そら豆 莢ができた
写真のように、そら豆に莢ができている。
放任なので、かなり密集しているが・・
いつものこと・・
毎年食べるには十分・・というか、季節の味を楽しむには十分だ・・
今シーズンは、来季用の種取りもしたいが・・来年はたくさん植える?・・
あまり肥料を入れないせいか、ここ数年アブラムシは余り付かない・・
ほとんど最後まで放任のままだ・・・
写真のように、そら豆に莢ができている。
放任なので、かなり密集しているが・・
いつものこと・・
毎年食べるには十分・・というか、季節の味を楽しむには十分だ・・
今シーズンは、来季用の種取りもしたいが・・来年はたくさん植える?・・
あまり肥料を入れないせいか、ここ数年アブラムシは余り付かない・・
ほとんど最後まで放任のままだ・・・
2024.04.21 / Top↑
そら豆がこんなに大きく
写真のように、そら豆はこんなに大きくなっている。
1m近い・・
花はたくさん付いているが、まだ実は成っていない。
中は陽当たりがかなり悪そうだ・・
まあしばらく様子を見よう・・
といいつつ、そのまま・・
食べる分は十分にあるしね・・・
写真のように、そら豆はこんなに大きくなっている。
1m近い・・
花はたくさん付いているが、まだ実は成っていない。
中は陽当たりがかなり悪そうだ・・
まあしばらく様子を見よう・・
といいつつ、そのまま・・
食べる分は十分にあるしね・・・
2024.04.17 / Top↑
そら豆が開花
写真のように、そら豆が開花している。
というか、じつは開花したのはしばらく前だ・・
この間忙しかったので、アップしていなかった・・
もう結構大きくなっている。
野菜の成長にこちらのスピードが置いて着いていない・・
やや密集しすぎだが、まあ放っておこう・・
エンドウもだな・・・
写真のように、そら豆が開花している。
というか、じつは開花したのはしばらく前だ・・
この間忙しかったので、アップしていなかった・・
もう結構大きくなっている。
野菜の成長にこちらのスピードが置いて着いていない・・
やや密集しすぎだが、まあ放っておこう・・
エンドウもだな・・・
2024.03.24 / Top↑
そら豆は元気だ
写真のように、そら豆は元気。
このところの寒さで、毎朝萎れていたそら豆だが・・
今朝は、ご覧のように元気はつらつ・・
今朝のミニ畑は、0℃くらいで、たいした冷え込みではなかった。
で、毎朝萎れていたそら豆もシャキッとしている。
写真奥のほうれん草もけっこう大きくなってきている。
そろそろ食べても良さそうだ・・
写真のように、そら豆は元気。
このところの寒さで、毎朝萎れていたそら豆だが・・
今朝は、ご覧のように元気はつらつ・・
今朝のミニ畑は、0℃くらいで、たいした冷え込みではなかった。
で、毎朝萎れていたそら豆もシャキッとしている。
写真奥のほうれん草もけっこう大きくなってきている。
そろそろ食べても良さそうだ・・
2023.12.27 / Top↑
今朝も-6℃
昨日、今日とミニ畑の最低気温は、-6℃・・
で、写真のように、そら豆も萎れている。
今朝は、そればかりか、ほうれん草も少し元気が無い・・
2日続けての冷え込みで元気が出ないんだなぁ・・
まあ、ほうれん草は、下に当たって栄養を蓄えて甘くなってくるらしいが・・
高さ1m80cmの防虫ネットのウォールが効いて、これくらいで済んでいるようだ・・
苗購入・植えの絹さやが4月中の収穫完了に間に合うかが問題だが・・・
昨日、今日とミニ畑の最低気温は、-6℃・・
で、写真のように、そら豆も萎れている。
今朝は、そればかりか、ほうれん草も少し元気が無い・・
2日続けての冷え込みで元気が出ないんだなぁ・・
まあ、ほうれん草は、下に当たって栄養を蓄えて甘くなってくるらしいが・・
高さ1m80cmの防虫ネットのウォールが効いて、これくらいで済んでいるようだ・・
苗購入・植えの絹さやが4月中の収穫完了に間に合うかが問題だが・・・
2023.12.23 / Top↑
ソラマメが発芽した
写真のように、そら豆が発芽している。
やはり先日の大量の雨が好影響しているようだ。
といっても去年が11/10だから、チョットだけ・・
それにしても、まだ絹さやが発芽しない・・
かなりヤバそうだ・・
遅れると、4月末の撤収まであまり収穫できないことになる・・
ヤバいよね・・
写真2 今日の収穫
フェイジョア9 雨風で全部落ちたようだ
シシトウ、赤唐辛子、ブドウ
写真のように、そら豆が発芽している。
やはり先日の大量の雨が好影響しているようだ。
といっても去年が11/10だから、チョットだけ・・
それにしても、まだ絹さやが発芽しない・・
かなりヤバそうだ・・
遅れると、4月末の撤収まであまり収穫できないことになる・・
ヤバいよね・・
写真2 今日の収穫
フェイジョア9 雨風で全部落ちたようだ
シシトウ、赤唐辛子、ブドウ
2023.11.08 / Top↑
そら豆とイチゴを収穫した
写真のように、そら豆とイチゴを収穫。
そら豆は、放ったらかし栽培・・
つまり、種を播いたら、ほとんど何もせずだが、けっこう採れた。
今年はたくさん食べたので満足・・
イチゴは、今シーズンは、放ったらかしのせいで、株が減ってしまった(冬の寒さで)が、温かい春のせいか、こちらもほぼ毎日かなり採れた。
来季はもっと力を入れてやろう・・
と思ったが、これだけ採れればイイヤ・・となりかねない・・・
写真のように、そら豆とイチゴを収穫。
そら豆は、放ったらかし栽培・・
つまり、種を播いたら、ほとんど何もせずだが、けっこう採れた。
今年はたくさん食べたので満足・・
イチゴは、今シーズンは、放ったらかしのせいで、株が減ってしまった(冬の寒さで)が、温かい春のせいか、こちらもほぼ毎日かなり採れた。
来季はもっと力を入れてやろう・・
と思ったが、これだけ採れればイイヤ・・となりかねない・・・
2023.05.19 / Top↑
そら豆にさやができてる
写真のように、そら豆にいつの間にかさやができている。
が、緑ばかりで分かりにくい・・
中央左側に、結構大きくなっているのがある。
今朝まで気づかなかった。
放任でかなり密集・・
いつものことだが、それでもまあまあ採れるのでイイヤ・・ということで・・
絹さやは、2日に1回収穫で、けっこう採れている。
すでに2件のお隣には配った・・
今週いっぱいか来週初めには撤収の予定・・
まだ、トマト、キュウリ、ナス等の苗を買っていないが・・・
写真のように、そら豆にいつの間にかさやができている。
が、緑ばかりで分かりにくい・・
中央左側に、結構大きくなっているのがある。
今朝まで気づかなかった。
放任でかなり密集・・
いつものことだが、それでもまあまあ採れるのでイイヤ・・ということで・・
絹さやは、2日に1回収穫で、けっこう採れている。
すでに2件のお隣には配った・・
今週いっぱいか来週初めには撤収の予定・・
まだ、トマト、キュウリ、ナス等の苗を買っていないが・・・
2023.04.19 / Top↑
そら豆が開花していた
写真のように、そら豆が結構咲いている。
写真を撮るのを忘れていた。
寒さが終わり、一挙に花が開き、大きくなっている。
バックは、絹さや、こちらもたくさん花が咲き大きくなっている。
今年は、どちらも早く収穫できそうだ・・
ここまでは順調・・
が、明日からは1週間ほど天気が悪そうだ・・・
写真のように、そら豆が結構咲いている。
写真を撮るのを忘れていた。
寒さが終わり、一挙に花が開き、大きくなっている。
バックは、絹さや、こちらもたくさん花が咲き大きくなっている。
今年は、どちらも早く収穫できそうだ・・
ここまでは順調・・
が、明日からは1週間ほど天気が悪そうだ・・・
2023.03.20 / Top↑
ソラマメが大きくなってきた
写真のように、そら豆はかなり順調に育っている。
例年に比べて成長が速い気がする・・
で、気象庁のデータを見ると(所沢)、11/25の最低気温が今年は8.2℃に対して、去年21年は、3.6℃だ・・
やはりなぁ・・
まだミニ畑にははっきりした霜が一度も降りていない。
12月にならないと降りない可能性が高いなぁ・・
ということで、そら豆のこの成長は納得。
写真上のエンドウはかなり大きくなり、蔓が伸び出したので、近日中に対策をしないとなぁ・・・
写真のように、そら豆はかなり順調に育っている。
例年に比べて成長が速い気がする・・
で、気象庁のデータを見ると(所沢)、11/25の最低気温が今年は8.2℃に対して、去年21年は、3.6℃だ・・
やはりなぁ・・
まだミニ畑にははっきりした霜が一度も降りていない。
12月にならないと降りない可能性が高いなぁ・・
ということで、そら豆のこの成長は納得。
写真上のエンドウはかなり大きくなり、蔓が伸び出したので、近日中に対策をしないとなぁ・・・
2022.11.27 / Top↑
そら豆が発芽した
写真のように、そら豆が発芽している。
絹さやが11/4だったから、6日遅れだ。
10/26播種なので、発芽から2週間ほど。
そうそう、当方ではそら豆は、やや深く播いているので、少々発芽が遅れるのかもしれないが、その後の育ちは悪くない。
今シーズンは、1袋にけっこう入っていたので、順調にいけばかなり食べられるはず・・
絹さやは、4月末には撤収しなければならないが、そら豆は、畝の端に播いたので、最後までOK。期待できそうだ・・
といいことで、この冬は全般的にまずまずだなぁ・・・
写真のように、そら豆が発芽している。
絹さやが11/4だったから、6日遅れだ。
10/26播種なので、発芽から2週間ほど。
そうそう、当方ではそら豆は、やや深く播いているので、少々発芽が遅れるのかもしれないが、その後の育ちは悪くない。
今シーズンは、1袋にけっこう入っていたので、順調にいけばかなり食べられるはず・・
絹さやは、4月末には撤収しなければならないが、そら豆は、畝の端に播いたので、最後までOK。期待できそうだ・・
といいことで、この冬は全般的にまずまずだなぁ・・・
2022.11.10 / Top↑
そら豆が開花した
写真のように、そら豆も花が咲いている。
左は絹さやだ。
そら豆は、発芽が少なかったが、この場所は冬は北風が強いのが原因か・・
来季は、もっとライ麦を育てよう。
ライ麦は、種が少々古く(2、3年前のもの)、発芽がかなり悪かった。
エンドウはかなり順調なので、良し!
写真のように、そら豆も花が咲いている。
左は絹さやだ。
そら豆は、発芽が少なかったが、この場所は冬は北風が強いのが原因か・・
来季は、もっとライ麦を育てよう。
ライ麦は、種が少々古く(2、3年前のもの)、発芽がかなり悪かった。
エンドウはかなり順調なので、良し!
2022.03.29 / Top↑
そら豆が発芽した
写真のように、ようやくそら豆が発芽した。
右と奥には、ライ麦が少し発芽している。
どちらも、発芽率があまりよくない。
そら豆は、もう少し発芽すると思うが・・
10粒くらいはあったので・・
ここは、北風の通り道でけっこう冷えるのと風が強い。
で、ライ麦も播いたのだが・・
少々古かったか種が・・・
写真のように、ようやくそら豆が発芽した。
右と奥には、ライ麦が少し発芽している。
どちらも、発芽率があまりよくない。
そら豆は、もう少し発芽すると思うが・・
10粒くらいはあったので・・
ここは、北風の通り道でけっこう冷えるのと風が強い。
で、ライ麦も播いたのだが・・
少々古かったか種が・・・
2021.11.11 / Top↑
そら豆を収穫した
写真のように、ソラマメが大きくなっている。
で収穫・食した。
初だったので、少し小さいのも採った。
初ものはうれしいね。
今年は株がけっこう充実しているので、かなり採れそうだ。
1袋しか蒔いていないが、あとは放ったらかしでこの通り。
写真のように、ソラマメが大きくなっている。
で収穫・食した。
初だったので、少し小さいのも採った。
初ものはうれしいね。
今年は株がけっこう充実しているので、かなり採れそうだ。
1袋しか蒔いていないが、あとは放ったらかしでこの通り。
2021.05.05 / Top↑
そら豆 結実
写真のように、ソラマメが成っている。
結構大きくなっている・・
が、まだほんの一部だけだ。
全体的に旺盛で、豊作だなぁ・・
このぶんだと長引きそうなので、そら豆のところは、夏野菜が遅れそうだ・・
というか、夏野菜が負けなくなるかもねー・・
まあ、美味しいソラマメを食べられるということで、良し!
写真のように、ソラマメが成っている。
結構大きくなっている・・
が、まだほんの一部だけだ。
全体的に旺盛で、豊作だなぁ・・
このぶんだと長引きそうなので、そら豆のところは、夏野菜が遅れそうだ・・
というか、夏野菜が負けなくなるかもねー・・
まあ、美味しいソラマメを食べられるということで、良し!
2021.04.24 / Top↑
そら豆にたくさん花が咲いている・・が・・
写真1 そら豆の花がたくさん咲いている・・
今年も豊作間違いなし・・
がよく見ると
写真2 何やら虫が・・
そうアブラムシ・・
そら豆にはこれがつきもの?
まだ1本だけだが、これが増えていくとせっかく花が咲いているのに・・・
写真1 そら豆の花がたくさん咲いている・・
今年も豊作間違いなし・・
がよく見ると
写真2 何やら虫が・・
そうアブラムシ・・
そら豆にはこれがつきもの?
まだ1本だけだが、これが増えていくとせっかく花が咲いているのに・・・
2021.04.09 / Top↑
そら豆が開花した
写真のように、そら豆が、いつのまにか開花していた。
よく見るとけっこう開花しているので、数日前に開花していたようだ。
が、まだ背は低い。
花にエネルギーがとられるので、成長が悪くなるかも・・
葉っぱ少なければそれだけ光合成量が少ないだろうからねー・・
まあ食べられるのは間違いないだろうからイイか・・・
写真のように、そら豆が、いつのまにか開花していた。
よく見るとけっこう開花しているので、数日前に開花していたようだ。
が、まだ背は低い。
花にエネルギーがとられるので、成長が悪くなるかも・・
葉っぱ少なければそれだけ光合成量が少ないだろうからねー・・
まあ食べられるのは間違いないだろうからイイか・・・
2021.03.19 / Top↑
そら豆が発芽した
写真のように、そら豆が発芽した。
写真1の手前左側がそら豆・
写真2はアップ。
写真1の奥が、すでに発芽している絹さや。
が、よく見ると、その間が無い!
そこは、スナップエンドウが発芽しているはずだが、まだ見えない・・
うーん、おかしい・・
そら豆より遅いとは・・・
写真のように、そら豆が発芽した。
写真1の手前左側がそら豆・
写真2はアップ。
写真1の奥が、すでに発芽している絹さや。
が、よく見ると、その間が無い!
そこは、スナップエンドウが発芽しているはずだが、まだ見えない・・
うーん、おかしい・・
そら豆より遅いとは・・・
2020.11.10 / Top↑
そら豆がなり出した
写真左に、そら豆がなっているのが分かる。
けっこう密集しているが、順調なようだ。
奥は、エンドウだが、こちらは相変わらずだ。
もう15回ほど収穫したが、いまだ毎回、1食分しか採れない。
今朝も、そうなので、まだ冷凍保存できず・・
後1週間ほどで撤収しないと、夏野菜を植えられない。
困った・・・
写真左に、そら豆がなっているのが分かる。
けっこう密集しているが、順調なようだ。
奥は、エンドウだが、こちらは相変わらずだ。
もう15回ほど収穫したが、いまだ毎回、1食分しか採れない。
今朝も、そうなので、まだ冷凍保存できず・・
後1週間ほどで撤収しないと、夏野菜を植えられない。
困った・・・
2020.04.26 / Top↑
そら豆も花が咲いていた
絹さやの脇に数本植えてあるそら豆も、もうかなり咲いていた。
今年は、全体的にかなり順調。
狭い庭なので、本数は少ないが1本あたりは、かなり採れそうだ。
水曜日あたりにまだ冷えそうだが、それを過ぎると一気に夏!?
今日は今年初の夏日になるかも・・
このところ床暖房も日中はほぼ消している。
灯油代は少なくすんだみたいだなぁ・・・
絹さやの脇に数本植えてあるそら豆も、もうかなり咲いていた。
今年は、全体的にかなり順調。
狭い庭なので、本数は少ないが1本あたりは、かなり採れそうだ。
水曜日あたりにまだ冷えそうだが、それを過ぎると一気に夏!?
今日は今年初の夏日になるかも・・
このところ床暖房も日中はほぼ消している。
灯油代は少なくすんだみたいだなぁ・・・
2020.03.22 / Top↑