北の高地に自生する植物です。ですから関西のように高温多湿は苦手なようですが、我が家の環境にもなんとか慣れてきたようで、3年前からようやく咲くようになりました。
園芸店で見られるドイツスズランに比べて小型です。
花丈が低く葉の陰でこっそり咲くことから、別名は、君影草 (きみかげそう)と呼ばれています。

アマドコロ満開

アマドコロは満開です!撓わに花がぶら下がり良い感じで弧を描いています。
アマドコロの花にはオオマルハナバチ(通称クマンバチ)やクロハナバチをよく見かけていたのですが、最近では数が少なくどちらかというとコマルハナバチがわりと多くやってくるようになりました。
アマドコロが満開になると、日本スズランが開花し、スズランが満開になると、となりのシラン、口紅シランが咲き始めます。

今日のこよみ(関西中部)
日の出    05:08
日の入    18:41
月の出    20:50
月の入    05:49
正午月齢    15.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

マミラリア属 月影丸

マミラリア属 月影丸くんですが、昼前から少し日差しも強くなり、気温も上がったため、昨日開花していた花は、結構開きました。ですが新しい花は全く開花しませんでしたので、親株14輪、子株2輪は変わらず、残念!

14輪開花中の月影丸

株の大きさと花の大きさから我が家の月影丸くんは16輪開花すれば一周するのですが、もう少しです。明日も今日と変わらない天候のようですが、さすがに2、3輪は開花しそうなぐらい花芽が膨らんできているので、きれいではないかもしれませんが、全開すれば繋がりそうです!
でもここからは開花する花数と萎む花の数のバランスでうまく繋がったり繋がらなかったりするので、けっこう面白いですよ!
それと地際の子株や、親株の途中の子株もこれからは開花していくと思いますので、全体でどんな景色になるかも楽しみです!!!

今日のこよみ(関西中部)
日の出    05:08
日の入    18:41
月の出    20:50
月の入    05:49
正午月齢    15.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

冬仙玉の花

26日に16輪の同時開花で満開になりました、エリオシケ属(旧ネオポルテリア属) Genus Eriosyce Philippi 1872 Eriosyce sp 冬仙玉くんですが、1輪が萎み15輪になりました。今までは昨年の3月25日の1輪目の感じが、全開だと思っていたのですが、だいぶ違っていたようです。

全開の冬仙玉の花

冬仙玉くんは全開するとこんな風になるのです!!
雌しべがまだ閉じていますので、開くとは思うのですが、どうでしょう??
1輪目はこういう状態にならず28日に萎んだのですが、結局9日の開花期間でしたので、昨年の最後の花と同じです。昨年の1輪目の開花期間は16日間でした。やはり気温が高くなってから開花が始まっているので、1輪の開花期間は短くなっているようです。今の感じですと冬仙玉の開花はGWいっぱいぐらいで終わりそうです。

今日のこよみ(関西中部)
日の出    05:08
日の入    18:41
月の出    20:50
月の入    05:49
正午月齢    15.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

9輪開花中の銀紗丸

マミラリア属 銀紗丸くんですが、9輪開花させました。銀紗丸くんは他のマミラリアよりは気温が低くても、日照がはるかに少なくても開花してくれますので、今日も1輪新しい花を開花させ、9輪の同時開花となり、記録を更新しました。

9輪開花中の銀紗丸

さすがに本日新たに開花した花は全開ではありませんが、他の8輪はほぼ全開です!
昨年は花後、ボコボコと結実したようなものが上がってきましたので、今年は極力花が終わったら直ぐに花がらを取り除くようにしています。ただ終わって直ぐに抜けるのと抜けないのがあるので、疣腋を傷つけないように適度な力で抜くコツが必要です。

今日のこよみ(関西中部)
日の出    05:08
日の入    18:41
月の出    20:50
月の入    05:49
正午月齢    15.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
フリーエリア
  翻译: