シャポーリン:オラトリオ「どれくらいの間凧は飛ぶのか?」(1945-47/63)
エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)
ソビエト国立交響楽団
スヴェシニコフ国立アカデミー・ロシア合唱団
ラリサ・アヴデーエワ(メゾ・ソプラノ)
マレク・レシェーティン(バス)
録音:1964年
(MELODIYA MELCD10 02482の7枚目)
シャポーリンのこのオラトリオは戦争と平和についての作品でスヴェトラーノフによって初演されたそうです。
第1部「1914~1918年」
1.「凧」(5:17)
悲しげなイントロからちょっとテンポが上がり女声合唱のハミングがありバスが歌います。やがて恐ろしく変容します。
2.「ペトログラードの空は雨でいっぱい」(9:22)
今度は速めのテンポでメゾ・ソプラノが悲しげに歌います。途中で男声合唱が登場。さらに進むとトランペットの警告するようなソロがありテンポ・アップし劇的になっていきます。
第2部「1941~1945年」
3.「厳しい時間はここで再び」(3:15)
タイトルからすると厳しいかと思いきや「森の歌」にありそうなちょっと速めの流れるような明るめの行進という感じ。なかなか良い。
4.「盲目の男」(7:21)
バスの3拍子のメランコリックな歌。中間部は2拍子になり劇的になります。
5.「祖国のために倒れた人々の追憶に」(7:40)
優しい悲しげな金管のコラールで始まります。合唱はヴォカリーズです。しばらくするとテンポがあがり悲劇的な様相に。しばらくオケのみで進みますが、盛り上がってきて再びヴォカリーズの合唱が出てきて鎮まっていきます。
第3部「戦後の年月」
6.「羊飼いの角笛が牧草地から再び聞こえる」(3:51)
悲しげなイングリッシュ・ホルンから弦楽に拡がっていきます。ピッコロに促されてメゾ・ソプラノが歌い始めます。途中印象派風に美しく盛り上がります。
7.「どこへ行っても」(8:11)
前の部分からアタッカで夜明けのような音楽になります。バスが歌い合唱が続きます。続いてテンポがあがりメゾ・ソプラノ、バス、合唱全員が登場し、やがて感動的に盛り上がります。
前回聴いた「ロシアの土地の~」よりメロディも分かりやすく曲によって起伏もあり聴きやすいです。さらにコンパクトにまとまっているのも(といっても45分もありますが)良いです。この作品からすると大戦後は平和で希望に満ちているような結末になっていて興味深いです。
★★☆☆☆(だいぶ聴きやすい)
と言いながらも、あまりしょっちゅう聴きたくなる作品ではないような気がします。
にほんブログ村※ランキングです。良かったらクリックしてください!
エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)
ソビエト国立交響楽団
スヴェシニコフ国立アカデミー・ロシア合唱団
ラリサ・アヴデーエワ(メゾ・ソプラノ)
マレク・レシェーティン(バス)
録音:1964年
(MELODIYA MELCD10 02482の7枚目)
シャポーリンのこのオラトリオは戦争と平和についての作品でスヴェトラーノフによって初演されたそうです。
第1部「1914~1918年」
1.「凧」(5:17)
悲しげなイントロからちょっとテンポが上がり女声合唱のハミングがありバスが歌います。やがて恐ろしく変容します。
2.「ペトログラードの空は雨でいっぱい」(9:22)
今度は速めのテンポでメゾ・ソプラノが悲しげに歌います。途中で男声合唱が登場。さらに進むとトランペットの警告するようなソロがありテンポ・アップし劇的になっていきます。
第2部「1941~1945年」
3.「厳しい時間はここで再び」(3:15)
タイトルからすると厳しいかと思いきや「森の歌」にありそうなちょっと速めの流れるような明るめの行進という感じ。なかなか良い。
4.「盲目の男」(7:21)
バスの3拍子のメランコリックな歌。中間部は2拍子になり劇的になります。
5.「祖国のために倒れた人々の追憶に」(7:40)
優しい悲しげな金管のコラールで始まります。合唱はヴォカリーズです。しばらくするとテンポがあがり悲劇的な様相に。しばらくオケのみで進みますが、盛り上がってきて再びヴォカリーズの合唱が出てきて鎮まっていきます。
第3部「戦後の年月」
6.「羊飼いの角笛が牧草地から再び聞こえる」(3:51)
悲しげなイングリッシュ・ホルンから弦楽に拡がっていきます。ピッコロに促されてメゾ・ソプラノが歌い始めます。途中印象派風に美しく盛り上がります。
7.「どこへ行っても」(8:11)
前の部分からアタッカで夜明けのような音楽になります。バスが歌い合唱が続きます。続いてテンポがあがりメゾ・ソプラノ、バス、合唱全員が登場し、やがて感動的に盛り上がります。
前回聴いた「ロシアの土地の~」よりメロディも分かりやすく曲によって起伏もあり聴きやすいです。さらにコンパクトにまとまっているのも(といっても45分もありますが)良いです。この作品からすると大戦後は平和で希望に満ちているような結末になっていて興味深いです。
★★☆☆☆(だいぶ聴きやすい)
と言いながらも、あまりしょっちゅう聴きたくなる作品ではないような気がします。
にほんブログ村※ランキングです。良かったらクリックしてください!