fc2ブログ
sankosaibo 201310

 米のメシが食べたい。寒いし、熱いものがいいのだけどな。
 ということで、寒河江の「山香菜房」に狙いを定めて、海鮮土鍋飯780円を。

 スープとザーサイ付き。台湾ラーメンが大盛りでも280円で食べられるこの店で780円は高級品ですが、土鍋飯と名のつく中華料理はどこにでもあるものではないので、いつかここで食べてみようと思っていたのです。

 豚バラ、海鮮、カニ、鶏肉と高菜、フカヒレ、牛肉と6種(600~820円)ある中から海鮮を選択。
 想像どおり、熱々の土鍋が登場。テーブルにセットしてすぐに店の人が土鍋のふたを取って、ドウゾと。湯気と同時に生姜とニンニクの香りが立ち上ります。
 スプーンで掬うと、ジュワジュワとあんが焼ける音がして、こげのついたごはんが顔を出します。いいですなぁ。

 海鮮モノは海老、イカ、帆立。そのほかは白菜、筍、ニンジン、チンゲン菜、ヤングコーン、百合根、シイタケ、マッシュルーム、うずらの卵などが入って、塩味のやさしいとろみを湛えています。
 今の気分にベストマッチ。寒い季節になるとこういうものが食べたくなりますね。

 きちんとした中華料理が格安で楽しめる良心的な店。
 次回はごはんおかわり自由の回鍋肉か麻婆豆腐の定食あたりをいってみようか。

lawson-police 201310

 旅に出る朝、目的地への到着が昼食時間を大きく過ぎるので、ちょいと腹ふたぎにと寄ってみました。コンビニ内でうどん・そばを食べられるのです。

 カレーうどん420円。
 昨今の冷凍うどんはよくできていて、弾力のある食感はもちろん、箸からつるりと落ちるときの端っこの跳ねっぷりも立派。飛んだ汁で服を汚さないよう注意して食べなきゃ。

 カレーはボンカレー風の味ですが、万人向けという意味では侮れません。豚肉もしっかり入っているし、サイコロ状のジャガイモも。

 ネギの上から風味付けのスパイスがふりかけられており、これがぴりりとした独特の風味を醸し出しています。
 すばらしく旨いというわけではありませんが、小さめの器でちんまりとまとまっている印象。熱々でもないので、急ぎかっ込むには最適です。

cherry 201310

 ここからは何回か、関西シリーズです。

 大阪での用向きの前に池田を訪れ、その際に食べたお好み焼き。大阪に来たならこれを食べなきゃねぇ。池田市内のお好み焼き店の中からチョイスした、栄町商店街にある店です。

 お好み焼き(ミックス)800円。
 この数日前、山形のある居酒屋で500円(!)のお好み焼きを食べたのだけど、これがまた味はいいのですがドデカく、半分まで食べてギブアップという苦い経験をしました。
 またぞろデカいのが来たらどうしようと身構えましたがそんなことはなく、ドデカの7割程度の直径のものが登場。直径7割なら、厚みが同じならば約半分の量。そうそう、そのぐらいがいいのですよ。
 マヨチャッチャッにたっぷりの花かつおで、見た目も味も申し分なし。

 これに300円の生ビールを合わせれば至福のひととき。おれは今、オフだ!と一人ほくそ笑む。
 店員から「毎度おおきに」と声をかけられる常連さんたちは、昼の時間なのにどなたもビールを飲んでいます。

 テーブルの上に置かれている箸を無視してコテを使って食べていると、店の人は素人と見抜いたようで、箸もどうぞと。
 いやいや、せっかく本場に来たのだから、コテでいきたいのです。店の人も笑いながら「そのほうが雰囲気ありますものね」と。
 大阪も最近は鉄板でお好み焼きを供する店が減ってきているようだとのことでした。

barom-an 201310

 JR奈良駅の南、杉ケ町にある新作系ラーメン店。奈良で食べる昼食は、かなり歩いてでもココと決めていました。

 メニューは、新中華、大和黒(ヤマトブラック)、汁無混(まぜそば)の3種。どれもうまそうだけど、一度きりならばこれをと、大和黒(大=1.5玉、普通盛りと同料金)800円にしました。

 「ヤマトブラックの注意点」として、次のように書かれていました。
・スープの表面にイカ墨のタレとにんにく辛味油が浮いているのでよく混ぜてください。
・スープが“ブラック”に変身!
・お召し上がりの際は衣類などへの“とびはね”にお気をつけください。

 いやはや、美味。こんなの初めて。
 自家製麺は全粒粉を使っており、黄色というよりも灰色方向に振れている感じ。啜り上げるとその舌ざわりと旨みがわかります。
 スープは珠玉。混ぜると本当に真っ黒になり、灰色っぽい麺がさらに濃い灰色に。イカ墨というけれど生臭さは一切なく、豚骨などで取ったと思われる出汁に違和感なく溶け込みます。そして、思った以上の辛みがあります。

 具のどれをとっても立派。脂肪分が多く炙りが加わったローストビーフのようなチャーシュー、表面に包丁で切り込みを施した太いメンマ、黄身とろ~りの煮玉子、カイワレと揚げニンニクがトッピング。素晴しいと思う。

 こりゃあタマランなぁ。
 入店は11時30分でしたが、全席カウンターには客はまばら。駐車場がないのと立地のせいなのか。
 奈良の皆さん、この店は成長させてあげるべきだと思いますよ。

kamukura-ama 201310

 尼崎に泊まった夜、串カツ屋で軽く飲んだ後に寄った店。
 2013年3月にオープンしたらしい。ということは、初めて尼崎を訪れた昨秋にはなかった店です。
 神座(かむくら)については、5年前、千日前の店で食べた小チャーシュー煮卵ねぎラーメンがおいしかったのを記憶しています。その神座が目の前にあるならば、食べなければなるまい――ということで。

 煮玉子ねぎラーメン800円。
 相変わらずいい味を出しています。
 麺にはそれほど力が入っていないようで、山形で言えば性なしというか、標準レベルぐらいのもの。しかし、スープは極めて美味。たっぷりの白菜でとった煮出し汁が入っているためか不思議な甘みがあります。

 プラス100円でのネギ増しもいいかなと思いましたが、別皿にて供されたネギの量を見て納得。
 ごろりと鎮座する煮玉子もおいしい。

 1986年に道頓堀の小さな店から出発して、精進して20数店のチェーン展開。独自のスープソムリエ制度によって、どの支店でも安定した味が味わえるのはウレシイ。

chuoken 201310

 なんばウォークを歩いていて、中央軒が2軒あることを発見。おいしい皿うどんが食べたくなったぞ。
 ということで、よりカジュアルな東店のほうで、皿うどん840円を。

 「皿うどんですぅ」と尻上がりのなにわ弁で運ばれてきたものはご覧のとおり。
 極細の揚げ麺のショリショリ感がたまりません。
 はじめの2~3口はそのまま食べ、その後は卓上のソースをかけて味わいます。
 野菜のあんがたっぷりで、量も十分。
 あまりにもおいしいのでついバクバクと食べてしまい、卓上にあった洋辛子を添えるのを忘れてしまいました。

 山形にもリンガーハットがあるので、そこの揚げそばの皿うどんも食べてみようかな。

marugo 201310

 山形市役所裏のそばの名店。
 いつも「もり天」なので、今回は中華そば+ゲソ天600+250円をいってみました。

 これを店では「ラーメン天付き」というよう。ゲソ天単品250円は高い。もり天はネギ付きのゲソ皿がセットになって700円なのに。
 でも、サービスの生卵はしっかり投入。

 細麺。それなりに旨いがどうしてものびやすいのが玉に疵。
 チャーシューは牛肉。スープも牛ダシがほのかに香りますがどぎつくありません。

 十分に満足できましたが、やはりここならもり天だろうな。

ryo 201311

 未訪問店のひとつ、大森の「ラーメンりょう」を訪れてみました。
 最安値の正油580円から900円台のねぎみそチャーシューラーメンまで、メニューは豊富。

 今回は正油ラーメンの大盛り580+100円を。
 スープを啜っての第一印象は塩辛め。塩で味を調えているようです。濁っていて、表面にはうっすらと脂の膜。写真写りはよくありませんが、おいしい。ブラックペッパーを多めにかけると味が引き締まった感じがしました。

 麺は、玉子色の、このあたりのものとしてはやや細め。固茹でで供されました。
 大盛りは1.5玉で、十分なボリューム。同料金で2玉にすることもできるそうです。

 手づくり感のある部位の異なるしょっぱいチャーシュー2枚、少量のメンマ、浅茹でのモヤシ、ネギと海苔。
 2分の1ゆで卵が入った画像を見たことがあったのですが、今はカットされちゃったのかな?

yamaichi 201311

 味噌ラーメンが食べたくなり、山辺町のこの店をチョイス。
 かつてここで食べたラーメンの麺がすばらしく、またウェブで見た味噌ラーメンのビジュアルがよかったので、これなら大丈夫だろうと。

 味噌ラーメンの大盛り、800+150円。
 ちょっと高めですが、結論から言うとたいへんにおいしかったので、あっさり赦す。

 スープは、出汁のコク、旨みがやさしく、味噌の風味を楽しめる素朴な味噌ラーメンという感じ。ご覧のとおり白胡麻がたっぷりで、擂りニンニクが強めになっています。
 その上に、中華鍋を振って強火でジャッと炒めた野菜がこんもり。豚肉の脂の多い部分を細切れにしたものをベースにして炒めているようで、これがまたいい味を出しています。

 麺は、自家製手打ちと思われる太くて平たい麺の揉み入り。黄色みが強く、しっかりとした存在感とともに弾力が感じられ、秀逸です。この麺だけでも味わいに来る価値があると思う。

 そういう麺であることは知っていたので、今回は大盛りで。麺量が多いという事前情報がありましたが、美味なのでほぼ抵抗なく平らげました。
 大盛りは1.5玉。この上には2玉のダブル250円増し、3玉のトリプル400円増しがあるので、麺好きの方はドウゾ。

 店の看板からすると、使用する醤油は天童のマルセン醤油の「味の大名」のようです。
 カレーラーメン800円というのも気になるところです。

takasagoya 201311

 3年ぶりぐらいで蔵王半郷の「高砂や」へ。
 ここは充実のもり天そばがイメージリーダーですが、ラーメンもうまいよとの情報がブログに寄せられていたので、今回は中華を食べてみました。

 味噌ラーメン700円(冬季限定)。小鉢がいろいろ付くので普通盛りで。
 茹でたキャベツがたっぷり入っている家庭的な味噌ラーメン。モヤシ、ニラ、コーン、ワカメ、ネギなども入り、具だくさんです。
 嬉しいのは、「味噌」になってもメンマ、ナルト、チャーシューの中華そば三種の神器がしっかり入っていること。味噌にすることによってラーメンから差っ引かれたものはなく、プラス要因ばかりです。

 スープの味噌味は素朴で、優しささえ湛えているのですが、その上からかけたラー油などの油分がわりと強めで、全体としてオイリーな仕上がりでしょうか。
 惜しいのは、味噌ラーメンにしては製麺所製のやや細めの麺がスープに負け気味であること。麺の力がもう少し強ければよかったと思う。

 それにしてもこれほどの充実度に加えて、小鉢3皿が付き、さらにはコーヒーもご自由にというのですから、立派です。
 NEXTは中華そばでしょうか。そしてその後にもり天に戻るのでしょうなぁ。

tomo 201311

 市役所近くの「友」を初訪問。車で動く人間にとっては、街なかは駐車場がなく、行けそうでなかなか行けないのだ。

 ハンバーグ定食750円。
 箸で食べる洋食、というのがいいじゃない。写真に写っているものプラス平皿のライスの構成。
 ハンバーグは、味・油ともに強いほうではなく、デミグラスソースで食べる料理という印象。もう一回りの大きさが欲しく、二回り大きければ通っちゃう。

 コールスローが手刻みなのがうれしい。豆腐と三つ葉の入った味噌汁も、地物の味噌を使っていると思われる家庭的な味でよろし。ごはんも真っ白で艶やか。
 全体としてソツがなく美味しいものの、正統派であるがためにインパクトとしてはやや劣るかもしれません。

ringaa 201311

 先に大阪の某店で皿うどんを食べましたが、あの味を地元山形でも味わえるのかということが気になり、県内でも皿うどんが食べられる「リンガーハット」に行ってみました。

 長崎皿うどん590円。
 チェーン展開だからと侮っていましたが、実力があるからこそチェーンでもやっていけるということなのでしょう。結果は、二重丸でした。

 揚げ麺のショリショリ感はバッチリ。具のとろみが徐々に滲みて食感が変わっていくあたりにも美学を感じます。
 その具も野菜たっぷりの上に長崎らしい材料も投入されており、満足感高し。野菜不足を感じたときはこのメニューがいいかもしれません。

 卓上の皿うどん用ソースを回しかけ、今回は忘れずに洋ガラシを添えていただきました。
 値段もリーズナブルだし、想像していたほどの低ボリュームでもないし、これはいいかも。
 皿うどんの魔力にハマっちゃいそうです。
 ちゃんぽんは550円で、麺量2倍まで無料サービスとのこと。こちらも捨てがたい。

(2014.3.25 後記) 皿うどんは山形でも「大阪王将」など他店で供するところがあります。

kuraya 201311

 南館西にある「蔵屋」を初訪問して、中華そば600円を。

 いいラーメンに出会いました。旨いです。
 小ぶりのどんぶりにて登場。醤油のかぐわしい味が引き立ついかにもそば屋のスープです。昆布などでとった出汁に牛も少々といったところでしょうか。牛風味が強い主張をしていないところがなかなかいいと思う。

 麺もまた秀逸。心もち太めのウェーヴ麺は弾力のあるむっちりとした食感があり、やや不均一な切り方も自家製麺好きの心をそそります。自家製なのだろうな、これは。

 立派な牛チャーシューが2枚。
 厚切りのナルトは存在感があり、散らされたワカメもこのスープには合うと思う。

 麺に力が入っていることの裏返しなのでしょうが、中盛り200円増し、大盛り250円増しというのは少々高い。

mikai 201311

 ある休日に13時半まで働き、遅い昼メシとして花楯の「美香居」で麻婆豆腐定食880円を。
 およそ1年ぶりの訪問。麻婆豆腐が食べたくてチョイスしたわけですが、ここの麻婆豆腐は一度食べているのでした。別のメニューにすべきだったなぁ。

 質・量ともに十分な定食。棒棒鶏の胡麻ダレや麻婆豆腐の味付けに、どことなし日本らしくないエキゾチシズムが感じられます。
 また、店員も一部の客も台湾系が多いようで、飛び交う言葉は台湾語。なので、ここは日本か?!という感じ。台湾華僑のシンジケートに潜入したような気分に浸れます。

 チャーハンだけでも数種類あったようなので、今度はそのあたりを狙ってみようと思います。

tsukimori 201311

 夏の甲子園でベスト4に進出した日大山形高校の正門すぐ近くにある店。
 近くの自動車ディーラーに用事があり、そこにクルマを預けて、天気もいいので歩いて初訪問です。
 気立てのよい女将と職人気質の主人による切り盛りのよう。

 味噌ラーメンの大盛り700+150円。
 ミズナをあしらった野菜炒めがこんもりと盛り付けられて登場。なかなかいいビジュアルです。
 バラ肉を使ったその野菜炒めには細かい粉末状のスパイスが振りかけられています。
 スープの色はやや赤味噌にシフトしたような色をしていますが、合わせ味噌味。ラードの効いたコクのある味です。仕上げに胡麻油も少々使っています。

 麺は、この地域としては気持ち細めのウェーヴ状で、見た目、食感ともにつるりとしたもの。茹でが若干強めのためか、後半には少し柔らかめに。

 この地の味噌ラーメンとしてはスタンダードなつくりで、不備らしきものは感じられません。予想以上のデキで、納得です。
 そばやうどんのほか、定食、丼類のメニューも充実していました。

shinkarou 201311

 上山市の「新華楼」を初訪問。
 店内は清潔で、店員さんのホスピタリティもよく、自分の行く店としては一枚上のグレードという印象。さすればメニューの値段も一枚上で、これがよさそうかなと考えて値段を見ると4桁の料金だったりします。

 チョイスしたのは、麺類としてはこの店のイチオシの炒汁湯麺(チャオジータンメン)の大盛り800+150円。
 ネギと挽肉を使った餡がかけられた中華麺。ジャージャー麺のスープバージョン?
 餡よりもスープのほうがしっかりした味付けになっており、むしろスープが美味いと感じます。もちろん餡もピリ辛の味付けで美味しいのですけどね。

 餡に隠れた麺は、心もち太めのほぼストレートで、ラーメン専門店とは一味違う食感。なかなかダレないつくりです。

 まずはおいしいスープをレンゲで10回ぐらい啜り、餡の比率が十分に増したあたりでおもむろに麺を引っぱり上げ、まといついた餡とともにズルリと。至福ですなぁ。

 大盛りにしたのは正解。普通盛りだと物足りなかったかもしれません。
 6~7名の団体が次々に来訪し、たちまち満員に。人気店であることが窺えます。
 再訪の機会があれば、ラーメン+回鍋肉+ライスのお得セット950円というのをいってみようか。

misaki 201311

 腹が減っている。ラーメンとチャーハンのセットをいきたい。
 チョイスしたのは上山市美咲町の「長好亭みさき」です。

 味噌ラーメン+半チャン、750+200円。
 味噌味でも麺は同じものを使うようで、心もち細めのほぼストレート麺。なのでどうしてもスープに負けてしまう感じ。味噌スープの塩辛さが強いのでなおさらです。
 炒め野菜は白菜が多めで、これが全体にやさしさを加えています。ほかにはキャベツ、キクラゲ、モヤシ、ニンジンなどで肉類は入っていない模様。
 メンマは取り払われますが、チャーシュー、ナルトなどは健在で、それらに加えて煮卵。

 炒飯は適度なボリューム。レンジ加熱ではなく、今つくりましたというもので、好感。ただしこちらの塩分はなぜかかなり控えめで、ラーメンのスープとのバランスはとれていません。両方とも塩辛いよりはいいのですが。

 もへず会のメンバーということで期待は大きかっただけに、全体としてやや物足りず。
 入店時、バックしていた車をブラインドになっている駐車場の柱の基礎にガリッとぶつけてしまいました。新車購入後初のことでショックでした。

  翻译: