fc2ブログ

水属性の女性カードを集めてみた

第7期で初めて登場した新規水属性モンスターが、女性型だったという事で、今まで登場した水属性のアイドルカードを集めてみました。



水属性にはアイドルカードが結構多い様な気がしていたのですが、どうでしょうか。
尚、この動画では破術師は入れていません。破術師を女性だと考えている方(私もですが)、申し訳ないです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

9弾の絶対氷壁

DT9弾で、またしてもSDの氷結界の隠しデッキ【絶対氷壁】の内容が変わりました。
前回の弾では

氷結界の術者
氷結界の修験者
氷結界の守護陣
(氷弾使いレイス)
(氷結界の大僧正)
(氷結界の封魔団)

大寒波
サルベージ
ウォーターハザード

心鎮壷

だったのが、

氷結界の守護陣
氷結界の大僧正
氷弾使いレイス
(氷結界の虎将 ガンターラ)
(氷結界の封魔団)
(氷結界の虎将 グルナード)

大寒波
サルベージ
ウォーターハザード
氷結界の三方陣


に変更されました。(太字は新入りのカード)

下級を展開してロックやシンクロを狙う構築だったと思われる前回からうってかわって、三方陣で上級や最上級を特殊召喚して場を制圧するようなタイプの内容に変わっている気がします。
しかし、三方陣があるのに、何故「氷結界」と名のつかないレイスが必ずデッキに入るようになってるんだ…?
レベル2のチューナーなら術者や水影がいるのに。特に術者なんかは、最初期の【絶対氷壁】からずっと入っていたのに、何故抜かれたのでしょうか?
自分にもロックを及ぼしてしまうからでしょうか?それでも、「氷結界」と名がつくのとつかないのとでは大きく違うと思います。
このリストと同じ内容のデッキで戦ってみると、下級が少ない為シンクロし難い気がしました。
上級ばかり引いてしまったり三方陣がなかなか使えなかったりと、事故率も高かったです。
今回の【絶対氷壁】を使うにあたり、私がスキャンしようと目星をつけたのは、術者、修験者、封魔団の3枚です。
これだと前回私が使っていた内容から、武士が大僧正に、心鎮壷が三方陣に変わっただけのものとなります。
しかし、この2枚の抜けた穴は大きいと思います。
まずは、武士がいなくて困る点は、なんといっても下級の打点が大幅に減る点です。
今まで以上に、相手の下級モンスターを戦闘破壊し辛くなりました。
牛尾や翔といった、守備モンスターを破壊する効果を持ったカードを使用する相手と戦うには非常に辛いです。
修験者ではなく武士をスキャンするという手もありますが、サルベージに対応しているモンスターが多い方が良いという事で、今は修験者をスキャンしています。
次に心鎮壷が抜けた件です。心鎮壷は先攻1ターン目に引ければ大変心強かったです(逆に三方陣は先攻1ターン目だと全く意味が無いです(汗)。
相手の伏せカード2枚に対して発動できれば、実質相手の魔法・罠ゾーン2つを潰したも同然でした。
相手の蘇生カードなんかも封じる事ができ、とにかく便利でした。
それがなくなったのは少し辛いです…。

新しいデッキにまだ慣れていない為か、得点の方は前回と比べるといまひとつです(汗
色々試してみて、自分に合ったスキャンカードの組み合わせを見つけていきたいです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

DT9弾稼動!

延期との情報も出ていたDT9弾は、今日に各地で稼動し始めたようです。
なので、早速私もやって来ました。
一番にスピードデュエルをする事に。最初に当たったのは灼熱工の巨匠カエンでした。
1回戦目は牛尾、EXステージでは龍可と戦い勝利し、ランクインできました!

41200
写真の2位と3位は、ロムの初期設定のランキングにあるものです。
ちなみに1位のデッキ(この写真では2位)は、新たな水属性のデッキです。


見ての通り、氷結界の隠しデッキ【絶対氷壁】でプレイしました。
いつもと同じく武士、封魔団、守護陣の3枚をスキャンしたのですが・・・デッキの内容が大きく変わっていました!
心鎮壷が抜けて代わりに三方陣が入っていたり、今までずっといた術者や修験者が抜けて大僧正やガンターラといった上級・最上級がいたりと、空気がガラッと変わった気がします。
デッキのカードの優先度の確認やスキャンカードの組み合わせなど、色々と試してみたいです。
前に龍可と戦って最高得点を叩き出した時よりも試合運びが良く、龍可にトドメもさせたのですが、点数は前回よりも低かったです。
これは、前回とは違いシンクロ召喚を1回しか行わなかったからでしょう。
今回使ったデッキはシンクロ召喚し難い気がします(泣

見てみると様々なカードが追加されている今回の弾。
DT9弾のスピードデュエルのデッキについて、これから記事で書いていくつもりです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

他のカテゴリとの対決

カードプールが広いOCGでは現在の環境では氷結界で戦うのは厳しいですが、スピードデュエルの氷結界のデッキ【絶対氷壁】なら、結構良い感じでCPUと戦えます。
では他のDTカテゴリと戦った場合はどんな感じなのか?1回戦目でDTのテーマデッキを使ってくるペガサスと対戦してみる事にしました。

・VS霞の谷
DTで最も不遇と言われるテーマ・霞の谷との戦い。
ファルコンの攻撃力が高く、攻め辛かったです。
おまけに超古代生物の墓場を使用されると、シンクロモンスターの攻撃と効果が封じられ、攻める手段が無くなってしまいます。
氷結界の「攻め」はシンクロ頼みだなぁという事を痛感しました。
相手が執行者を召喚した時に超古代生物の墓場はバウンスされるので、そこを上手く突いてシンクロできるかがポイントだと思います。

・VSナチュル
同じくロック寄りのカテゴリであるナチュルとの戦い。
先行を取られ何やらカードを色々と発動され、その後こちらが仕掛けた召喚や攻撃がことごとく無効化されました。
極め付けにはナチュル・ビーストをシンクロされ、魔法まで封じられました。
何もできずに、完敗。もはやトラウマものです。
パーミッションの格の違いを見せ付けられた格好でした。


ナチュルにはこの時以外は勝った事もあるような気がしますが…もう戦いたくないです。
そのうち他のテーマデッキともじっくり対戦してみたいです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

DT9弾

デュエルターミナルの9弾のカードリスト情報が出ました。

1弾から8弾まで皆勤賞だった氷結界は、ついにその出番を終えました。
水属性の新カテゴリは無し。すなわち新規の水属性モンスターもいません。水属性モンスターはオーシャン1体だけです。
しかもオーシャンのレアリティは「ノーマル」なので、ひょっとしたらノーマルレアかもしれません・・・。
オーシャン以外にも、再録枠にいくつか便利なカードがあるので、それを狙っていきたいと思います。

今のところ、第7期のパックを買ってもDTをやっても水属性モンスターは全然出ない…いいのかこれで?

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

デッキに入るか否か?

【氷結界ハイランダー】を使っていると、氷結界には使いやすいものや使いにくいもの、様々なものがある事を実感しました。
そこで、氷結界カードを格付けしてみます。
(あくまで個人的な評価です)


《氷結界に住む魔酔虫》 × 効果は通常召喚時しか発動せず、功守の値も中途半端

《氷結界の御庭番》 △ リミリバ、エンジェルリフトに対応。デブリで蘇生すればCドラゴンのシンクロに使える。対象を取る魔法・罠を防げないのが辛すぎる

《氷結界の軍師》 ○ 手札交換と同時に墓地肥やしも行える。サルベージに対応していないのが残念

《氷結界の決起隊》 △ 氷結界のレベル3では高い攻撃力。フィールドアドバンテージを損なう事もあり、効果を発動する機会は少なめ

《氷結界の修験者》 ○ 戦闘破壊耐性持ち。サルベージに対応する中で最高攻撃力を持つレベル4モンスター

《氷結界の守護陣》 ◎ リミリバに対応。ロックとシンクロの両方に役立つ

《氷結界の術者》 ◎ エンジェルリフトに対応。 ロックが自分のモンスターにも及んでしまう点は評価を下げる

《氷結界の神精霊》 × 三方陣などで特殊召喚できず、サルベージにも対応していない

《氷結界の破術師》 ○ デブリドラゴンで蘇生してグングニールのシンクロができる。リミリバにも対応。ロックが自分にも及んでしまうのが難点だが、ステータスが低いのでロックには向かない

《氷結界の番人ブリズド》 ○ ドロー効果が結構便利である。リミリバ、エンジェルリフトの両方に対応している

《氷結界の風水師》 ○ リミリバに対応しているレベル3チューナー。氷結界デッキで採用するなら魔法使い族である点を活かしたいところ。効果は墓地肥やしに使える程度か

《氷結界の封魔団》 ○ 守備力2000の壁になる。場に留まるのが少ない事もあり、効果を発動する機会は少ない

《氷結界の水影》 ○ 湿地草原軸だと◎。氷結界デッキではシンクロ素材と割り切るべきだろう。サルベージに対応しており、三方陣の発動の為に入れておくのも良い

《氷結界の武士》 ○ 攻撃力1800の下級アタッカー。ドロー効果は、ガンターラの蘇生効果と組み合わせて使いたいところ

《氷結界の輸送部隊》 × ステータスが低すぎる上に相手にもドローを与えてしまう

《氷結界の虎将 ライホウ》 ○ 氷結界中最高の守備力。インフェルニティ相手に活躍が期待できる

《氷結界の大僧正》 ◎ 氷結界モンスターに魔法・罠の破壊耐性を付ける。守備力は、上級やシンクロ相手だと厳しいか

《氷結界のロイヤル・ナイト》 × 効果にメリットを見出せない。アトランティス発動下なら、効果を使わずに下級モンスターと同様に場に出せる

《氷結界の交霊師》 △ 特殊召喚効果を持つが、その条件が厳しすぎる。ステータスも最上級にしてはあまりにも低い

《氷結界の虎将 ガンターラ》 ○ 氷結界専用の蘇生効果を持つ。だが、発動がエンドフェイズ時なので追撃には使えない。そして最上級なので召喚し難く、このカードの召喚を狙った構築でないと召喚は難しい

《氷結界の虎将 グルナード》 ○ 氷結界最高の攻撃力を持つ。氷結界専用の二重召喚といえる効果を持つ。最上級なので召喚しにくいのがネック


ザッとこんな所でしょうか。
ただ、ここで評価が低いものも、デッキ構築次第では活躍できるかもしれません。
氷結界のモンスター達を何とか活かしてみたいところです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界モンスターのリメイクを考える 4

※この記事はオリジナルカードについて記述しています。ご覧になる際には、ご注意下さい。




例によって、既存の氷結界モンスターの効果についても見直していきたいと思います。
氷結界モンスターには、OCGでも十分に活躍できるもの、OCGよりもSDの方が活躍できるカード、SDですら扱いに困るカード等、様々ですが、ここでは主にOCG「氷結界」というテーマデッキがどうすれば少しでも強くなるのかを、なるべくそのカードの原型を残した上で考えていきます。
今回は、4弾と5弾の氷結界モンスター(の一部)を考えます。
以下、アレンジした効果及び新たに加えた箇所は赤字で書いています。



氷結界の修験者
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1500/守1000
このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。
1ターンに1度だけ、自分フィールド上に表側表示で存在する「氷結界」
と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、このカードに攻撃対象を
変更する事ができる。


貴重な、戦闘破壊耐性を持つ氷結界モンスター。
自分の場の氷結界モンスターを攻撃から守る効果を追加。
攻撃力1900以上のモンスターの攻撃なら、他の氷結界を守るだけでなくこのカードも戦闘破壊されないので便利。


氷結界の風水師
チューナー(効果モンスター)
星3/水属性/魔法使い族/攻 800/守1200
手札を1枚捨て、属性を1つ宣言して発動する。
効果を発動した時点で相手フィールド上に存在する
全ての表側表示モンスターは自分が宣言した属性になる。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
宣言した属性のモンスターは「氷結界」と名のついたモンスターを
攻撃対象に選択する事ができない。
この効果はこのカードがフィールド上に
表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

攻撃対象にできなくなるのを、このカード単体から「氷結界」と名のついたモンスターへと範囲を拡大。
それと相手の場のモンスターの属性を、指定した属性に変更する効果を追加(但しこの効果を発動した後に召喚されたモンスターには適応されない)。


氷結界の決起隊
効果モンスター
星3/水属性/魔法使い族/攻1500/守 800
このカードをリリースして発動する。
フィールド上に表側表示で存在する水属性モンスター1体を破壊し、
自分のデッキから「氷結界」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
この時、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、
手札に加えたモンスターを特殊召喚する事ができる。


重いリリースと破壊はそのまま残し、サーチしたモンスターを場に出せる効果を追加。
これによって後続に繋げやすくなった。
また、上に書いた風水師の効果と併用すれば、相手のモンスターを破壊する事ができる。


氷結界の水影
チューナー(効果モンスター)
星2/水属性/水族/攻1200/守 800
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが
レベル2以下のモンスターのみの場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
自分フィールド上にレベル3以上の「氷結界」と名のついたモンスターが
表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したこのカードをシンクロ素材とする場合、
水属性モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。


効果は湿地草原デッキ以外ではあまり使えないので、湿地草原以外の氷結界デッキで活躍できるような効果を追加。
本来の効果とは相性が悪いのは仕様です。



決起隊の文章を書いている時に、今まで考えたカードは、個々の強化と「氷結界」に関する効果の充実ばかりを重視して、カード間のシナジーやコンボを考えていなかった事に気づきましたorz
あと、ここで書いているオリカなんかも動画のネタに取り込もうかなぁと思っています。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

アニメオリジナルの水属性を集めてみた

アニメでもOCGでもDTでも、これからしばらく水属性が出ないので、今までアニメで登場したアニメオリジナルの水属性モンスターに目を向けてみました。



動画のネタを作っている間は、ブログの更新が遅れてしまいます・・・。
申し訳ないです。

テーマ : ニコニコ動画
ジャンル : ゲーム

ブリザード・プリンセス

漫画版GX7巻には「ブリザード・プリンセス」が収録されるそうです。
DREV、DT9弾、アニメ5D'sと、新たな水属性モンスターの登場が少ないので、水属性のこのモンスターが収録されるのは非常に有難いです。
新規フォーマットでかつ新規登場の水属性は、これが初という事になります。

これからも色々と出て欲しいものです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

素早いマンボウ

新パックのDREVには水属性が1枚も収録されていませんでしたが
海外のTSHDに、新たな水属性モンスターが収録される事が判明しました。


Nimble Sunfish
Effect
LV2/WATER/Fish/ATK1000/DEF 100
When this card is destroyed by battle and sent to the Graveyard,
send 1 Fish-type monster from your Deck to the Graveyard.
Then, you can Special Summon 1 "Nimble Sunfish" from your Deck.

効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻1000/守 100
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
自分のデッキから魚族モンスター1体を墓地に送る。
その後、自分のデッキから「Nimble Sunfish」1体を特殊召喚することができる。



新たな魚族モンスターです。海外では日本に先駆けて魚族モンスターがよく登場しますね。
戦闘破壊された時に墓地を肥やす事ができ、さらに同名カード1枚をデッキから特殊召喚できます。
フィッシュボーグガンナーを墓地に送る事ができる他、シーラカンスを墓地に落として蘇生を狙う事もできます。
アドバンス召喚のリリースにも使えます。
シーラカンスの効果で特殊召喚できるのも評価できます。
あと、地味に数が少なかったレベル2の魚族であるという点が地味に嬉しいです。

ただ、X-セイバーのサポートと同様、来日するのは随分先になりそうです…。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

交霊師

今回紹介するのは、氷結界の交霊師です。


まんなかをねらえ!!

全身像。こんな感じです。
カードイラストで見る以上に、髪の毛のボリュームが凄いですな。
こうして見ると体型がよくわかります。
この写真では分かり難いですが、実は裸足です!冷たくないのでしょうか?
あと両足の足首辺りに、輪が2つずつついています。

交霊師

顔部分のアップ。
上の写真は召喚時のシーンです。
カードイラストとは違った感じの表情がイイですね。
ところで顔にある模様が、アニメ5D'sの一部の登場人物の顔についているマーカーに見えてしまうのは私だけでしょうか?

ゴゴ

アクションデュエルの結果発表時の攻撃シーンより。
イラストと同じポーズです。

交霊師 攻撃

攻撃時のアニメーションより。
見ての通り、イラストと同じ構図です。
背後にうっすらと見えるトゲトゲが、ブリューナクの頭です。
このブリューナクは攻撃シーンで僅かに登場するのみです。
交霊師と比較してみると、ブリューナクでかいなぁ。

以上、氷結界の交霊師でした。
DTのCGでの立ちグラフィックが、イラストとは違った雰囲気で良い感じです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

機皇帝

新OPで映っているカードのテキストから、まだ謎の3体目の機皇帝の名前が判明しました。
その名は……機皇帝「グランエル」だそうです。



私が以前上げたこの動画のコメントや、他のサイトの掲示板なんかで「機皇帝はワイゼル→地、スキエル→風だから、最後の機皇帝は水属性か?」と予想されていました。
確かに、それだと陸・海・空と上手く揃います。
しかし実際は・・・

どう考えても地属性です本当にありがとうございました。

新OPでの演出から見ても、最後の機皇帝は地属性で間違いないでしょう。

なんだか今まで以上に、機皇帝がOCG化されようがされなかろうがどうでも良いという気になってきました。
でも今は、パックのカードの枠を裂くから、OCG化して欲しくない気の方が強いです。

アニメで水属性は全然登場せず、「これは水属性でいってくれるだろう」と微かに期待していた「最後の機皇帝」も、水属性ではなかった…。
水属性使いは怒ってもいいと思う。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

武士

さて、今回デュエルターミナルのCGを紹介するのは、氷結界の武士です。
頼れるアタッカーであり、私は今までDTで一番多くスキャンしたカードだと思います。
という事で、見てみましょう。

武士

斜めから見た図。
カードイラストでは分かり難い、刀の形状なんかがわかります。
刀や眼帯に氷の結晶の意匠があるのが良い感じです。

もののふ

左は攻撃時のカットです。
こうして見ると、随分長い刀ですね。流石に攻撃力1800というだけはあります。
右は全身図です。写真はアクションデュエルより。
カードイラストでは膝あたりから下は写っていないので、DTで全身のデザインが確認できるのは、つくづく有難いです。
足の先の方に模様があるのですが、上の写真ではぼやけている上に、少し途切れています(汗

武士

先程の写真とは逆の角度から。
イラストでは刀の鞘が紐でかけられていますが、CGでは紐は見られず、横に浮いてるような構図になっています。
更にその紐は、腰に背負った別の武装(隠し刀?)にかかっていますが、その武装も確認できず。

以上、氷結界の武士について見てみました。
武士は、初めて見た時からデザインが凄く気に入った事もあり、思い入れの深いモンスターです。
なので良い写真が用意でき次第、また紹介していきたいと思います。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

水属性を求めて

アニメでもOCGでも、水属性モンスターを拝む事は当分無さそうなので、以前作ったブリズドのようなやっつけレベルでいいから、オリカでも作ってみたくなってきました。

オリジナルの氷結界モンスター、既存の氷結界モンスターのリメイク、そしてシグナーの龍を意識した様な水属性ドラゴンと、ネタはまぁあります。
枠の素材は、6期以前のフォーマットでいいや。
問題は…カードイラストですね。
流石に既存のカードイラストそのままや(ブリズドを作っておきながら言うのもなんなのですが)、他の人が描いた絵をそのまま使うのは気乗りしないので、自分で何か描きたい所です。
しかし…今の自分には画力も発想力もねぇよorz
何か描いて画力を上げたいです。

そのうち、遊戯王以外のカード作品における水系勢力についてでも調べてみようかなぁ。
水属性ドラゴン等のオリカのイメージ作りも兼ねて。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

水属性よ永遠なれ・・・

今日の5D'sでOP・EDが変更されました。
今回のが4回目のOP・EDなので、今回以降を「第4期」とし、前のOP・EDまでの期間を「第3期」とします。
5D'sの第3期の間に、アニメ本編に登場した水属性モンスターは、ロードポイズン1体だけでした。
アニメ新規の水属性モンスターに至っては皆無です。
ちなみに、最後に登場した「アニメ初登場」の水属性モンスターは、去年の6月上旬の放送で登場したレプティレス・ガードナー(OCG化済み)です。

ロードポイズン
今のところ「最後の水属性」であるロードポイズン。教習デュエル時にアキが使用。
5D'sの主要キャラが、水属性を使うのも、5D's以前からOCGで既存のカードを使うのも、非常に珍しい。
OCG未登場の頃にアニメ「デュエルモンスターズ」に登場した時は、闇属性だった。
よく水属性になってくれたもんだ。


あとOP・EDに、シグナーの5龍の他に、第2期に顔を見せてたパワーツール似の龍の姿が確認できました。
「5D's」なのに龍が計6体います。
闇属性が2体被っていて、水属性がいない。どうしてこうなった…
後からの追加キャラであり、壊れカテゴリを使っているクロウ(というかこのポジションのキャラ)が、水属性使いだったらどれ程良かった事か…!

新パックの情報にもデュエルターミナルの最新弾の情報にも、新たな水属性モンスターの姿は全く見られません。
次のストラクチャーもドラグニティですし。
こりゃ「水属性の冬の時代」到来か?

この悲痛な(?)叫びを動画のネタに組み込みたいところですが、
それ以外にネタは思い浮かばないという…。

今ある水属性モンスターで何かできる事はないか?
そんな事を考えながらデッキを弄ってみることにします。
まぁ【ガエル】は現環境の最前線にいますが。


最後に、ネガティブな内容で申し訳なかったです。

水属性アイコン
アニメでは全然見られない、水属性のアイコン。


俺、もしいつの日かアニメ5D's本編に水属性モンスターが登場したら、
そのモンスターでデッキを組むんだ…


テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

破術師

前日1回でジェネコンを当てたのと同じ台で今日もやってみたら、また1回でジェネコンが当たった…

さて、今回のネタは、氷結界の破術師です。
イラストではしっかりと全身が写っていますが、DTのCGグラフィックで少し見てみましょう。

破術師

顔の辺りをアップで。
破術師と言えば、性別について意見が分かれていますが、どちらなんでしょうねぇ。
とりあえずCGだとこんな感じです。

破術師

横から見た図。
頭に巻いている布(?)が独特ですね。
ちなみに上の写真はアクションデュエル時のものです。
尚、破術師は他の氷結界モンスターと比べてみると、ちっこくて可愛らしいです(*´∀`)

破術師

攻撃シーンより。
光った杖先から魔方陣が浮かび出て、その魔方陣から冷気を飛ばして攻撃するような感じです。
この時の魔方陣は、カードイラストで足元に描かれているものと同じ形です(杖の先も同じデザイン)。

以上、破術師についてでした。
ちなみに破術師のCGは、アクセラレーション ガイド4の、カードリストのページにも写っています。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

カード購入記

近所にDT3弾が入荷していたので、買ってみる事にしました。
僕が今まで3弾で当たったウルトラレア以上のカードは、これで全部です。



サーマル・ジェネクス×3

見ての通り、サーマル・ジェネクス(Ultra)が3枚。これだけです。
なので、サーマル・ジェネクス以外のウルレア以上を当てるのを目標に買う事にしました。
大本命のウルレアはドゥローレンですが、この際欲張らない!
とりあえずスーレア以上が出たら止めようかなと思いながら買っていると、6回目で「アタリ」が来ました。
当たったのはこのカード!



A・O・Jフィールド・マーシャル(シークレット)

・・・何だか凄くリアクションに困ります。
でも、とりあえず目標は達成できました…一応。


そして、遠出してABPFのSEを買ってみました。
狙いはレダメ。ABPF収録カードの中ではデモンズ・チェーンが本命でした。

ABPF-SE

2つ買ったのですが、見事にどちらもダンディライオンでした(汗
やはりレダメを手に入れるには一筋縄では行きません。韓国版PP4といい、DT8弾といい。
当たったスーレア以上のカードは、どちらも日本版でのレアリティはレア以下…どうしてこうなった。
でも、フェーダーのウルレア版が手に入ったのは嬉しいです。

ここで再びデュエルターミナルをやる事に。
2弾を1回、3弾を5回やってみました。

ジェネコン&大僧正

今回は見事に狙いのものを当てる事ができました!
ジェネクス・コントローラーと氷結界の大僧正を当てました。
大僧正は所持枚数が少ない事もあり、3弾のスーレアの中では一番狙っていたものでした。


そして、日を改め、今度はDT6弾をやってみました。
すると5回目で当たりました。森の番人グリーン・バブーンが!

バブーン×3

これで3枚揃いました。
かつては非常に高価だったカードが、今自分の手元に3枚あると考えると、何だか感慨深いです。
アニメでの活躍や、その時に一緒に使われたおとぼけオポッサムのOCG化から、デッキ組んでみようと前から思っていましたが、3枚集まったので、デッキを作る事を決定しました。
バブーンといえば、裁定変更によって弱体化してしまい、制限解除されました。まぁそのおかげで3枚共デッキに入れる事ができるのですが。
私は今まで主に水属性やドラゴン族をメインに組んできましたが、獣族デッキは初めてです。どんなデッキになるのか、楽しみです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

NGネーム

デュエルターミナルではランクインした時に、名前入力画面が出てきます。
ここで名前を入力するのですが、実は入力できない名前がいくつかあります。
(それらの名前を入力して「決定」を押すと、エラー音と共に、入力した文字が消える)

調べてみたところ…40種類ほど確認できました。
どんな名前なのかはここでは書きませんが。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

ガエルについて

水属性使いを名乗るなら、ガエルだけはチェックしておくべきだと思い、作り直してみました。



しかし、「悪魂邪苦止」を「悪魂邪苦死」と変換ミスしてしまったり、
黄泉ガエルの蘇生効果の発動は自分のスタンバイフェイズ時なのに、メインフェイズ時と間違ってしまっていたりと
いつもに増してミスが多いです…。

申し訳ないです。

テーマ : ニコニコ動画
ジャンル : ゲーム

プロフィール

ザルトム

Author:ザルトム
2009/11/20~2016/7/17

X(旧twitter)アカウント
@zrtm_IceBarrier

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
  翻译: