ご覧のように、トマトは、下の方でたくさん成っていたところは、ほぼ終わった。
写真1 大玉は、下からゆっくりと赤くなっていくので、今、中段。
今年は、大玉がかなり採れている(初めて)。
ここまでは、屋根を掛けていないのが、成功しているようだ。去年(屋根をした)と比べて、虫が少ない。
写真2 少し前まで、この下の方がに、たくさんのミニ・中玉トマトが赤くなって垂れ下がっていた。
収穫後、かなり枝を落とした。
というのは、1ヶ月ほど留守をするので、できるだけ風通しを良くしておく必要がある。
写真3 去年のこぼれトマトから、自然に生えてきたトマト。
今、この下の方に赤いトマトが成っている。
ご覧のように、もう木はかなり多くなっている(2m弱)。
今は、伊豆に居るので、所沢の畑の様子は、7月終わりの様子。しばらくは、まだレポします。
今、伊豆は、ほとんど畑がない・・・
仕事モード・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
写真1 大玉は、下からゆっくりと赤くなっていくので、今、中段。
今年は、大玉がかなり採れている(初めて)。
ここまでは、屋根を掛けていないのが、成功しているようだ。去年(屋根をした)と比べて、虫が少ない。
写真2 少し前まで、この下の方がに、たくさんのミニ・中玉トマトが赤くなって垂れ下がっていた。
収穫後、かなり枝を落とした。
というのは、1ヶ月ほど留守をするので、できるだけ風通しを良くしておく必要がある。
写真3 去年のこぼれトマトから、自然に生えてきたトマト。
今、この下の方に赤いトマトが成っている。
ご覧のように、もう木はかなり多くなっている(2m弱)。
今は、伊豆に居るので、所沢の畑の様子は、7月終わりの様子。しばらくは、まだレポします。
今、伊豆は、ほとんど畑がない・・・
仕事モード・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.31 / Top↑
生姜 なんとか
一見何でもなさそうだが、今朝も、覆い被さっているカボチャの葉・蔓をカットし、陽が当たるようにした。
今日まででしばらく、放置状態になるので、この先どうなるか?
これは、三州生姜で、小さいのだが、霧島大生姜はスイカに相当覆われてしまった。
まぁ、なるようになーれ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
一見何でもなさそうだが、今朝も、覆い被さっているカボチャの葉・蔓をカットし、陽が当たるようにした。
今日まででしばらく、放置状態になるので、この先どうなるか?
これは、三州生姜で、小さいのだが、霧島大生姜はスイカに相当覆われてしまった。
まぁ、なるようになーれ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.29 / Top↑
青々しているキュウリ 写真1
4/22に苗を植えたものだが(\220/4本)、衰えることなくいまだに青々している。
写真2 反対側から見たもの
写真3 まだ下でも成っている。
側枝が伸びてきて、実が付いているのだ。
写真4 上を覗くと、こちらも成っている。
キュウリは、まだまだ毎日採れているのだが、今日で「総括」となる。
キュウリは、良い苗にあたれば、側枝が良く伸びるので、それをうまく誘導して、成長させる。
すると、1株から50本以上のキュウリが採れる!
コツは、苗を植えたときだけ水をやって、後は水をやらないことだ。
初期にできる限り根を生長させるのが大事だ。
もちちろん肥料もあまりやらない!
すると、写真のように、凄ーく、長持ち!!
今シーズンのキュウリの写真はこれが最後になりそうだ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
4/22に苗を植えたものだが(\220/4本)、衰えることなくいまだに青々している。
写真2 反対側から見たもの
写真3 まだ下でも成っている。
側枝が伸びてきて、実が付いているのだ。
写真4 上を覗くと、こちらも成っている。
キュウリは、まだまだ毎日採れているのだが、今日で「総括」となる。
キュウリは、良い苗にあたれば、側枝が良く伸びるので、それをうまく誘導して、成長させる。
すると、1株から50本以上のキュウリが採れる!
コツは、苗を植えたときだけ水をやって、後は水をやらないことだ。
初期にできる限り根を生長させるのが大事だ。
もちちろん肥料もあまりやらない!
すると、写真のように、凄ーく、長持ち!!
今シーズンのキュウリの写真はこれが最後になりそうだ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.28 / Top↑
大きくなったシソ
約1m。
種をバラマキして、少しずつ間引きながら収穫。
ここまで大きくなると、毎日葉っぱを採って捨てる(悪いものから)。
ここは、ほぼ肥料をやっていないが、すぐ向こう側が、野菜くずの捨て場。
おそらく、ここから栄養分がしみ出してくるのではないかな。
それにしても立派だ!
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
約1m。
種をバラマキして、少しずつ間引きながら収穫。
ここまで大きくなると、毎日葉っぱを採って捨てる(悪いものから)。
ここは、ほぼ肥料をやっていないが、すぐ向こう側が、野菜くずの捨て場。
おそらく、ここから栄養分がしみ出してくるのではないかな。
それにしても立派だ!
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.27 / Top↑
収穫されたカボチャ 写真1
写真2 葉っぱにカビが生えてきたカボチャ
所沢の天気は、曇りや雨の日が多い。
7月ももうすぐ終わりだというのに、天候がスッキリしない・・
で、カビの生えたカボチャの葉っぱを大幅にカットした。
すると中から、ヘタが少しコルク化したカボチャが4つ。
少し早いかなぁ、と思いつつ、とりあえず収穫。
まだ他にもけっこう成っていた。
じつはこのカボチャは、去年のこぼれ種からなったもの。
しかも、10株以上が出来たので、良い株から、他へ移植。
が移植したものは元気が無く、もっとも元気がなかったものを残したのだが、現在は、これがもっとも元気!!
当初、なかなか雌花が咲かず、「ジッと我慢」だったが、ここへきて、凄い成長ぶりで、手に負えなくなりつつある。
移植したものをあわせて、全部20個以上できているが、まあ5、6個食べられればいいかなぁ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
写真2 葉っぱにカビが生えてきたカボチャ
所沢の天気は、曇りや雨の日が多い。
7月ももうすぐ終わりだというのに、天候がスッキリしない・・
で、カビの生えたカボチャの葉っぱを大幅にカットした。
すると中から、ヘタが少しコルク化したカボチャが4つ。
少し早いかなぁ、と思いつつ、とりあえず収穫。
まだ他にもけっこう成っていた。
じつはこのカボチャは、去年のこぼれ種からなったもの。
しかも、10株以上が出来たので、良い株から、他へ移植。
が移植したものは元気が無く、もっとも元気がなかったものを残したのだが、現在は、これがもっとも元気!!
当初、なかなか雌花が咲かず、「ジッと我慢」だったが、ここへきて、凄い成長ぶりで、手に負えなくなりつつある。
移植したものをあわせて、全部20個以上できているが、まあ5、6個食べられればいいかなぁ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.26 / Top↑
収穫 写真1
4日ほど、畑を留守にしていた。
その間、お隣さんに収穫を頼んでいたが、それを上回る、キュウリ!
10本ほど、デカイのが・・・
真ん中は、下にナス、上がインゲン。
右は、トマト、大玉と中玉は採ったようだ。
今日は全部ミニ!
写真2 草を取っていったのだが、またこんなに・・・
スイカ畑なんだが・・・・
今年は、もう無理か?
カブトムシに覚えられてしまったか?!
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
4日ほど、畑を留守にしていた。
その間、お隣さんに収穫を頼んでいたが、それを上回る、キュウリ!
10本ほど、デカイのが・・・
真ん中は、下にナス、上がインゲン。
右は、トマト、大玉と中玉は採ったようだ。
今日は全部ミニ!
写真2 草を取っていったのだが、またこんなに・・・
スイカ畑なんだが・・・・
今年は、もう無理か?
カブトムシに覚えられてしまったか?!
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.25 / Top↑
葉っぱが増えてきた自然薯
といっても、今年は芽が出たのは、半分強。
全て自採り・種芋で、保存方法を3種類試したため。
去年より多少遅いが、何とかなるかなぁ・・
やはりシバーマルチをしたところは、良いようだ。
奥の方には、マルチしていないところもある、まぁ実験だ。
ジョイフル本田で買った、「自然薯」は、本当の自然薯とは違うようで、長くはならなかった。
短形自然薯に近いものかな・・・
葉っぱは威勢がイイ。
ホンモノは、写真のように、蔓・葉っぱともに、弱々しい・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
といっても、今年は芽が出たのは、半分強。
全て自採り・種芋で、保存方法を3種類試したため。
去年より多少遅いが、何とかなるかなぁ・・
やはりシバーマルチをしたところは、良いようだ。
奥の方には、マルチしていないところもある、まぁ実験だ。
ジョイフル本田で買った、「自然薯」は、本当の自然薯とは違うようで、長くはならなかった。
短形自然薯に近いものかな・・・
葉っぱは威勢がイイ。
ホンモノは、写真のように、蔓・葉っぱともに、弱々しい・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.23 / Top↑
ゴボウ
大きくなった!
が、スイカに侵食されている!!
スイカの蔓より上に出ている葉っぱがけっこうあるので、大丈夫かな?
当初の予定より、スイカが大繁殖しているので、こんなことに。
しかし、肝心のスイカが、完熟前にカブトムシに食われてしまうとは・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
大きくなった!
が、スイカに侵食されている!!
スイカの蔓より上に出ている葉っぱがけっこうあるので、大丈夫かな?
当初の予定より、スイカが大繁殖しているので、こんなことに。
しかし、肝心のスイカが、完熟前にカブトムシに食われてしまうとは・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.22 / Top↑
カブトムシに食べられたスイカ 写真1
ご覧のように、カブトムシにスイカが食べられている!!
今年は20個以上スイカが成ったので、喜んでいたら、この有様・・・
写真以外に、4個も中が空洞(食べられて)のものを、発見!
初めて、カブトムシに食われたが、スイカ畑は、写真2のように、草ボウボウ。
で、無理矢理中に入って(蔓を踏んで)、草を取ったが、どうだろうか?
カブトムシにとっては、上から見られないところを好むかもしれないなぁ・・
クソッー・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
ご覧のように、カブトムシにスイカが食べられている!!
今年は20個以上スイカが成ったので、喜んでいたら、この有様・・・
写真以外に、4個も中が空洞(食べられて)のものを、発見!
初めて、カブトムシに食われたが、スイカ畑は、写真2のように、草ボウボウ。
で、無理矢理中に入って(蔓を踏んで)、草を取ったが、どうだろうか?
カブトムシにとっては、上から見られないところを好むかもしれないなぁ・・
クソッー・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.21 / Top↑
大玉トマト 写真1
これも、\55/本の苗だが、大玉が良く出来ている。
写真2 ご覧のように、下の方のは、だいたい赤くなってほぼ収穫した。
2段目が赤くなってきた。
大玉は、上まで育つうちに虫に、かなりやられる場合が多いが、今年は、屋根(透明ビニール)無しなので、虫が少ない。
もちろん多少はやられているが。
写真3 トマト全体は、こんな感じで、ここ数日ミニも含めて、下の段はほぼ収穫したので、少々寂しくなっている。
が、毎日食べられないほど収穫しているので、少し冷凍、湯がく、皮を剥いて、ペースト状にしてパックに入れて冷凍。
冷凍室が一杯なので、困った・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
これも、\55/本の苗だが、大玉が良く出来ている。
写真2 ご覧のように、下の方のは、だいたい赤くなってほぼ収穫した。
2段目が赤くなってきた。
大玉は、上まで育つうちに虫に、かなりやられる場合が多いが、今年は、屋根(透明ビニール)無しなので、虫が少ない。
もちろん多少はやられているが。
写真3 トマト全体は、こんな感じで、ここ数日ミニも含めて、下の段はほぼ収穫したので、少々寂しくなっている。
が、毎日食べられないほど収穫しているので、少し冷凍、湯がく、皮を剥いて、ペースト状にしてパックに入れて冷凍。
冷凍室が一杯なので、困った・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.20 / Top↑
毎日たくさん採れるシシトウ
金曜日の朝に収穫して、月曜日にはまたドッサリ・・
月曜日の夕方収穫、
でまた、今朝が、この写真・・・
まったくシシトウの生命力というか・・・
手前はピーマンだが、これも良く採れるが、シシトウにはかなわない・・・
シシトウは、へたの方の種がカライ、場合があるので、これだけ採れると、面倒なので、少し多めにカットしてから、煮るなり、炒めるなりした方がいい(採れすぎ・・)。
木はそんなに大きくないんだが・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
金曜日の朝に収穫して、月曜日にはまたドッサリ・・
月曜日の夕方収穫、
でまた、今朝が、この写真・・・
まったくシシトウの生命力というか・・・
手前はピーマンだが、これも良く採れるが、シシトウにはかなわない・・・
シシトウは、へたの方の種がカライ、場合があるので、これだけ採れると、面倒なので、少し多めにカットしてから、煮るなり、炒めるなりした方がいい(採れすぎ・・)。
木はそんなに大きくないんだが・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.19 / Top↑
きゅうりがこんなに 写真1
金曜日の朝収穫してから出かけたが、もうこんなになっていた、しかもデカすぎ。
写真2 3 お隣さんが、いない間に、しっかり耕してくれました! ラクチン!!
写真2の右側が落花生、真ん中はキャベツ の残り・・
写真3のサツマイモにとっては、超ーーいい環境になってしまった!放っておくと、大変なことになりそうな・・・
左は、タケノコイモ(里芋)。
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
金曜日の朝収穫してから出かけたが、もうこんなになっていた、しかもデカすぎ。
写真2 3 お隣さんが、いない間に、しっかり耕してくれました! ラクチン!!
写真2の右側が落花生、真ん中はキャベツ の残り・・
写真3のサツマイモにとっては、超ーーいい環境になってしまった!放っておくと、大変なことになりそうな・・・
左は、タケノコイモ(里芋)。
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.18 / Top↑
収穫されたアンデスレッド 写真1
3月の終わり頃に植えたアンデスレッドだが、まずまずのデキだ。
写真2 こちらは、3月半ばに植えたメークインその他だ。
すこし遅かったので、方っておいたのだが、さすがに枯れてきたので収穫。
大きい(過ぎる)のやそうでないものなどバラバラ。
また虫に食われたものもけっこうあった。
やはり遅くなると虫の活動も活発になって、あまり良くないのかも。
じつは、これ以外に、昨日のカボチャの下に、アンデスレッドがけっこうある。
が、カボチャに全面を覆われてしまって、それらは諦めよう。
このアンデスレッドは、昨年の秋収穫のものを植えたものだ。
これをまた秋・9月に植えると、秋ジャガが採れる。
アンデスレッドは、けっこう、うまくいく。
原始的なイモなのだろうか?
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
3月の終わり頃に植えたアンデスレッドだが、まずまずのデキだ。
写真2 こちらは、3月半ばに植えたメークインその他だ。
すこし遅かったので、方っておいたのだが、さすがに枯れてきたので収穫。
大きい(過ぎる)のやそうでないものなどバラバラ。
また虫に食われたものもけっこうあった。
やはり遅くなると虫の活動も活発になって、あまり良くないのかも。
じつは、これ以外に、昨日のカボチャの下に、アンデスレッドがけっこうある。
が、カボチャに全面を覆われてしまって、それらは諦めよう。
このアンデスレッドは、昨年の秋収穫のものを植えたものだ。
これをまた秋・9月に植えると、秋ジャガが採れる。
アンデスレッドは、けっこう、うまくいく。
原始的なイモなのだろうか?
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.17 / Top↑
カボチャ全体像 写真1
去年のこぼれ種から生えてきたカボチャで、遅くなったが、威勢がよくなった(たぶん2株)。
ご覧のように、狭いところにビッシリで、左は通路で、はみ出し禁止!
右はスイカでオーバー禁止!
手前は生姜、向こうはナス!!
という具合で、かなり厳しい。
写真2、3,4
初め成長が遅かったが、ここへきて、グングン蔓を伸ばしつつあり、カボチャがボコボコなりだした。
これら以外にも、初めから、1、2番目のカボチャがあるのだが、それらは、茂みの中で見えない。
収穫はまだだと思うので、無理して(蔓を踏んで)確認はやめよう。
期待した「ロロン」ではないが、こぼれ種から生えたカボチャにしては、元気があって、けっこう採れそうだ。
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
去年のこぼれ種から生えてきたカボチャで、遅くなったが、威勢がよくなった(たぶん2株)。
ご覧のように、狭いところにビッシリで、左は通路で、はみ出し禁止!
右はスイカでオーバー禁止!
手前は生姜、向こうはナス!!
という具合で、かなり厳しい。
写真2、3,4
初め成長が遅かったが、ここへきて、グングン蔓を伸ばしつつあり、カボチャがボコボコなりだした。
これら以外にも、初めから、1、2番目のカボチャがあるのだが、それらは、茂みの中で見えない。
収穫はまだだと思うので、無理して(蔓を踏んで)確認はやめよう。
期待した「ロロン」ではないが、こぼれ種から生えたカボチャにしては、元気があって、けっこう採れそうだ。
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.16 / Top↑
収穫されたスイカ 写真1
これを見ると、2個の違いは分からないが、実は、左が熟しているもの。
右は、このあたりにもう1個あったはず、と思ったところに確かにあったので、採った。
がよくみたら、早すぎ・・・
写真2 ご覧のように、中央部は、足の踏み場がないほどびっしり生えている。
そこに、無理矢理入って、確かこのあたりのはず・・
と採ったのだった・・・
中に踏みいると、やはり他にも出来ていた、が少し小さいので、大きいのを採ったのだが・・・・
写真3 5日でもうこんなに・・
7/10の写真と比べると分かるが、5日でもうこんなに大きくなっている。
よく見ると、右上にも1個あるのだが、これはかなり大きくなっている。
第1弾の7個のうち1個は、分からなくなってしまったが、あまり中に入って踏み荒らすと、他のスイカの生育に良くない(蔓・葉を踏む)ので、諦めよう。
まだ15個以上あるからね・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
これを見ると、2個の違いは分からないが、実は、左が熟しているもの。
右は、このあたりにもう1個あったはず、と思ったところに確かにあったので、採った。
がよくみたら、早すぎ・・・
写真2 ご覧のように、中央部は、足の踏み場がないほどびっしり生えている。
そこに、無理矢理入って、確かこのあたりのはず・・
と採ったのだった・・・
中に踏みいると、やはり他にも出来ていた、が少し小さいので、大きいのを採ったのだが・・・・
写真3 5日でもうこんなに・・
7/10の写真と比べると分かるが、5日でもうこんなに大きくなっている。
よく見ると、右上にも1個あるのだが、これはかなり大きくなっている。
第1弾の7個のうち1個は、分からなくなってしまったが、あまり中に入って踏み荒らすと、他のスイカの生育に良くない(蔓・葉を踏む)ので、諦めよう。
まだ15個以上あるからね・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.15 / Top↑
熟した芽欠きトマト 写真1
ごく普通に見えるが、訳ありのトマト。
写真2 手前が芽欠き植えトマト。
奥は、ドンドン熟している、4/22苗植えのトマト(実生・\55/本)。
この手前の花が咲いているのが、5月中旬に芽欠き植えしたトマトだが、よく見ると、写真1のように、熟しているのを発見(今朝)。
まだ背は追いついていないが、早くも熟してきたので、これからが大変だ。
「採れすぎ」!
これがいつまで採れ続けるのか?!
が、もっと重要!!!
はたして、苗植えと比べて遅くまで採れるのか?
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
ごく普通に見えるが、訳ありのトマト。
写真2 手前が芽欠き植えトマト。
奥は、ドンドン熟している、4/22苗植えのトマト(実生・\55/本)。
この手前の花が咲いているのが、5月中旬に芽欠き植えしたトマトだが、よく見ると、写真1のように、熟しているのを発見(今朝)。
まだ背は追いついていないが、早くも熟してきたので、これからが大変だ。
「採れすぎ」!
これがいつまで採れ続けるのか?!
が、もっと重要!!!
はたして、苗植えと比べて遅くまで採れるのか?
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.14 / Top↑
5個目のスイカ 写真1
今年はスイカがたくさん出来ている。
これは、たしか5個めだったと思うが・・
写真2 全景だが、やや右・奥が元々の所。
そこに、全部で8個成った。
1個目がカラスにやられて、残り7個が順調に育った。
たぶん5個目を収穫したはずだが、4個目だったかな?
毎日食べているが、冷蔵庫に1個分以上入っている。
少なくとも食べ頃が、あと2個はあるはずだが、1個は確認済。
残りが、見えない・・・
中はグチャグチャにスイカの蔓が繁茂しているので、踏んづけないと無理!
諦める?!
他に、周辺には10数個あるが、こちらは7月終わりから8月に食べ頃になるのだが・・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
今年はスイカがたくさん出来ている。
これは、たしか5個めだったと思うが・・
写真2 全景だが、やや右・奥が元々の所。
そこに、全部で8個成った。
1個目がカラスにやられて、残り7個が順調に育った。
たぶん5個目を収穫したはずだが、4個目だったかな?
毎日食べているが、冷蔵庫に1個分以上入っている。
少なくとも食べ頃が、あと2個はあるはずだが、1個は確認済。
残りが、見えない・・・
中はグチャグチャにスイカの蔓が繁茂しているので、踏んづけないと無理!
諦める?!
他に、周辺には10数個あるが、こちらは7月終わりから8月に食べ頃になるのだが・・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.13 / Top↑
防虫ネットを張ってはいたが 写真1
おそらくハクビシン。近くで目撃情報有り。
去年もヤラレタので、早めに張ったのだが、少し低かったようだ。
写真2、3 ご覧のように見るも無惨・・・
今回、7、8本囓られていた。
しかも、アッチャコッチャ・・・
食べるならキチン喰えッー!
防虫ネットを更に高く張った 写真4
これで大丈夫だろう!
おそらく・・・
4は、今朝の写真だが、今回はやられていなかった。
まだ安心するのは早いが。
なにせ、すでに餌場を、刻み込まれているからなぁ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
おそらくハクビシン。近くで目撃情報有り。
去年もヤラレタので、早めに張ったのだが、少し低かったようだ。
写真2、3 ご覧のように見るも無惨・・・
今回、7、8本囓られていた。
しかも、アッチャコッチャ・・・
食べるならキチン喰えッー!
防虫ネットを更に高く張った 写真4
これで大丈夫だろう!
おそらく・・・
4は、今朝の写真だが、今回はやられていなかった。
まだ安心するのは早いが。
なにせ、すでに餌場を、刻み込まれているからなぁ・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.12 / Top↑
中玉トマトもこんなに赤くなった 写真1
中玉だが、中段くらいのまで、かなり完熟してきたのもある。
まぁ、完熟一歩手前でだいたいは採るが、かなりの量が赤くなるので、いいかげんになってしまう。
写真2 真ん中が中玉。
左が、ミニトマトだ。
ミニは、凄い数が赤くなっていて、採るのが面倒なくらいだ・・
写真3 昨日の夕方の収穫
スイカ:1
キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ:たくさん
それに、トマトだ!
写真4 今朝の収穫
ご覧のように、昨日の夕方採ったのだが、今朝には、もうこんなに赤くなっている!!
食べきれない!!!
で、どうするかというと、さっと洗って冷凍するのだが、冷凍庫が一杯!
冷蔵庫は2つあるのだが、冷凍食品が多いので、あまり入らない。
隣の小さめ(300L)の方には、エンドウがたくさん冷凍してある、うーーん、どうするか?
湯がいて、ペースト状にしておくしかないか?!
面倒だな・・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
中玉だが、中段くらいのまで、かなり完熟してきたのもある。
まぁ、完熟一歩手前でだいたいは採るが、かなりの量が赤くなるので、いいかげんになってしまう。
写真2 真ん中が中玉。
左が、ミニトマトだ。
ミニは、凄い数が赤くなっていて、採るのが面倒なくらいだ・・
写真3 昨日の夕方の収穫
スイカ:1
キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ:たくさん
それに、トマトだ!
写真4 今朝の収穫
ご覧のように、昨日の夕方採ったのだが、今朝には、もうこんなに赤くなっている!!
食べきれない!!!
で、どうするかというと、さっと洗って冷凍するのだが、冷凍庫が一杯!
冷蔵庫は2つあるのだが、冷凍食品が多いので、あまり入らない。
隣の小さめ(300L)の方には、エンドウがたくさん冷凍してある、うーーん、どうするか?
湯がいて、ペースト状にしておくしかないか?!
面倒だな・・・・
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.11 / Top↑
スイカ畑全体 写真1
一見どれだけ拡張したのか分かりづらいが、けっこう広げた。1.5倍になるだろうか。
手前に2m、左側に1mほどだ。
まあ勝手に、スイカが伸びていったのだが、そこにかなりの実を付けた。
そこで、昨日ネットを張ったのだ。
写真2 は1をトリミングしたもの
ここに、3個成っているのはわかるかな。
少々分かりにくいのは、左側のやつ。
ピクセル等倍が、写真3だ。
写真4 は、1の左側の一部。
ここに何個のスイカが見えるかな?
現時点で、第1弾が7個(2個は収穫済)、第2弾が十数個あるので、全部で20個オーバー!
スイカ 食べ放題!!
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
一見どれだけ拡張したのか分かりづらいが、けっこう広げた。1.5倍になるだろうか。
手前に2m、左側に1mほどだ。
まあ勝手に、スイカが伸びていったのだが、そこにかなりの実を付けた。
そこで、昨日ネットを張ったのだ。
写真2 は1をトリミングしたもの
ここに、3個成っているのはわかるかな。
少々分かりにくいのは、左側のやつ。
ピクセル等倍が、写真3だ。
写真4 は、1の左側の一部。
ここに何個のスイカが見えるかな?
現時点で、第1弾が7個(2個は収穫済)、第2弾が十数個あるので、全部で20個オーバー!
スイカ 食べ放題!!
クリックしてね
カメラ・写真はこちら
2016.07.10 / Top↑