fc2ブログ

あれ?氷結界は・・・?

新しいトーナメントパックのパラレルレアは、DT2弾のX-セイバーのパシウルとパロムロの2体のようです。
TPでは、前々回からDT出身のカードが収録され、それらのカードがパラレルレアを飾るようになりました。
前々回はA・O・Jとフレムベルのモンスター、前回は霞の谷とワームのモンスター、ときて次は氷結界とX-セイバーのモンスターかと思いきや…実際は前述の通りX-セイバーの2体でした。
氷結界は再録されませんでした。

考えてみれば、今までTPでパラレルで登場したDT出身のモンスター達は、いずれも元はDT1弾または2弾のノーマルカードでした。
DT1、2弾の氷結界モンスターはというと…術者(レア)、ブリズド(スーレア)、ブリューナク(ウルレア)、魔酔虫(レア)、ロイヤル・ナイト(スーパー)と、ノーマルカードが1枚もありませんでした。
なので、パラレルレアで氷結界のモンスターが再録されなかったのは、仕方ない事なのかもしれません…。
でも一応ノーマルには、「氷結界」ではないブリザード・ウォリアーやレイスがいました。

あと今回のTPで再録される水属性は、恍惚の人魚レア・フィッシュの2体です!
特にレア・フィッシュは、術者や水影とシンクロしてドゥローレン、守護陣や風水師とシンクロしてグングニールを出せるので、【氷結界】に簡易融合を入れる際は、是非エクストラに入れておきたい1枚です。
ちなみに今回のTPには、恍惚の人魚も含め、レア・フィッシュの融合素材モンスターが揃い踏みです!

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

氷結界の破術師

最近、デュエルやTF5をやるうちに、このモンスターの有用性に気づいてきました。
そのモンスターとは、氷結界の破術師です。

氷結界の破術師

氷結界の破術師
効果モンスター
星3/水属性/魔法使い族/攻 400/守1000
自分フィールド上にこのカード以外の「氷結界」と名のついたモンスターが
表側表示で存在する限り、お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、
セットしたプレイヤーから見て次の自分のターンが来るまで発動する事はできない。


他の氷結界と並ぶ事によって、「魔封じの芳香」と同じ効果を発揮するモンスター。
お互いに、魔法をセットしなければ発動できず、セットした次の自分のターンまで魔法を発動できなくなるようになります。
自分にもロックが及んでしまうものの、このカードの効果が発動していれば、返しのターンですぐに月の書や精神操作などの魔法カードでこちらの布陣を崩される、といった事がなくなるのが強みです。
相手の手札に魔法カードが多い場合等は、特に大きな抑制力となるでしょう。
ただし、破術師のロックの完成前に相手が伏せたカードや罠カードには警戒するべきです。
また、攻守共に非常に低く、たとえ守護陣によるロックの影響下であっても低攻撃力のモンスターに攻撃され倒される危険性がある程です。
基本的には、「相手のメインフェイズ1でこちらの場が相手の魔法カードによって壊滅状態になり、そこをバトルフェイズで攻め込まれる」のを防ぐ役割を担っていると言えるでしょう。前述の通り、ステータスが低いので、使い捨て感がありますが。

こちらのエンドフェイズ時にガンターラの効果で蘇生すれば、毎ターン相手の魔法の発動を妨害する事ができます。
舞姫と並んで、相手がやむなく伏せた魔法カードを舞姫の効果で手札に戻す事ができれば、より効果的です。また、交霊師と並んで相手の魔法・罠の発動を大いに妨害する事もできます。
「氷結界モンスターと並んで効果を発揮するモンスターカードである」点を活かして、魔封じの芳香との差別化をはかっていきたいものです。

また、このモンスターは、現状ではデブリ・ドラゴンの蘇生効果からそのままグングニールのシンクロ召喚に繋げる事ができる唯一の氷結界モンスターです。
なので、氷結界デッキにデブリ・ドラゴンを組み込む際には是非入れておきたいモンスターです。

ところで、破術師の性別って、男か女かどっちなんでしょうねぇ(以前にも書きましたが)

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界の「紋章」

絵を描いたり、TF5でイラストを拡大して眺めたりしていると、多くの氷結界モンスターに、共通の模様がある事に気づきました。
雪の結晶や六角形の意匠はどの氷結界モンスターにもありますが、特に多いのが下の画像の模様です。

紋章

この模様こそが、「氷結界の紋章」なのでしょう。
DTのSDの【絶対氷壁】のアイコンはこれとは微妙に違った気がしますが。

以下、この「紋章」が見られる氷結界モンスターの一覧です。
氷結界の御庭番…胸部
氷結界の軍師…首飾り?
氷結界の修験者…両腕及び前方の魔方陣
氷結界の神精霊…帽子
氷結界の破術師…ベルトの中央、杖の先端及び足元の魔法陣
氷結界の大僧正…傘
氷結界のロイヤル・ナイト…両肩、下腹部
氷結界の交霊師…首飾り
氷結界の虎将 ガンターラ…装飾の一部に描かれている
氷結界の虎王ドゥローレン…両肩、両足

ちなみにグルナードと兜と腹部に見られる紋章は、微妙にデザインが異なります。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

出会いあれば別れあり

陵墓軸の【魚族】デッキに、ExtraPack3で新たに登場したメタボ・シャークを入れる事にしました。
レインボー・フィッシュ3枚を抜いて、メタボ・シャーク3枚を新たに投入。
メタボ・シャークの効果は、シーラカンスの効果で呼びたいのに墓地にいる魚族をデッキに補充する効果を持ちます。
このデッキを使っていると、竜宮の白タウナギが2枚以上手札に来る事が何故か結構あるので、貪欲な壺よりも小回りの利くこの効果はありがたいです(手札にとっておけば強欲なウツボでデッキに戻す事もできるのですが)。

でも、なんだろう、この寂しさは…。
原因は、常に【魚族】デッキで下級魚族最高のアタッカーとして入れていたレインボー・フィッシュが抜けてしまったのからに他なりません。
ずっと単独トップだったレインボー・フィッシュと同じ攻撃力を持ち、それも上記のように役立つ効果持ちの魚族が出たのです。またデッキの他の下級魚族は、攻撃力こそレインボー・フィッシュに劣るものの、どれも多種多様な効果を持っており、捨てがたいのです。
という訳で、抜けてもらうのはレインボー・フィッシュという事になってしまいました…。

いつかの日か、戦線復活の代償でのシーラカンスの特殊召喚をメインとする、ジェネクス軸の【魚族】を組む時が来るまで…さようなら、レインボー・フィッシュ……。
ちなみに、守備力はレインボー・フィッシュの方が上です。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

軍師

久々のDTのCGを見てみるシリーズ。
今回紹介するのは、氷結界の軍師です。
手札交換効果を持つ、頼れるじいちゃんです。

軍師

真正面向きの角度から。
イラストでは傘で完全に隠れいる目元ですが、DTでは普通に見えています。
見ての通り、目は眉毛で覆われています。

ところでこの軍師は、DTのCGとDS版のWCS2010の全身絵とでは、カードイラストでは写っていない下半身のデザインが微妙に異なっています(DS版の全身絵は、動画でしか確認していません)。
DTでは(写真では足元が写っていませんが)長ズボンに下駄を履いた姿で、DS版では足元まで延びたスカート状のデザインになっています。

軍師攻撃

攻撃時のアニメーションより。
右手に持っている扇子(?)で上写真のように前方に魔方陣を描き、そこから冷気を飛ばして攻撃します。

今回は画像が少ないです…(汗
足元まで写っている画像も、機会があれば紹介したいです。
軍師に限らず、今まで紹介しきれなかったものをまとめて紹介できればなぁと思っています。

ところで、DTのCGを見て私の中で軍師は何故か、ひょうきんなじいさんというイメージができています(笑
皆さんは氷結界のモンスターにどんなキャラ付けをイメージするでしょうか?

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

魔法使い軸氷結界の悩み

今までの動画のコメントに、「(氷結界は)魔法使い族中心なら戦えるのではないか」という意見がありました。
氷結界の魔法使い族モンスターは、以下の画像の8体がいます。

氷結界の魔法使い族

「氷結界」は種族がバラけてにますが、特定の種族のみで固めて組めば、その種族の専用サポートや、一族の結束の恩恵を受ける事ができます!
私もそういった意見に従って【魔法使い軸氷結界】を組もうと何度か試みたのですが、組む度に構築に行き詰まってしまいます(汗
主にどういった点で悩むのか、書いてみます。
・守護陣、術者によるロックができない
・ガンターラの蘇生効果が使えない
・氷結界のシンクロモンスターを使用できない

魔法使い族で統一した構築になる為、便利な「氷結界」に関する効果を持つ守護陣や術者やガンターラといった魔法使い族以外の氷結界モンスターをデッキ入れ難くなってしまいます。
もちろんデッキに上記のような魔法使い族以外のモンスターをデッキに入れる事もできるのですが、種族専用サポートを共有できず、事故を起こす事があり得ます。
また、墓地に魔法使い族以外のモンスターが存在すれば一族の結束の恩恵を受けられないというのも辛いです。他の種族のモンスターを墓地に落とさない様な戦術を取れればいいのですが、あまりにも難易度が高すぎます。かといって、墓地の他の種族のモンスターを除外する訳にも行きません…。
いっその事、一族の結束を採用しないという事も考えられますが…どうしてもパワーが不足してしまいます。この辺がどうも難しいです。

種族縛りを気にすれば、強力な氷結界のシンクロモンスターのシンクロ召喚さえ躊躇われてしまいます。
氷結界に魔法使い族のシンクロはいないものの、アーカナイト・マジシャン等の魔法使い族シンクロモンスターがいます。氷結界のシンクロか魔法使い族のシンクロか、どちらを優先すべきかどうかも、迷うところです。

また、デッキに氷結界以外のモンスターをどれ位の割合で入れればよいかというのも悩みます。
水属性・魔法使い族には、手札にカードを加えるリバース効果を持つ水晶の占い師や、下級アタッカーの憑依装着エリアや、高攻撃力の最上級モンスターのブリザード・プリンセスや氷の女王といった優秀なものが存在します。
これらのカードと共存させる場合は特に、「水属性・魔法使い族」である事を活かしたいものです。
あまり多く入れると、「氷結界」の要素が薄れてしまいます…。

あと、魔法使い族の氷結界の中でサルベージに対応するモンスターと対応しないモンスターとが半分半分というのも、地味に辛いです(ちなみに上の画像で言うと左半分が対応、右半分が未対応)。

なんだか、属性や種族による恩恵に比べ、「氷結界」というテーマで固める恩恵が少ないような…?
水属性のサポート、魔法使い族のサポート、そして氷結界のサポート…。
これらによる恩恵がどれ程のものなのかを改めて把握した上に、デッキ構築に臨みたいです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界で使ってみたいカード

前回と同様に、「氷結界」以外のカードについて、氷結界デッキではどう使えるのか、軽く紹介します。
今回紹介するのは、伝説の都アトランティスです!
「アトランティス」型氷結界については以前にも取り上げた事がありますが、もう一度考察してみます。

アトランティス

伝説の都 アトランティス
フィールド魔法
このカードのカード名は「海」として扱う。
手札とフィールド上の水属性モンスターはレベルが1つ少なくなる。
フィールド上の水属性モンスターは攻撃力と守備力が200ポイントアップする。


かつての水属性の十八番であったフィールド魔法。
氷結界は全て水属性なので、もちろんこのカードの恩恵を受ける事ができます。

「氷結界」と聞けば、シンクロモンスターが強いというイメージ、次いで湿地草原に対応する術者や水影のイメージが強いでしょう。
一方アトランティスは、発動下ではシンクロ召喚に必要なレベルを乱してしまい、ただでさえモンスターの大量展開が困難な氷結界において、シンクロするのに普段より多くのモンスターもしくは(元々のレベルが)高レベルのモンスターを出さなければならず、相性が悪いように感じてしまいます。また、湿地草原と同じくフィールド魔法である為、アトランティスと湿地草原を共存させる事自体が不可能に近いです。
こう書くと、アトランティスは「氷結界」とは相性が悪いように感じるかもしれません。
しかし!シンクロでも湿地草原でもない「氷結界」を際立たせるには、このアトランティスを駆使すれば良いのではないか!?

氷結界のモンスターが、アトランティスによって得られる利点をまとめてみます。
・レベル4のモンスターは、術者のロックにかからずに攻撃できるようになる
・ロイヤル・ナイトがリリース無しで通常召喚できるようになる
・ガンターラと交霊師がリリース1体でアドバンス召喚できるようになる


特に、ガンターラをリリース1体でアドバンス召喚できるようになるのが大きいです。しかも、そのガンターラも攻撃力は2900に上昇します。
ウォーターハザードで下級氷結界(神精霊除く)を特殊召喚、その下級氷結界をリリースしてガンターラを特殊召喚、更にエンドフェイズ時にその下級氷結界を蘇生する、なんて事もできます。
なので、アトランティス型の【氷結界】デッキを組む場合は、ガンターラが主軸となるでしょう。
ロイヤル・ナイトは、リリース無しで通常召喚した場合、効果は発動せず単なる攻撃力2200のモンスターになります。
しかし、「下級で攻撃力2200」というのは、氷結界にとって破格の数値であり、サイバー・ドラゴン等を戦闘破壊できます。
ロイヤル・ナイトの効果自体は、「攻撃表示のアイスコフュントークンを殴りさえすれば相手のライフを0にできる」という状況でない限りはデメリットが目立つので、発動できない事はむしろメリットといえます。

逆に、アトランティスによるデメリットはというと…
・氷結界のモンスター全てのレベルが下がる為、シンクロ召喚がし難くなる
・守備力が上がる為に、守護陣のロックの範囲が狭くなってしまう
・魔酔虫の攻撃力が奈落の落とし穴に引っ掛かるラインになってしまう


守護陣はアトランティスの発動下では守備力は1800となり、単体では1800クラスの下級アタッカーの攻撃を耐えられるようになります。
しかし、場に他の氷結界モンスターと並んだ時のロックの範囲は「攻撃力1800以下の相手モンスター」となり、普段よりロック範囲が狭まってしまします。
守護陣が守備表示の時はさほど気にならないでしょうが、時にはわずか200ばかりの差で涙を呑む事もあるでしょう。
シンクロ召喚がし難くなるという点は、現在の環境では一番響いてくるデメリットでしょう。
いくらガンターラのステータスが高いとはいえ、その効果で蘇生できる強力シンクロモンスターを使わないというのは勿体無いです。
アトランティスを発動する前にシンクロ召喚してしまえばそれで良いのですが、もしアトランティスを発動してしまった後ならどうすれば?
そこで注目すべきなのが、このカードでしょう。

コダロス

コダロス
効果モンスター
星4/水属性/海竜族/攻1400/守1200
自分フィールド上に表側表示で存在する
「海」を墓地へ送る事で、相手フィールド上に存在する
カードを2枚まで選択して墓地へ送る。


コダロスの効果を使えば、アトランティスを除去に換える事ができます。
シンクロ以外の氷結界に除去効果持ちのものは非常に少ないので、そういった点からも、この効果は重宝します。
コダロス自身も水属性なので、アトランティスのみならず、サルベージやウォーターハザードやグリズリーマザーといったサポートカードも共有できます。
ブリューナクやトリシューラはもちろんの事、ドゥローレンやグングニールの素材にもなります。

また、アトランティスには、専用のサーチ効果を持つアトランティスの戦士が存在します。
便利なサーチ効果に加えて、アトランティスの戦士自身も攻撃力1900の下級モンスターであり、氷結界のどの下級にも勝る攻撃力を備えています。
いざとなれば下級アタッカーとしても役立つでしょう。

なんだか【アトランティス型氷結界】というよりも、【氷結界軸アトランティス】(つまり【アトランティス】デッキの中に「氷結界」がいる)といった感じになりそうです(笑

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界に役立ちそうなカード

【氷結界】デッキに役立つ様なカードを探していきます。
今回紹介するのは、デモンズ・チェーンです。

デモンズ・チェーン

デモンズ・チェーン
永続罠
フィールド上に表側表示で存在する
効果モンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターは攻撃する事ができず、効果は無効化される。
選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。


フィールド上の効果モンスター1体を選択し、その攻撃とモンスター効果を防ぐ効果を持つカード。
これ1枚で、ブラックローズや、ブリューナク、トリシューラといった、氷結界にとって天敵となる除去効果持ちのモンスターの効果を無効にできるのは魅力的です。
また、ステータスが低く戦闘に弱い氷結界のモンスターを、相手の攻撃から守るのにも役立ちます。
グランモールやゲイルといった、術者や守護陣のロックに引っ掛からない強力な効果モンスターの攻撃を、モンスター効果共々を防げるのも評価できます。
更に、永続罠なので、一度表にしても、ドゥローレンの効果で手札に戻して使い回す事ができます。
これを使い回されると、相手にとってはたまったものではないのだとか(笑
【氷結界】デッキではドゥローレンやハリケーンで使い回す事で真価を発揮しますが、それらが無い状況でも、決して腐る事はありません。
総じて、ロック重視の戦法を得意とする氷結界にはぴったりなカードと言えるでしょう。

僕は今までに除去カードの有用性を強調してきた気がしますが、実際の所は、上記の様なこのカードの便利さから、まだロック系の魔法・罠重視のデッキのままです(汗
大嵐が禁止になった事で一気に吹き飛ばされる事はなくなったものの、サイクロンが準制限なので、チェーンして破壊される可能性が増えました。さて、どうなる事やら。

欠点は、通常モンスターなどの効果モンスター以外のモンスターの攻撃が防げない点です。
また、ドゥローレンの攻撃力は2000とシンクロモンスターの中では低く、デモンズチェーン1枚をバウンスするだけでは勝てない、攻撃力2500以上のモンスターが場にいると、ロックで手一杯になり攻める事が困難になってしまいます。
その場合は、ブリューナクをシンクロ召喚するなどして、相手の高攻撃力モンスターを除去したいところです。
あともう一つの悩みは…ABPFにスーパーレアで収録されている為、入手が難しいという点です(汗

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

【目指せクールな見返り美人2】

攻略本を見る限りでは、TF5には「氷結界」を使用するデュエリストはいないのか?・・・と思いきや、前作同様、通常デュエリストの「ハル・スプリングス」が氷結界デッキを使ってきました。

デッキレシピはこんな感じでした。ちなみにデッキレベル4のデッキです。
これがオフィシャルな(?)【氷結界】デッキだ!!

合計40枚
【モンスター21枚】
氷結界の御庭番 氷結界の決起隊×2 氷結界の修験者×2 氷結界の守護陣×3 氷結界の神精霊 氷結界の破術師 氷結界の風水師×2 氷結界の封魔団 氷結界の舞姫×2 氷弾使いレイス×2 氷結界の虎将 ライホウ 氷結界の大僧正 氷結界の交霊師 氷結界の虎将 ガンターラ
【魔法16枚】
氷結界の三方陣×2 氷結界の紋章×3 サルベージ 大波小波 ウォーターハザード×3 ウォーターワールド×2
サイクロン 大嵐 ハリケーン 光の護封剣
【罠3枚】
激流葬 水霊術-「葵」 聖なるバリア-ミラーフォース

【エクストラデッキ9枚】
氷結界の龍 ブリューナク 氷結界の龍 グングニール 他7枚


以上です。
残りのエクストラデッキは、ドゥローレン×2、グングニール×2、トリシューラ×3でしょうな。
ツッコミ所も色々ありますが、実際に回してみるとどんな感じなのか、気になります。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界について 総集編

今までの「氷結界について」の動画の内容をまとめた動画をupしました。



今までの動画では最後の方にカードリストやらオリカやらがありましたが、今回は最後まで文章のみです。
こういう「氷結界について」の動画は、今後新しい氷結界のカードが出るまで、もう作ることは無いでしょう。

テーマ : ニコニコ動画
ジャンル : ゲーム

落書き続けてます

またまた氷結界モンスターを適当に描いてみました。

氷結界ラクガキ

いっぱい描きたかったので、今回は顔部分のみ。
大きさも構図もバラバラですが。
果たして、今回のは絵を描いていく上でプラスになったのかなぁ。

絵の描き方や色塗りについて、参考になるものとかサイトって何かないでしょうか?
…まずは自分で探してみます。

テーマ : イラスト
ジャンル : その他

新情報

新情報が色々と来てますね。
ここでは詳しくは書きませんが。

ゲーム付属カードは、まさかのディマクの使用カード。何故今頃…?
しかし、ダークシグナーの中で一番最初に登場したディックのカードだけが、1枚もOCG化しませんでしたね。
ブリザード・リザード、アイス・ミラー、氷結のフィッツジェラルド…。5D'sで「水属性使い」と言えそうなのは、ダークシグナーの時のこいつ位でした。

氷結界と同じく、「自分フィールド上に他のモンスターがいる時に効果を発揮する」ものが多いカテゴリである「六武衆」に、新たなサポートどころか、新たなシリーズが登場。
六武衆の場合は氷結界とは違い、同名カードが並んだ場合は身代わり効果しか発揮しませんが。
六武衆使いの身内は、関連カードが出ると聞いてとにかく喜んでいました。そして、今回の新カードには大変満足したようです。
これ一枚出るだけで、展開力が桁違いなんだとか。
何故氷結界にそういったモンスターカードを出してくれなかったんでしょう(泣

新しい氷結界関連動画を作ってみようと思います。とはいえ、今までの動画やここに書いた内容の総集編的な内容になってしまいますが。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

三方陣発動はロマン?

TF5の攻略本で、チャレンジ項目の一覧を見てみると、『「氷結界の三方陣」を決めた』というものがありました。
他にも魔法・罠を決めるという項目がいくつかありますが、どれも発動が非常に困難なものばかりです。
一部を挙げると、ヘル・テンペストや風林火山なんかがあります。
まさか、そういったカードと三方陣が同列に扱われるとは…。
でも三方陣は専用デッキさえ組めば、発動しやすいと思います。

タッグフォースシリーズで、発動する事自体を「チャレンジ」とされている事がら、製作者から見ると三方陣はよほど発動しにくい、更に言うなれば発動する事自体がロマンなのでしょう。
氷結界に、もっと安定した除去効果や展開補助のサポートカードも欲しいものです。

ただ、チャレンジに項目が作られたカードにも、後にサポートが増えたおかげで大幅に発動しやすくなったカードも存在します。
死の合唱とか。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

タッグフォース

もうすぐタッグフォース(以下TF)5が発売します。
一部のモンスターには召喚時や攻撃時にアニメーションがありますが、水属性のモンスターは一体も無いのが寂しいです…。

そういえば、TF4の初期デッキは水属性デッキでしたねぇ。
5D'sに登場するどのキャラとも被らないようにする為に、水属性が選ばれたのでしょうか?(一応TF4のミスティのデッキは水属性が多いですが)
あと、アニメで水属性が全然出ないのは、TF4で主人公が水属性のカードを拾っていたからだったりして(笑

TF5には氷結界の関連カードは全て収録されそうなので、楽しみです。
ゲーム中のCOM相手に【氷結界】がどれだけ通用するのか試してみたいです。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

続・妙なシナジー

以前、決闘をやっていて気づいたコンボ(?)です。
決闘の序盤。お互い様子見といったところで、こちらの場には破術師と決起隊がいる状態。
相手の場にはセットされたモンスターが。
手札には三方陣があるものの、手札に氷結界のモンスターがいないため、発動できません。
サルベージも手札にあったものの、まだ墓地にモンスターがいないので、これも発動できません。
しかし!この時は気づかずにプレイしてしまいましたが、こんな状態から三方陣を発動する術はあったのです!
決起隊をリリースして効果を発動し、自分の場の攻撃力1500以下の決起隊以外の氷結界モンスター(今回の場合は破術師)を破壊、決起隊のサーチ効果でデッキからそれら以外の氷結界1枚を加え、サルベージで先ほどリリースした決起隊と破壊した氷結界の2体を回収すれば、手札に氷結界3種類の氷結界モンスターが揃い、三方陣の発動条件を満たせます!
この時は、決起隊のサーチ効果は使ったものの、サルベージから三方陣に繋げられる事に気づかずにプレイしてしまいました(汗
最終的に、その決闘には勝利しましたが…。

氷結界はよく「シナジーが無い」と言われるだけに、こういう些細なシナジーにも目を向けたいところです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

「氷結界」の妙なシナジー?

今日、久々に【氷結界ハイランダー】を使って、実際にあった事を書いてみます。

まず、とある決闘の序盤。
相手が伏せモンスターと伏せカードを1枚ずつセットしてきたので、こちらはアーカナイト・マジシャンをシンクロ召喚して相手の場のカード2枚を破壊しました。
次の相手のターン、相手はモンスターをセットしてきたので、その次の自分のターンに光の護封剣を使って相手の伏せモンスターを表にしてみました。
どうやら相手の引きがよくないらしく、単なる壁モンスターでした。その壁モンスターの守備力は1800。この時の僕の手札に、この壁モンスターを倒せるのは1体だけ。氷結界のロイヤル・ナイトのみでした。
単なる守備力1800の壁モンスターとなったアーカナイト・マジシャンをこのまま場に残しておくのもなんだと思い、アーカナイトをリリースして、ロイヤル・ナイトをアドバンス召喚!相手の場に自作したアイスコフュントークン1体を攻撃表示で出し、ロイヤル・ナイトの攻撃で壁モンスターを撃破!
次のターン、相手はアイスコフュントークンを守備表示にし、モンスターを1枚セットしてターンエンド。
「さて、呼んでしまったアイスコフュントークンをどうしようか…」と思いながら引いたカードは、氷結界の決起隊
ここで僕は決起隊を召喚ロイヤル・ナイトの効果で生成されたアイスコフュントークンを決起隊の効果で破壊し、決起隊のサーチ効果へと繋げました!
これぞ、氷結界のシナジー!?
ちなみにこの決闘は最終的にこちらが勝ちました。

また同じデッキとの、別の試合。
互いにしばらく膠着状態が続いた末、相手の方が展開を一歩リード。相手の高攻撃力モンスターの攻撃を修験者でなんとか耐え、ブラックローズをシンクロ召喚し、お互いの場を一掃しました。
その後も一進一退の睨み合いが続きました。そして、お互いにライフは2600になりました。
僕の手札は三方陣と氷結界のロイヤル・ナイト。ここはサルベージを引くまで待って、そこから三方陣を発動を狙う、という戦法に出ようと考えました。
こちらの場は空っぽ。そんな中相手は攻撃力1400のモンスターを召喚し、攻撃してきました。こちらのライフは1200に。また、相手は魔法・罠を1枚が伏せていました。
返しのターンで引いたカードは、氷結界の神精霊。攻撃力は1600と相手のモンスターを上回るので、とりあえず召喚し、相手モンスターを撃破。
ここで、大きな誤算に気がつきました。神精霊はスピリットモンスター。そう、エンドフェイズ時に自分の手札に戻ってしまうのです!「手札に戻らず、代わりに相手のモンスター1枚をバウンスする」という効果は、他の氷結界が場に並んでいる時のみの効果なのです。
その為、エンドフェイズ時に、こちらの場は再びガラ空きに。相手が攻撃力1200以上のモンスターを召喚できれば、その時点で負けるという状況です。
相手のターン。幸いにも相手は何もしてきませんでした。
返しの自分のターン。引いたカードはサルベージ……ではなく、氷結界の交霊師でした。
これでどうやって戦えばいいんだ…と、手札をよく見ると、氷結界モンスター3種類と三方陣が手札に揃っているではありませんか!
神精霊が手札に戻ってくれたおかげで、三方陣の発動条件を満たす事ができました!
三方陣を発動し、相手の伏せカードを破壊し、交霊師を特殊召喚。神精霊も召喚しそのまま2体で攻撃。相手の手が尽きたのでそのまま殴り、勝利できました。

ロイヤル・ナイトに決起隊に神精霊。【氷結界】デッキでもあまり使わないこれらのカードが、今日は思わぬシナジーを発揮してくれました。
この3体こそが、間違いなく「今日の最強カード」です。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

Hidden Arsenal 3!

12月上旬に、英語版の「Hidden Arsenal 3」が発売します!
今まで明らかになっているモンスターから、DT5、6弾のモンスターが収録されるようです。
さて、ラインナップされるであろう氷結界のモンスターを見てみましょう

氷結界の決起隊
氷結界の武士
氷結界の水影
氷結界の輸送部隊

氷結界の龍 グングニール
氷結界の封魔団
氷結界の虎将 グルナード


以上の7体です。
グングニール&グルナードはシクレアで、それ以外はスーパーレア仕様といったところでしょうか。
日本版より豪華な仕様になっているこれらのカードの登場が楽しみです!
ただし、グングニールは、今の時点で登場が確定している事からも、確実に封入操作されているでしょうな…(汗
それでも何としても手に入れたいです!!日本版のシクレアを持っていないので尚更です。

そして、この中の1体・・・
氷結界の封魔団は、DS版のゲームでそうであった事から、イラストが変更されるものと思われます。
ちなみに、変更後はこんな感じです(DS版ゲームより)


Spellbreaker of the Ice Barrier

これは…デッキに入れようかどうか悩みます(笑

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

新境地!?

DTのSDの氷結界系の隠しデッキ【絶対氷壁】と【トリシューラの咆哮!!】に、決闘で全くといっていい程役に立たない「死に札」がそれぞれ1枚ずつ入っており、それをやたらと引いてしまう事もあり、これらのデッキでの戦績が悪くなってきました。
考えれば、どんな状況であっても間違いなく「死に札」であるカードが入っているデッキは、果たしてデッキといえるのでしょうか?
なんて事を考えているうちに、新たな戦法(?)を思いつきました。
それは…デスティニースキャンをONにするという事です。
デスティニースキャンは、相手に厄介やカードを与えるだけでは?と思い長らくの間OFFにし続けていたのですが、「死に札」の穴を埋める為に、ONにしてもいいのではないか?と思うようになりました。
何よりも、(デッキに入らない筈のカードも含めて)状況に応じた好きなカードは引けるのは魅力的です。

早速試してみましたが、今日はどちらのデッキでもデスティニースキャンを使う事無く勝てました(汗

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界ラクガキ

またまた、DTのCGの模写にチャレンジしてみました。

ラクガキ

ドゥローレンの胸部が描けなかった・・・orzデザインがかなり複雑です。
今回のは難しかったり良い資料が少なかったので、いつも以上に適当に書いている部分が多くあります(汗

テーマ : イラスト
ジャンル : その他

アトランティス型氷結界

伝説の都 アトランティスを組み込んだ【氷結界】デッキを組んでみました。
「氷結界」といえば強力なシンクロモンスターなので、アトランティスと氷結界との相性は悪いと思う人もいるかもしれませんが、結構使いやすいという印象でした。
何といっても、ガンターラをリリース1体でアドバンス召喚できます。これが最も大きな利点だと感じました。
三方陣での特殊召喚を主体とした場合、特殊召喚はできたものの、墓地に氷結界モンスターが1体もいない、という事があったりしました。が、アドバンス召喚の場合は(神精霊とガンターラを除く)氷結界モンスターをリリースすれば、そのモンスターをエンドフェイズ時に蘇生する事ができます。
アトランティスのサーチ要員として入れているアトランティスの戦士も、いざという時はアタッカーとして役に立ちます。氷結界には1900クラスの攻撃力を持つ下級はいないので、有難いです。
また、ロイヤルナイトはアトランティス発動下ではレベル4となり、下級モンスターのように場に出すことができます。また攻守は2200となり、サイドラクラスのモンスターにも対処できるようになります!そんなロイヤルナイトをアトランティス軸の【氷結界】に入れてみると、たまに役立ちます

難点は、ロックの為にガンターラの効果で術者を蘇生した後に、術者をどかしにくい点です。術者のロック効果の影響でガンターラが攻撃できなくなってしまうのが痛いです。
アトランティスがない場合だと、術者を蘇生させた時に手札に非チューナーのレベル3、4のモンスターを握っていれば蘇生→シンクロ→蘇生→…と流れを作っていけるのですが、アトランティスの発動下でレベルが下がっている場合は、シンクロに繋げるのが難しいです。
術者またはアトランティスをどかせる手段があれば良いのですが。
ガンターラは攻撃できなくなるものの、元々のレベルが4のモンスターはレベルが3に下がるので、術者のロック下でも攻撃する事ができます。これは地味ながらも見逃せない点です。

これぞ水属性の原点といえる「アトランティス」。氷結界に組み込んでみるのもありだと思います。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

氷結界の限界…

昨日の氷結界デッキでのデュエルであった内容です。

こちらの先行1ターン目、三方陣の発動を狙いつつ御庭番を伏せてターンエンド。
次に相手が伏せカードを2枚伏せてきてターンエンド。
次の自分のターン。三方陣を発動し、相手の伏せカードの内1枚を破壊し、グルナードを出すも、強制脱出装置(潰さなかった方の伏せカードだった)を発動され、グルナードは即座に手札に戻ってしまいました。
そのターン、守護陣を通常召喚して御庭番とシンクロしてシンクロモンスターを展開するも、次のターンのバトルフェイズには通常召喚した他のモンスター共々、相手のミラフォによって消えていきました。
その後、なんとかもう一度三方陣を発動する機会が訪れました!
相手の場には、またしても伏せカードが2枚。三方陣の効果でその内1枚を破壊し、今度こそグルナードを特殊召喚!と思いきや、今度は奈落の落とし穴に落とされてしまいました…。
その後、逆転手段が無く、敗北…。

ロック系カードより除去カードを積んだ方が強いんじゃね?と身をもって実感しました。
そして、強力なモンスターを出す有効な手段が三方陣のみという氷結界の危さも、改めて実感しました。
虎将などの強力な上級モンスターを出せなかったり、また出してもすぐ除去されたりすれば、そこから攻めるのが非常に困難です。
氷結界デッキを使っていると、こちらの布陣が突破された後、手札に召喚できるモンスターも有効な魔法・罠も無く、何もしないまま相手にターンを譲る事などざらにあります。
ちなみに、今回の場合は、ミラフォや奈落による破壊は、大僧正がいれば防ぐ事ができました。しかしこの大僧正も、場に出す有効な手段が無いまま、手札に腐ってしまう事が多いです。
つくづく、三方陣以外にも展開手段が欲しくなります。

ちなみに、今回戦った相手のテーマデッキは、次の弾での強化が確定しています。
対戦相手もそれを知って、非常に喜んでいます。
片や、「パックで強化される」という喜び(それも2度)の末にあったのが、今の氷結界…。
何が言いたいかというと、KONAMIさん、何とかしてくれぇ!

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

ガエル

ニコニコ大百科に「ガエル」の記事ができていました!
氷結界に続いて、同じく水属性カテゴリのガエルまで項目ができるとは。しかも「関連動画」には僕が作った動画が・・・!
ガエルはイレカエルが禁止になって随分と今まで通りの運用が厳しくなってしまいましたが、今後はどうなる事でしょう。
また、これを期に他の水属性にも目が向けられるかどうかも気になります。

この項では今まで登場した全ての「ガエル」およびその関連カードや、相性の良いカードに至るまで多くのカードについて取り上げられていました。「氷結界」の記事も、このように充実して欲しいものです。
やはり、長き下積み時代の末にカテゴリとして栄華を極めた「ガエル」と、カテゴリとは特に関係ないシンクロモンスターだけがどんどん規制されていった「氷結界」との差が、記事の充実度合いにも現れているのでしょうか。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

【絶対氷壁】と相性の悪い相手

孔雀舞や丸藤翔以外にも、DTのSDの氷結界の隠しデッキ【絶対氷壁】の天敵といえるCOMが存在します。
それは、EXステージのイシズです。
このイシズに王宮の弾圧を使われると、【絶対氷壁】では手も足も出せません。この1枚だけで、氷結界にとって頼みの綱である三方陣とシンクロの両方を封じられるのです。
弾圧を使えなくなるまでライフを減らそうにも、【絶対氷壁】は頻繁に特殊召喚を行える訳でもなく、打点も低いです。
今までのCOMはこちらが大寒波を発動した時、それにチェーンして発動可能である罠や速攻魔法を発動してきませんでしたが、このイシズは、大寒波にチェーンして王宮の弾圧を発動してきます!つまり大寒波も効かないのです。
イシズに立ち向かうには、サイクロン等の魔法・罠除去カードが欠かせませんね。
或いはイシズの伏せカードに王宮の弾圧が無い事を祈るか…。

10弾になってからというもの、1回戦でDMのキャラに勝ったあとのEXステージでやたらイシズが出てくるという…。
逆に10弾になってから、【絶対氷壁】にとってカモといえるEXステージの究極龍デッキ版海馬とは1回しか戦った事がありません。
しかも、1ターン目でレイスを引けなかった為に完敗してしまいました。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

ロスト・サンクチュアリ

次のストラクチャーデッキは「代行者」をメインとした天使族のデッキのようです。
今度こそは水属性のストラクチャーが来るかと期待していました(そう予想している人も多かった)が、現実は厳しい(?)ものです。
一応「水属性・天使族」が多い「雲魔物」というカテゴリがありますが。
まぁ天使族を使っている人にとってはこれ以上無い位の朗報でしょうな。
天使族関連には再録が望まれているカードや高価なカードがいくつかあるので、それらがもし再録されれば、数年前から「再録されて欲しい」という声が比較的多かったカードは(ノーマルレアも含めれば)一通り再録されたという事になるのでしょうか。

いつか水属性のストラクチャーが出るのと、僕の絵の腕が上達するのと、一体どっちが先になる事やら…(笑

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

プロフィール

ザルトム

Author:ザルトム
2009/11/20~2016/7/17

X(旧twitter)アカウント
@zrtm_IceBarrier

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
  翻译: