ワインベルク:
①チェロ協奏曲Op.43
②幻想曲Op.52
③コンチェルティーノOp.43bis
ラファエル・ウォルフィッシュ(チェロ)
ウカシュ・ボロヴィツ(指揮)
クリスティアンサン交響楽団
録音:2018年6月11-15日キルデン・パフォーミング・アーツ・センター、クリスティアンサン,ノルウェー
(CPO 555 234-2)
ウォルフィッシュによるワインベルク・アルバムがありましたので仕入れてみました。亡命ユダヤ人作曲家のチェロ協奏曲シリーズというケッタイなシリーズの第5弾(!)だそうです。
①まずは名曲チェロ協奏曲から。集めたのも6種目にもなります。
第1楽章
ゆっくり目だけど輪郭がはっきりしています。もうちょっと鬱々とかぼんやりとかしていても良いような気がします。
第2楽章
チェロ独奏は生真面目にきっちり弾いています。トランペットの例のメロディは歌い崩すというほどではありません。しかしオケは出すところは出してあるし、しっかりしている感が強いです。
第3楽章
重心が低くてカッコいいです。中間部の優しい感じが切ない。長いカデンツァもきっちりガッチリしています。
第4楽章
一点一画を疎かにはしてないのですが、ちょっと硬い。
全楽章通してソリストもオケもちゃんと演奏しているのですが、生真面目すぎるような気がします。もうちょっと遊びがあってもいいと思いました。
②幻想曲はCHANDOSのグンナルソン盤がありました。
序奏が終わるとゆっくりの印象的なユダヤ風メロディが始まります。しばらくすると短いカデンツァのあと速いテンポの3拍子になります。ユダヤ風ワルツといった体で展開して結構盛り上がります。長いカデンツァの後、最初の主題が空虚に思い出されて終わります。
これもいい曲ですねえ。
③何の予備知識もないまま聞き始めたらチェロ協奏曲が始まったのでびっくり!それから調べたのですが、このコンチェルティーノが協奏曲の原曲で2016年に発見されたとのこと。下敷きだけに協奏曲の短縮版といった感じでバックは弦楽のみです。トータルタイムは協奏曲のおよそ半分で16分半です。
第2楽章のトランペットの印象的なメロディはチェロが弾いてます。第3楽章はスケルツォですがカデンツァの後は第1楽章の再現になって終わります。
資料的に興味深い内容でしたが、協奏曲があれば十分です。
①★★★☆☆(曲は最高、演奏はまあまあ)
②③★★★☆☆(面白かった)
ウォルフィッシュのチェロは真面目で面白みがあまりないようでしたが、知らない曲をちゃんと聴くには良いかと面ます。
ワインベルクのチェロ協奏曲はアルトシュテット盤も出ているようです。買うかどうか悩みます。
にほんブログ村※ランキングです。良かったらクリックしてください!
①チェロ協奏曲Op.43
②幻想曲Op.52
③コンチェルティーノOp.43bis
ラファエル・ウォルフィッシュ(チェロ)
ウカシュ・ボロヴィツ(指揮)
クリスティアンサン交響楽団
録音:2018年6月11-15日キルデン・パフォーミング・アーツ・センター、クリスティアンサン,ノルウェー
(CPO 555 234-2)
ウォルフィッシュによるワインベルク・アルバムがありましたので仕入れてみました。亡命ユダヤ人作曲家のチェロ協奏曲シリーズというケッタイなシリーズの第5弾(!)だそうです。
①まずは名曲チェロ協奏曲から。集めたのも6種目にもなります。
第1楽章
ゆっくり目だけど輪郭がはっきりしています。もうちょっと鬱々とかぼんやりとかしていても良いような気がします。
第2楽章
チェロ独奏は生真面目にきっちり弾いています。トランペットの例のメロディは歌い崩すというほどではありません。しかしオケは出すところは出してあるし、しっかりしている感が強いです。
第3楽章
重心が低くてカッコいいです。中間部の優しい感じが切ない。長いカデンツァもきっちりガッチリしています。
第4楽章
一点一画を疎かにはしてないのですが、ちょっと硬い。
全楽章通してソリストもオケもちゃんと演奏しているのですが、生真面目すぎるような気がします。もうちょっと遊びがあってもいいと思いました。
②幻想曲はCHANDOSのグンナルソン盤がありました。
序奏が終わるとゆっくりの印象的なユダヤ風メロディが始まります。しばらくすると短いカデンツァのあと速いテンポの3拍子になります。ユダヤ風ワルツといった体で展開して結構盛り上がります。長いカデンツァの後、最初の主題が空虚に思い出されて終わります。
これもいい曲ですねえ。
③何の予備知識もないまま聞き始めたらチェロ協奏曲が始まったのでびっくり!それから調べたのですが、このコンチェルティーノが協奏曲の原曲で2016年に発見されたとのこと。下敷きだけに協奏曲の短縮版といった感じでバックは弦楽のみです。トータルタイムは協奏曲のおよそ半分で16分半です。
第2楽章のトランペットの印象的なメロディはチェロが弾いてます。第3楽章はスケルツォですがカデンツァの後は第1楽章の再現になって終わります。
資料的に興味深い内容でしたが、協奏曲があれば十分です。
①★★★☆☆(曲は最高、演奏はまあまあ)
②③★★★☆☆(面白かった)
ウォルフィッシュのチェロは真面目で面白みがあまりないようでしたが、知らない曲をちゃんと聴くには良いかと面ます。
ワインベルクのチェロ協奏曲はアルトシュテット盤も出ているようです。買うかどうか悩みます。
にほんブログ村※ランキングです。良かったらクリックしてください!