fc2ブログ
スイス旅行記 2018 ペルー旅行記 2017 旅人21HP 熊谷200坪-V1
150325-DSC00134.jpg強風に煽られたライ麦

この数日、かなり強い北風が吹いた。
ここの畑は、風の通り道になっていて、スゴイ風が吹く。

で、ライ麦がご覧のとおり!

けっこう大きくなってきたので、よけい倒れやすかったかな。
もう少ししたら、刈り取って敷き藁にする予定だ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.26 / Top↑
150322_DSC0013.jpg玉が大きくなってきたタマネギ

伊豆南では、タマネギの玉が大きくなってきたものもある。
たぶん早生だろう。

ほぼ草も取ったので、あとは大きくなるのを待つばかり。
肥料も、とくに追加しないので、大きさはそんなに大きくはならないかも。
味重視だ!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.25 / Top↑
150323_121705.jpg150323_121644_x1t.jpg発芽したジャガイモ 伊豆南

2/20に植えたジャガイモが8割りほど発芽した。
元気そうだ。

伊豆南は遅霜の心配がないので、あとは芽欠きと少しの追肥と盛り土だ。
ここまでは順調。


150321_143523.jpg左写真は所沢

2/25に植えてマルチ+ビニールトンネルしたもの。
4個ほど植えたが、1つ発芽。

同じ日に植えたマルチ+防虫ネットではまだ発芽していない。

とはいえ、ビニールトンネル内は、最高46℃になったので、防虫ネットと取り替えた。
今日良く見ると、大根の芽が、おそらく高温で少々焼けていた。

防虫ネットの方の発芽はいつか?
気になるところだ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.24 / Top↑
150320_1050259.jpg150323_DSC0001.jpgニンニクの芽が出た 所沢(写真1)

写真2:伊豆南 4/23

所沢のニンニクは、10/31に植えて、一部が11月中旬に芽が出たが、霜でやられて無くなっていた。
が、つい最近、芽が出てきた(一部)。

伊豆南では、もうかなり大きくなっている。

先日まで、冬の間は草マルチで寒さ対策+土をユタカにということで、草ボウボウ。
ついさっき草取り終了。

150323_DSC0002.jpg150323_DSC0003.jpg写真3:ホワイト6片

もうけっこう太く・大きくなっている。
去年収穫のものを種にしたもの。
ここまであまり問題はないようだ。
しいていえば、何個か眼が複数出ているのが目に付く。

写真4:「ジャンボニンニク」

3と比べると太さがよく分かる。

問題は味だ・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.23 / Top↑
150321_143452.jpgビニールトンネル内は、最高46℃!!

小さな穴がけっこう空いているビニールだが、46℃じゃ野菜が火傷しそうだな!

ということで、外して、防虫ネットトンネルに衣替え!

これなら、最高温度もこれほどは上がらないでしょうね。
雨も入るし、これからはこれだな。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.22 / Top↑
150316_DSC0002.jpgたくさん花が咲いているソラマメ

1ヶ月以上前から花が咲き出したので、実が成っているかと期待したが、まだのようだ。
あるいは、隠れているのかもしれないが・・・

しかしこんなに咲いているので、たくさん出来るのかな?

小さいのがたくさんなるのか?

まあ、楽しみだなー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.20 / Top↑
150316_DSC0007.jpg花が咲いているのらぼう菜

しばらく放っておいたら、のらぼうに花が咲いている!
もっと早く摘心しなければならなかったが・・・

まあ、・・、20本ほど折り、早速湯がいて食べたら、美味しい!
こうなると、少し貧弱になるが、しかたない。

3月一杯は、メチャ忙しい・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.19 / Top↑
150316_DSC0011.jpg150316_DSC0009.jpgニンニク

写真1はジャンボニンニク
こんなに太くなった!
一体どこまで太くなるんだ!

写真2、手前はホワイト6片
もうそろそろ草取りをしなければ・・・
時間が無く、大きい草だけ取った。
後は・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.18 / Top↑
150316_DSC0006_t.jpg150316_DSC0005.jpgジャガイモ もう少しで発芽

土が盛り上がっていたので、少し剥がすと、ジャガイモの芽が・・・(写真1)

2/20に植えたので、約1ヶ月で発芽だな。

写真2は、、、、     イタドリ!!!
また今年も!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.16 / Top↑
150312_1050238.jpg150312_1050240.jpgまだ-9℃(写真1)

所沢はまだ冷える日も。
ビニールトンネル内 この1週間の最低温度はマイナス9℃(この2日間)。
最高は39度だが・・・

今朝の霜柱は、写真2の通り。

春蒔き種も、トンネル内でないと、まだ難しいな・・・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.12 / Top↑
150310_1050226.jpg150310_1050228.jpg

150310_1050236.jpg発芽状況

写真1は、ビニールトンネル内
かなり発芽しており、やや大きくなっている(2/25播種)。

写真2は、防虫ネットトンネル内
発芽確認。
写真は2/25播種のものだが、3/3に蒔いたものも一部発芽確認した。

写真3は、クロマルチのみ
少数だが発芽確認。

ここまで管理しやすいのは、防虫ネットトンネルだ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.10 / Top↑
150307-DSC00128.jpg150307-DSC00127_x1t.jpg発芽確認

少し遅れたが、防虫ネットトンネル内でも発芽した。
2/25に蒔いたものだ。

これも何だったかは忘れた。
防虫ネットトンネル内は、雨も入るので、播種してから何もしていない。
写真で土が湿っているのが分かる。
最高気温はまあまあ上がるので、ビニールトンネルよりも良いな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.07 / Top↑
150304-DSC00125.jpg150304-DSC00122_t.jpg発芽 写真左

2/25に蒔いたのが、発芽した。
何種類か蒔いたので、何だったかな?

今日のビニールトンネル内の温度は、もう30℃、もう少しで40℃オーバー!
まだ最低温度は-4℃だが・・・・

地温が発芽可能温度に達したということか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.04 / Top↑
150228-DSC00117.jpg150228DSC00118.jpgようやく捲いてきたキャベツ

写真左は、不織布トンネル内のキャベツ
ようやく捲いてきたので、4月には食べられるだろうか?

写真右は、外のキャベツ
こちらも良く見るとすこし捲いてきてはいる。

この無惨な姿は、鳥に食べられているせい。
冬は、霜害、さらに鳥害・・・

とりあえず今シーズンはこのまま様子見。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

         クリックしてね

カメラ・写真はこちら

2015.03.02 / Top↑

  翻译: