【O157】流行の時期が来てしまった

O157による食中毒が、あちらこちらで発生しています。

Yahooニュース(FNNプライムオンライン):牛角で食中毒 21人嘔吐 横浜の店舗を営業禁止処分


以下抜粋----------------------------------------
焼き肉チェーン店「牛角」の神奈川・横浜市内の店舗で、食中毒が発生したとして営業禁止処分になった。

横浜市保健所によると「牛角 横浜ムービル店」で11月7日、食事をした21人(10代男性)が
嘔吐(おうと)などを訴え、一部からノロウイルスが検出された。

いずれも症状は軽いという。

保健所は、この店舗を15日、営業禁止処分にしてくわしく調べている。
------------------------------------------------

Yahooニュース(FNNプライムオンライン):特養ホームで集団食中毒 2人死亡...「O157」検出 静岡・西伊豆町

以下抜粋-----------------------------------------
静岡県は、西伊豆町にある特別養護老人ホームで集団食中毒が発生し、利用者2人が死亡したと発表した。

県によると、西伊豆町にある特別養護老人ホーム「ヒューマンヴィラ伊豆」では、11月6日以降に、
利用者と職員あわせて33人が腹痛や下痢などの症状を訴え、利用者の76歳の女性と
81歳の男性が死亡した。

また、現時点で患者8人が入院しているという。

これまでに採取した13人の便のうち、10人からO157が検出されたという。

死因の特定には至っていないということだが、県は施設で提供された給食が原因による
集団食中毒と断定した。

施設から調理の委託を受けている「日本ゼネラルフード」は、
「ご迷惑をおかけしたことについて誠に申し訳なく受け止めています」とコメントしている。
-------------------------------------------------

O157は外食ではなかなか防ぎようがないからなぁ・・・





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログ王ランキング バナー OFFの雑記 - にほんブログ村





テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : O157食中毒

「一晩ねかせたカレー」に注意

当直スパイラル中の管理人です。

一晩寝かせたカレーといえば定番かと思いきや・・・。

livedoorNEWS(J-CASTニュース):「一晩ねかせたカレー」気をつけて コク出てうまいが食中毒の原因菌も


以下引用----------------------------------------------------------------------
東京・世田谷の幼稚園で、滋賀県内では工場など4事業所で2017年3月中旬、それぞれ76人と77人が、
カレーを食べて下痢やおう吐など食中毒症状を訴えた。しっかり煮込んで、スパイスも効いて、
食中毒とは縁遠いイメージのカレーだが、実は油断をすると、その原因菌が発生しやすい。

とくに、おいしくなるとされる「一晩ねかせたカレー」には注意が必要という。

ウエルシュ菌食中毒3月に2件発生
東京のケースでは76人のうち29人から、滋賀のケースでは77人のうち22人から、食中毒を引き起こす
ウエルシュ菌が検出された。

17年に入ってからは2月にも、福島県内のスキーリゾートでカレーライスを食べた55人が下痢などの症状を訴え、
発症者からウエルシュ菌が検出された。

ウエルシュ菌は、ヒトや動物の腸管内や土壌など自然界に広く分布している。東京都福祉保健局の
「東京都の食品安全情報サイト・食品衛生の窓」によると「この細菌は熱に強い芽胞を作るため、高温でも
死滅せず生き残る。したがって、食品を大釜などで大量に加熱調理すると、他の細菌が死滅してもウエルシュ菌の
耐熱性の芽胞は生き残る」という。

カレーやシチューなど一度に大量の調理した給食などで発生することから「給食病」の異名もあるほどだ。

肉類や魚介類、野菜などカレーの材料となる食品には、常在菌であるウエルシュ菌がもとから付着している。
加熱され煮込まれる過程でウエルシュ菌は鍋のなかで生き残るが、調理直後の最初の食事の段階では
菌の数はさほど多くはない。

温度が下がる鍋のなかで増殖
問題はその後だ。鍋に残ったカレーはしだいに温度が下がり、それにつれ、ウエルシュ菌は、
いわば身を守る殻である芽胞から出て活動を再開。酸素を嫌う「嫌気性」のウエルシュ菌にとって、
フタで閉じられた鍋のなかは好ましい状態になるため、発育に適した温度まで下がると発芽して急速に
増殖を始めるという。

「一晩ねかせたカレー」は、江崎グリコのウエブサイト内にある「カレーのおはなし」によれば、具材のもつ旨み成分や
甘み成分がソースに溶けだしてコクが増すなどしておいしくなる。その一方で、ウエルシュ菌増殖のプロセスも
経ているわけで、危険性も高まっていることになる。

「東京都の食品安全情報サイト・食品衛生の窓」は、ウエルシュ菌による食中毒予防のポイントとして
(1)前日調理は避け、加熱調理したものはなるべく早く食べること
(2)一度に大量の食品を加熱調理したときはウエルシュ菌の発育しやすい温度を長く保たないように注意すること
(3)保管するときは小分けしてから急激に冷却すること――などを挙げている。

ウエルシュ菌による食中毒は厚生労働省の統計によると、06年~15年まででは、年間19~35件発生。
11年にはこの10年間で最多の2784人が発症した。
------------------------------------------------------------------------------

皆さんカレーには気を付けましょう w





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

tag : カレー食中毒

ジビエ料理はやはり危険?!

牛鳥豚くらいしか肉を食べない管理人です。
たまにクジラ肉も食べますが ^^;

livedoorNEWS(読売新聞):ヒグマ肉食べた客ら食中毒…35年ぶり旋毛虫で

以下引用---------------------------------------------------------------------
茨城県は23日、水戸市南町のイタリア料理店「ビゴリ」でヒグマの肉を使った料理を食べた20~50歳代の
男女15人が、発疹や発熱などの症状を起こしたと発表した。

 熊肉から寄生虫の旋毛虫が見つかり、症状とも合致することから、水戸保健所は食中毒と断定し、
「ビゴリ」を同日から当分、営業禁止処分とした。患者は命に別条はないという。

 県によると、旋毛虫による食中毒発生は国内で35年ぶり。

 提供された料理は熊肉のロースト。北海道で捕獲された肉を仕入れた常連客が調理した上で、
店に持ち込んだという。11月下旬から12月上旬にかけて、ほかの客や経営者ら27人が食べ、
15人が医療機関を受診したという。
-----------------------------------------------------------------------------

wiki:旋毛虫症

ジビエ料理はやはり過熱をしっかりと行い、専門店で食べるのがよさそうですね。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 旋毛虫食中毒

えーと、生鮮品のマグロで食中毒?否!寄生虫だぁ

ニュースサイトの見出しで「マグロ食中毒」くらいな書き方がされていたので、
「冷凍が不完全なマグロで、傷んで食中毒?」くらいに思って記事を読んでみたら、
"寄生虫感染"でした。って、寄生虫感染食中毒なのか?何か違う気がする・・・。

livedoorNEWS(ビジネスジャーナル):生鮮マグロに広がる寄生虫汚染の実態 全国で食中毒多発、
                       メジマグロは67%が汚染


以下引用----------------------------------------------------------
近年、生鮮マグロを食べた人が、食後短時間で下痢や嘔吐など食中毒症状を発症する事例が全国的に
広がっている。
その原因として疑われているのが、粘液胞子虫(クドア属)である。
粘液胞子虫とは寄生虫であるが、顕微鏡でなければ見えない大きさで、肉眼では発見できない。

 このクドアによる食中毒は、2011年6月に厚生労働省によって新型食中毒として扱われることになった。
その第一号が、養殖ヒラメのクドア汚染による食中毒であった。
これにより、食中毒統計で養殖ヒラメのクドア食中毒実態が明らかになった。
同統計によると、11年6月から12月までの6カ月間に、クドア食中毒患者は19都道府県で492人も出たことが判明し、
クドアによる食中毒が全国的に広がっていることが明らかになった。

 そして今、生鮮マグロによる食中毒の原因物質として、このクドアが疑われている。
東京都健康安全研究センターが11年4月から13年2月の間、マグロ類のクドア寄生実態調査を行った。
都内の市場およびスーパーマーケットに流通していたマグロ類を購入して調べたものであるが、
その結果は驚くべきものであった。
日本産メジマグロの67%、日本産クロマグロの10%がクドアに汚染されていたというものである。
特に日本産メジマグロの汚染率は極めて高く、3検体のうち2検体が汚染されているというものであった。
他方、ミナミマグロ、キハダマグロ、メバチマグロなどからはクドアは検出されなかった。

●メジマグロによるクドア食中毒の実態
 メジマグロの産地別検出状況を見ると、日本海側が74%、太平洋側が48%で日本海側のほうが検出率が
高かった。
そして東京都の調査では、11年から12年に発生したマグロ食中毒事案の7事例すべてがメジマグロによる
食中毒で、そのすべてからクドアが検出されていた。

・11年6月13日:メジマグロ(福岡県産)とヒラメの刺身を食べ、1時間後に嘔吐下痢、メジマグロの残品から
クドアが検出。
・11年6月20日:メジマグロ(長崎県産)の刺身を食べ、6時間後に下痢と腹痛、メジマグロの残品からクドアを検出。
・11年7月3日:メジマグロ(福岡県産)の刺身を食べ、3時間後に吐き気、腹痛、嘔吐、下痢、メジマグロの
残品からクドアを検出。
・11年12月9日:メジマグロ(長崎県産)の刺身を食べ、3時間半後に下痢、メジマグロの残品からクドアを検出。
・11年12月19日:飲食店での食事(メジマグロの刺身を含む)の1時間半後に下痢、腹痛、嘔吐、発熱、
メジマグロの残品からクドアを検出。
・12年6月20日~21日:飲食店での食事(メジマグロの刺身を含む)の1時間半~7時間後、吐き気、嘔吐、下痢、
腹痛、メジマグロの残品からクドア検出。
・12年8月21日:仕出し弁当(メジマグロの刺身含む)を食べた5時間後に吐き気、嘔吐、下痢、メジマグロの
残品からクドア検出。

●厚労省は野放し状態
 メジマグロとは、クロマグロの3歳以下の子供を指し、大きさは30kg未満とかなり小ぶりで、
脂ののりは少なめであるが、そのぶん安いのが魅力といわれている。
また、メジマグロは上品な甘みのあるおいしいマグロとして、年配の消費者に人気ともいわれている。

 現時点では、マグロのクドア汚染は厚生労働省から食中毒扱いを受けていないため、野放し状態で、
消費者が自己防衛するしかない。消費者が自己防衛するためには、マグロは冷凍品を食するようにすることである。クドアは、冷凍されると毒性を失うので、冷凍マグロは安全といえる。

 また、メジマグロはクロマグロの子供であり、その乱獲はクロマグロの資源を枯渇させることになるので、
資源保護のために捕獲数は年々削減されている。
できれば消費者側も、メジマグロの購入を回避するぐらいの消費行動が必要かもしれない。
-------------------------------------------------------------------

ん~む、寄生虫で肉眼では見えないとなると、やはり対象を購入しない・食さないしか防衛手段が無いなぁ・・・
しかし、寄生虫感染も食中毒でいいのか?のほうが気になる管理人でした。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 生鮮マグロ食中毒寄生虫粘液胞子虫クアド症状感染

カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ クラウド
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

プロフィール

おふらいん

Author:おふらいん
鬱病(治療中)。

ブログ内検索
Twitter & Youtube

最近の記事
リンク他

広告

にほんブログ村ランキング
  翻译: