Category [平知盛 ] 記事一覧
壇ノ浦の戦い(7)甲宗八幡神社の平知盛の墓
甲宗八幡神社の境内には、平知盛の墓と伝えられる石塔があります。墓は甲宗八幡神社が鎮座する筆立山にありましたが、昭和28年の大水害の時に流され、拝殿裏に傾いたままであったのを、ここに再祀し たそうです。源氏ゆかりの神社に知盛の墓があるとは奇妙なものです。 F2ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。...
壇ノ浦の戦い(5)平家が戦勝祈願した和布刈神社
関門海峡を渡り、北九州市の門司へ和布刈(めかり)神社は、九州最北端に位置し、関門橋のほぼ真下にあります。目の前には関門海峡が広がり、和布刈神社から続くめかり観潮遊歩道を歩けば、対岸の下関の景色を眺めることも出来ます。また近くには関門人道入り口もあり、歩いて下関へ渡ることも出来ます。 当社は、仲哀天皇9年(200年)創建で、古くは「隼人明神」とも呼ばれました。「新平家物語」によると、壇ノ浦合戦前夜...
壇ノ浦の戦い(3)平家の一杯水
壇ノ浦の合戦で深手を負い、命からがら泳ぎ着いた平家の武将がのここで湧き水を見つけ、飲んでみると真水であった。しかし、もう一口飲んでみると塩水になっていた。という伝説の場所で、鳥居と祠が建てられています。私が行った時は、これしかありませんでしたが、今は案内板があるとのことです。 平家の一杯水 寿永4年(1185)3月24日、源義経を総大将とする源氏と平知盛が率いる平家は、最後の一戦を壇ノ浦でくりひろ...
最新コメント