fc2ブログ

擬似スピードデュエル

今日紹介するのはこのカード!

端末世界

端末世界
永続魔法
このカードはメインフェイズ1でのみ発動する事ができる。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのメインフェイズ2をスキップする。



デュエルターミナルのスピードデュエルを再現するかの様な効果を持つ永続魔法。
というのも、スピードデュエルにはメインフェイズ2が無いのです。名前やイラストも、明らかにそれを意識しています。

但し、DTのSDと比べると、カードプールも広ければ、モンスターゾーンも広ければ、魔法&罠ゾーンも広ければ、デッキ枚数も多ければ、EXデッキ枚数も多ければ、手札枚数も多いという状況です。それに、フィールド魔法も使えます。
霞の谷の神風を永続魔法に、このカードをフィールド魔法にすれば良かったのに・・・。

氷結界において、このカードの発動下では封魔団や破術師のロックが強固になると思われます。
これらのモンスターの効果は、フィールド上から離れると失われてしまいます。
なので、メインフェイズ1で魔法が使えなくとも、これらのモンスターを戦闘破壊した後のメインフェイズ2では魔法は使い放題となります。
そこで端末世界があれば、もし封魔団や破術師(或いは一緒に並んでいる氷結界)が戦闘破壊されたとしても、そのターン中の相手の通常魔法や装備魔法の発動は防げるのです。

逆に、ドゥローレンによるフィフフィフ戦法が取り難くなるという難点があります。
術者やグラヴィティバインドといった、自分にも影響の及ぶロックカードを使う場合、
メインフェイズ1にドゥローレンの効果で一旦ロックを解除→攻める→メインフェイズ2に再びそれらのカードを場に出す(或いは伏せる)
というのが理想の流れですが、メンフェイズ2が無くなると、「攻めるとスキができ、かといってロックを維持すると今度は攻めれない」という状況になってしまいます。
まぁ端末世界自体をドゥローレンでバウンスするという事もできますが。いざとなればドゥローレンの攻撃力アップのためだけに場に出すという使い方もできます。

魔酔虫やロイヤル・ナイトは「SDの為に作られたような効果」ではありますが、これらのモンスターの効果はSDにおいて「モンスターゾーンが狭いから」有用にはたらくのであって、「メインフェイズ2が無いから」使えるという訳では無いです…。

他に悩みがあるとすれば、反転世界と同様に、ノーマルレア故に手に入りにくい点でしょう…。
(現に私も、先日やっと手に入ったばかりです)

DT出身のテーマである氷結界は、果たして「メインフェイズ2が無い」という「地の利」を活かす事ができるのでしょうか!?

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

ネット巡り

デュエルターミナルの公式サイトに、今までのDT NEXTの大会のランキング結果が載っている事に気付きました。
第11、12回のSDGP及び第3回SDGP MAXのランキングには僕の名前もありました。嬉しいやら恥ずかしいやら…(笑

ニコニコ大百科「氷結界」の記事がしばらく見ない間に更新されており、関連動画が追加されていました。
2つの動画が加わっていたのですが、またしても、2つ共僕が作った動画でした(汗
「霞の谷」の記事には、モンスター1体1体のステータスや簡単な一言が書かれていますが、氷結界にはシンクロモンスターについての解説しかありません。
霞の谷のような、モンスター1体1体の簡易レビューを、僕が別ページでやってみようかなと思ってみたり(ニコニコ大百科の編集は出来ないです…)。でも、ニコニコ大百科の編集者の人達のような的を得たような(?)レビューができるかどうか…(汗

遊戯王の次のパックでは「既存のテーマも強化」されるというアナウンスがありましたが、六武衆おジャマが強化されるとの噂が…。
正直、六武衆はもう勘弁して欲しいっす…。たとえそれが微妙なサポートであっても。
今後も六武衆のサポートが増えるであろうという事はVジャンプでも言われていたので、出ても不思議ではないですね。
最近のテーマの強化の傾向を見ると、KONAMIは強いものの味方という感じがするのは気のせいでしょうか?
中には墓守やアマゾネスのように急に拾われるものもあれば、エレキや氷結界のように、サポートはそこそこ出てもまだイマイチパッとしないテーマもありますが。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

氷結界シンクロを水属性の下に

六武衆へのメタを考えているうちに辿り着いたカード。

御前試合

御前試合
永続罠
お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、
フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。
このカードが存在する限り、お互いに自分のフィールド上に出せる
モンスターの属性はそれぞれ1種類だけになる。



氷結界は種族がバラバラですが、属性は統一されているという点に注目すれば、採用を検討できるカードだと思います。

氷結界にとって最も厄介なのは、ブラックローズによる全体除去や、ブリューナクやトリシューラのバウンス及び除外といった、汎用シンクロモンスターによる除去効果です。
しかし、このカードがあれば、それらのシンクロ召喚を未然に防ぐ事ができるのです!
というのも、先に名前を挙げたブラックローズは炎属性であり、ブリューナクとトリシューラはもちろん水属性です。
現環境で猛威をふるっている、あるいはそれなりの位置にいる、属性がある程度統一されたデッキには、水属性や炎属性のデッキは、他の属性に比べると非常に少ないのです!
(BF…闇、ライロ…光、魔轟神…光、ドラグニティ…風、ナチュル…地、マシンガジェ…地、光デュアル…光 など)
つまり、このカードが場にあれば、【氷結界】などの水属性のデッキでない限り、ブリューナクやトリシューラをシンクロできないという事になります。
こちらだけが一方的にブリューナクやトリシューラを出せる…これこそ、これらのシンクロモンスターが水属性であるという事を有効に活かせる貴重な戦法です。
ただし、汎用シンクロモンスターは出なくとも、他の4属性の中にも強力な除去効果を持つモンスターがいるという事を忘れてはなりません。

六武衆のような属性がバラバラのデッキ相手には、展開自体を妨害するのにも役立ちます。
逆に、BFやライトロードの様な属性が統一されたデッキ相手には、先に挙げたようなシンクロ先の制限位にしか役に立ちません…。
また、六武衆相手でも、主力であるキザン、師範、影武者の3体は同じ属性であり、これらの展開を止められないのは辛いです。

それにしても、イラストは六武衆関連なのに、六武衆に刺さるというのは何とも皮肉なものです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

反転世界

昨日は氷結界のモンスターを表側守備表示で場に出すための罠カードを紹介しましたが、今日は攻守の値を入れ替える罠カードを紹介します。

反転世界

反転世界
通常罠
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。



場の全ての効果モンスターの攻守を入れ替える効果を持つカードです。氷結界のモンスターは効果持ちのものばかりである為、全てのモンスターがこのカードの効果を受けます。
また、一度入れ替わった攻撃力は、フィールド上で表側表示で存在する限り、ずっと入れ替わったままです!

このカードで恩恵を受けるモンスターは、やはり攻撃力よりも守備力の方が高いモンスターでしょう。
氷結界でそれに該当するモンスターは
魔酔虫、御庭番、守護陣、破術師、風水師、封魔団、ブリズド、ライホウ、大僧正
と多いです。
但し、効果の関係から大僧正との相性は良くないです。
また、軍師とロイヤル・ナイトは攻守の値が同じであるため、実質このカードの効果が効かないようなものです。

このカードと特に相性が良いのは守護陣でしょう。
守備力が200となり、場に他の氷結界のモンスターと表側表示で並んでいる限り、ほとんどのモンスターの攻撃を防ぐ事ができるようになります!
破術師など、守護陣のロックをもってしても守り難かったモンスターを守れるようになり、ゲイルやグランモールといった、本来の守護陣ではロックできない厄介なモンスターの攻撃も防ぐ事ができます。
また攻撃力が1600となるので、(入れ替える前の)守備力が1500以上のモンスターを戦闘破壊する事もできます。

また、封魔団に使うのも非常に有効です。
封魔団はこのカードによって攻撃力2000の下級アタッカーと化します。これによって、(同じくこのカードの効果を受けた状態の)ゴヨウ・ガーディアンと相打ちに持ち込む事まで可能となります。
上級以上のモンスターであっても、守備力が2000に満たないモンスターは結構いるので、そういったモンスターを返り討ちにするのに役立ちます。

このカードは、「右手に盾を左手に剣を」と比べると、罠カードである故に発動は遅れますが、奇襲に向いており、効果が持続するという違いがあります。

悩みは、守備力よりも攻撃力の方が高いモンスターの攻撃力を下げてしまう点でしょう。守護陣のロックで上手く補いたいところです。
また、効果無しのモンスターには効かないという穴も存在します。
そして最大の難点は、ノーマルレアである為入手が困難という点に他なりません。

余談ですが、このカードのイラストに書かれている氷帝メビウスをジャンク・ウォリアーと勘違いしていたのは私だけでしょうか?
(弟に言われて注視して初めて気付いた)

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

表側守備表示で召喚

役立ちそうなカードからそうでないカードまで、とにかく氷結界に使えそうなカードを探してみます。

聖なる輝き

聖なる輝き
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
モンスターをセットする事はできない。
また、モンスターをセットする場合は表側守備表示にしなければならない。



氷結界のモンスターには守備的な効果を持つモンスターが多いです。
守護陣や破術師などは、他の氷結界モンスターと並べてロックできたり、御庭番は表側表示で存在する限り自分の氷結界を対象を取る効果から守れますが、いずれも攻撃力が非常に低いです。
布陣を作ることに焦って通常召喚しようものなら、返しのターンで簡単に戦闘破壊されてしまいます。
単に布陣を崩されるだけに留まらず、攻撃力の低さから、受ける戦闘ダメージが大きいです。

そんな時、このカードがあれば、(セットの代わりに)モンスターを表側守備表示で場に出すことができます。
他の氷結界が場にいる場合において、守護陣を守備表示で出せは戦闘破壊されにくくなり、守備表示なら破術師が戦闘破壊されても戦闘ダメージは受けなくなります。
その高い守備力から相手の下級アタッカーに返り討ちに遭う事は少なくなるので、封魔団を守備表示で出して効果を使う事も強気に行えます。
このカードの効果は相手のモンスターにも対応し、スノーマンイーターやライコウなどの、リバースされると厄介な効果を未然に防ぐ事もできます。ただ、自分がそれらのモンスターを採用する場合には注意が必要です。
更に、上の画像を見てのとおり、このカードはデュエルターミナル3弾で再録されています。なのでDTのスピードデュエルのデッキにも組み込む事ができます!

悩みは、罠カードなので発動が遅い点です。
魔法カードなので発動が早い上に、相手の攻撃も妨害できるつまずきの方が良いかもしれませんね。
しかし、つまずきはこちら側も攻め難くなる上に、武士との相性が悪いです(武士を即座にドローに変えたい場合はその限りではありませんが)。
どちらの方が有効にはたらくかは状況によるといったところでしょうか。

僕は「氷結界には特殊召喚手段が乏しいので、氷結界モンスターを特殊召喚できるカードがもっと出て欲しい」と今まで書いてきましたが、「モンスターを特殊召喚」できるという事は、展開力の強化のみならず、「モンスターを守備表示で場に出せる」という点も重要だと思います。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

久々のスピードデュエル

SDGP MAXで私はなんとか30位に入賞できていました!
そして、入賞特典でダイガスタ・ガルドスのスリーブが手に入りました。

スリーブやデッキレシピを新たに、スピードデュエルに挑戦しました。
使用デッキは【絶対氷壁】。氷結界の鏡をハリケーンに交換し、エクストラデッキにギガンテック・ファイターを追加。
当面はこのレシピで戦って行こうと思います。

続きを読む

テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム

ストラクチャーとフィールド魔法

今度新しく出るストラクチャーデッキ「ロスト・サンクチュアリ」は、フィールド魔法「天空の聖域」を中心としたデッキのようです。

既存のフィールド魔法を維持しての戦い…個人的には水属性で「海」を維持して戦うストラクチャーなんてのが出て欲しかったです。
シンクロ召喚の登場のせいでデメリットが目立つようになったアトランティスを立て直すという意味でも、有意義だと思います。
ただ、アトランティスが3枚入っていた「海竜神の怒り」(現在絶版)とコンセプトが被ってしまうような気がしますが。
「海」には海やアトランティスだけではなく、場に表になった時に「海」として扱う忘却の海底神殿もあります。最大で計6枚の「海」を入れる事ができるので、維持するのも難しくはない気がします。

…でもよく考えれば、「海」の本当の強さは、コダロス等の除去効果に換える事ができる点でしたね。
つまり「海」は維持するよりも、投げ捨てる物…。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

SDGP MAX

今日もSDGP MAXにチャレンジしてきました。
開催は水曜日までですが、僕が挑戦するのは今日が最後の予定です。

さて、しばらく見ない内に僕の順位は28位にまで落ちていました(汗
20人もの人達に抜かれた、という事になりますね。

1位の人も変わっており、今までの1位のデッキには無かった激流葬が厄介でした。
今日も試合に勝った後に、激流葬、ダムド、オネスト、アームズエイドといった優良アシストカードを入手できて満足です。
そして、なんといってもハリケーンが手に入りました!これで毎回城之内と戦わずに済む…(笑
【絶対氷壁】には光の護封剣とどちらを入れるか悩みます(両方とも入れるという選択肢もありますが)。
ただ、この大会でしか手に入らないと思われるドラゴエクィテスが結局手に入らなかったのが悔まれます。

点数の方は、一回戦を、今まで僕が挑戦してきた中で最高の44000で突破し、二回戦もそれなりの点数を取り、最高記録を更新できました!
ちなみに得点は87200点(だったかな?)でした。
その結果、27位に上がりました。下との差はわずか100点でしたが、上との差は大きかったです(笑

ランクインした僕のデッキの内容は…
スキャンカード:霞の谷の戦士 ダーク・リゾネーター ペンギン・ナイトメア
アシストカード:魔導戦士ブレイカー アクア・マドール D・HERO ディフェンドガイ 光の護封剣 シンクロ・キャンセル 聖なるバリア-ミラーフォース- リビングデッドの呼び声
エクストラデッキ:メンタルスフィア・デーモン スターダスト・ドラゴン 氷結界の龍 グングニール ギガンテック・ファイター(アシスト)

SDGP MAXを通して便利そうなカードが結構手に入ったので、これからSDで使うのが楽しみです。
そして、これらのカードを使って、またいつか開催される大会にも参加してみたいです。

テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム

一周年

私がこのブログを作って、1年が過ぎました。
今までこのブログを観覧して下さった方々、コメントを下さった方々に、心より感謝いたします。

このブログでは、これからも遊戯王OCGを、特に「氷結界」に関する動向を見守って行きたいと思います。

今後とも、宜しくお願いいたします。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

新リチュア

Vジャンプに載っていた新たな「リチュア」モンスターについて触れてみようと思います。

リチュア・キラー

リチュア・キラー
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 500/守 800
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
自分フィールド上にこのカード以外の「リチュア」と名のついた
モンスターが表側表示で存在する場合、
このカード以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体を
選択して手札に戻す事ができる。


召喚・反転召喚時に場のリチュアを手札に戻せる効果を持ちます。
場に他のリチュアがいなければ、単なる低ステータスモンスターに過ぎないのが欠点。
そうでなくとも、効果を使った後は効果無しも同然の状態です。
効果が特殊召喚時には発動しないのも辛いところ。
手札に戻す候補は、召喚時に効果を発動するチェイン、ビースト、ノエリア、キラー、アビス、マーカー辺りでしょうか。
特に先に名を挙げた4体は、特殊召喚時には効果は発動しないので、優先的に手札に戻したいです。
また、マインドオーガスを手札に戻し、再び儀式召喚してその効果を使うという戦法も考えられます。


リチュア・ノエリア

リチュア・ノエリア
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1700/守1000
このカードが召喚に成功した時、
自分のデッキの上からカードを5枚めくる事ができる。
めくったカードの中に儀式魔法カード
または「リチュア」と名のついたモンスターカードがあった場合、
それらのカードを墓地へ送る。
残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。


エリアル、マインドオーガスに次ぐ、リチュアのアイドルカード第3弾。
召喚時に自分のデッキの上から5枚をめくり、その中の儀式魔法やリチュアを墓地に送る効果を持つカード。
この効果から儀水鏡の回収効果やビーストの蘇生効果に繋げたいところ。
また、瞑想術やサルベージで墓地に落ちたモンスターを回収するという手もあります。
ところで、このカードの効果について重大な点に気付きました。
それは、DTのスピードデュエルでは、このカードは1ターン目に手札に来なければ効果を発動できないという点です。
2ターン目以降は確実にデッキ枚数が4枚以下になってしまうので、効果を使う事自体ができなくなってしまいます。
そのため、2ターン目以降のこのカードは、効果無し同然のモンスターとなってしまいます…。
とはいえ、攻撃力は下級リチュアの中ではチェインに次ぐ1700。下級アタッカーとしてやっていけなくもないでしょう。
また、スピードデュエルで効果を発動できた際には、自分のデッキ内容を全て操作する事ができます。これが効果的かどうかは、状況や相手によるでしょう。また、サーチ効果や強欲なウツボといった、デッキのシャッフルを挟むカードを使った場合、自分が操作した順番が崩れるので注意が必要です。


イビリチュア・テトラオーグル

イビリチュア・テトラオーグル
儀式・効果モンスター
星6/水属性/水族/攻2600/守2100
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。
1ターンに1度、カードの種類
(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動する事ができる。
相手は手札を1枚捨ててこの効果を無効にする事ができる。
捨てなかった場合、お互いのプレイヤーは宣言された
種類のカード1枚をデッキから墓地へ送る。


儀式によって姿形が変わったノエリアがヴァイロン・テトラを装備した姿。
この効果は一目見て「使い辛!」と思ってしまったものです(汗
相手の手札かデッキ、どちらかのカードを1ターンに1度、ノーコストで墓地に送ることができると考えられます。
自分のデッキからも墓地に送るので、墓地肥やしを主とした戦法が取れます。もっとも、相手の墓地も肥やすので、逆に相手に利用されてしまう可能性もありますが…。
「ノーコストでハンデスか墓地肥やしのどちらかを行える」と考えれば、まあまあ強いか。
同じレベルの儀式モンスターであるマインドオーガスよりも攻撃力が高い点にも注目です。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

再録

GS2011にはトリシューラグングニールが再録されるようです。
まさか「氷結界の龍」がダブル収録とは…まぁどっちもノーレアでしょうけど。

しかし、ここまで来ると本当に「氷結界」のシンクロの一人歩きぶりは凄い。
KONAMIが「氷結界」を強力シンクロモンスターで売る金づる程度に思っているのではないか?というのも、あながち間違いでは無いような気がしてきた…(汗
「氷結界の龍」ブランドも相まって、このGSはよく売れるでしょうな。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

戦いの儀

今日SDGP MAXをやってみると、僕の順位は8位になっていました。
あと1位の人も変わっていました。その為、昨日の調子で戦っていきなり痛い目を見ました(笑
今日2回目の挑戦の時、1回戦の対戦相手がAOJさんのデッキでした。このブログに訪問して下さった方のデッキと戦えるなんて…なんだか感慨深かったです。勝った後にミラージュ・ドラゴンを頂きましたm(_ _)m

そして、3回目の挑戦。1回戦の対戦相手は、なんと僕のデッキでした!
まさか自分自身のデッキと戦えるとは…。まさに戦いの儀気分です。
…ただし、ランクインしている僕のデッキ内容は古く、今の形とは大分違うものでした(汗
デュエルはというと、2ターン目にいきなりグングニールを出されて焦りました。が、効果を使わずにこちらの伏せモンスター(しかもディフェンドガイ)を殴ってきただけだったので、返しのターンにシンクロキャンセルを使ってエクストラデッキに戻しました。
自分のデッキの変わりように一喜一憂しつつ、勝利を収める事ができました。

今日は得点の方はあまり奮わなかったです。だいたい83000点あたりの線でした。
奮わないというよりも、最初にいきなりハードルを高くしすぎた気がします…。今日の時点で8位にランクインしていた僕の得点は86800点(だったかな?)。今のデッキじゃあもう一度取れと言われても取れそうにないです(汗

その代わり、今日はスロットで良いカードが沢山手に入りました!
バルバロスにクライスにサンブレ…あと他の人のアシストからエアトスも手に入れました。
後はスロットでドラゴエクィテスを当てたい所です。

テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム

DT NEXT~初めてのSDGP MAX~

色々と新情報が出ていますが、それについてはまた後日触れる事にします。

今日からDT NEXTで「SDGP MAX」が開催されるとの事で、早速やってみました。
今までDT NEXTで手に入れたアシストカードを使って、デッキを組む事に。
強いカードがあまり無い中、試行錯誤してデッキを組んでいく…こういう状況、何か好きです(笑

とりあえず最初に作ってみたデッキは…
スキャンカード:霞の谷の戦士 ペンギン・ナイトメア ダーク・リゾネーター
アシストカード:ダイグレファー アクア・マドール アナザーネオス 収縮 シンクロ・キャンセル イタクァの暴風 正統なる血統
エクストラデッキ:グングニール ブラックローズ メンタルスフィアデーモン
こんな感じでした。
正統なる血統で通常モンスターを蘇生しつつシンクロを狙うというというコンセプトにしてみました。
交換でデッキに入れたアシストカードは、一番最初から持っていたカードがほとんどです。
あとグングニールは半ばこだわりです(笑

早速戦ってみると、1回戦目でいきなり高得点が取れました!詳しい得点は忘れましたが、今日一番最初にやった一回戦が一番ポイントが高かったです。
続く2回戦目では、イタクァや収縮や正統なる血統といった、あまり上位のデッキには投入カードされていないようなカードを駆使して、勝つことができました。
そして気になる順位は…3位でした!
今日から開催という事でまだ参加人数が少ない状況ではあるものの、初めてにしていきなりのこの順位にはとにかく驚きました。
1位の人のアシストカードからは、まずミラーフォースを手に入れました。

そして絶好調のまま2回目の挑戦。早速イタクァをミラフォにチェンジして挑みました。
1回目とほぼ同じような流れで1回戦目で勝利し、2回戦目にも勝利。
アシストカードは光の護封剣をゲット。これは【絶対氷壁】にも役立ちそうです。
ここで、「もし点数が前回より低かったら、順位も変わるのか!?」とふと不安になりました(ちなみに、実際は変わらない)。
ところが、最後に表示されたランキングを見てその不安は一気に吹っ飛びました。なんと2位に上がっていました!!
いきなりこんな所まで来るなんて…!とにかく感激でした。

その後しばらくして場所を移してDT NEXTをやってみると、僕の順位は4位にまで落ちていました。
ちなみに、この時僕に代わって2位になっていたのは、このブログに相互リンクを貼らせていただいているAOJさんでした。

プレイし終わって僕が店を去るときには、僕は5位になっていました(汗
今日は10回程プレイして、SDGP MAXの上位の人達がよく入れている魔法・罠は一通り手に入れる事ができました。
スロットではいいカードが全然手に入りませんでしたが…。
この機会にどんどんSDGP MAXに挑戦してカードを手に入れていきたいです。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

六武衆と氷結界 3

STORが発売してから注目されるようになったのは、やはり六武衆です。
発売して改めて六武衆の恐ろしさを知ったので、またまたそれと氷結界を絡めたような愚痴がメインの記事を書いてしまいます…。
不快に思われた方がいたら、申し訳ないです。

六武衆と氷結界。共に「自分の場に他のモンスターが並んでいる時」に効果を発動するものが多く、あと和風なデザインのモンスターが多いという共通点があるものの、どうしてこうも差がついたのか・・・。


続きを読む

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

1ターンキル・無限ループ

霞の谷の神風を絡めて1ターンキルが可能になったそうです。
狙える状況に持ち込める事は少ないでしょうが、勝つための選択肢の1つには入ります。
1ターンキルや無限ループというと、DTテーマのデッキだけでも【ガスタ】ではカーム等を絡めた無限ドロー、【X-セイバー】では無限ハンデスループなど色々とあります。
【魔轟神】も、1ターン内の回転力には凄まじいものがあります。【リチュア】も引きによっては、なかなかの回転力があります。
【フレムベル】【ラヴァル】は真炎の爆発でモンスターを大量展開できれば、一気にゲームエンドに持ち込む事が可能です。

ほとんどのDTテーマが、パックでの強化によって1ターンキルクラスの回転力を得た中、【氷結界】はどうもパッとしないです(汗
少なくとも三方陣や舞姫や紋章は、1キルや無限ループのパーツにはなりそうにありません。
【氷結界】使っていると、1ターン内にする事があまり多くないというイメージです。ほとんど、単に「並べて布陣を作る」だけだからでしょうか?
手詰まりになってくる程、相手のターンがやたらと長く感じます(笑

さて、「氷結界」のモンスターを絡めた1キル・無限ループはというと…ブリューナク+早すぎた埋葬に、ドゥローレン+継承の印+射出カードの1キル……。
どれも【氷結界】と大して関係無い上に、現在の環境では不可能なコンボばかりです。
どういうことなの・・・。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

ノーマルレア

STORに収録されている水属性モンスターは3体いますが、内2体がノーレアです。水属性使い泣かせです…。僕は今日なんとか2枚とも当てましたが。
残りの2つノーマルレアも、ネタ的に【氷結界】デッキに入れてみたいカードです。
ここまで4種類全部に関心を持てるノーマルレアのラインナップというのは、僕の中では珍しいです。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

DT NEXTにて

DT NEXTをプレイしてみると、前回のSDGPで70位にランクインしていたとの事で、特製スリーブが貰えました。
スリーブ自体は前回と同じでなんら変わり映えしませんが、前よりも順位が少し高かったのが嬉しいです!
次はいつ開催される事やら。

そしてハリケーンは未だに手に入らず(汗

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

遊戯王5D's語録

最近のアニメ5d'sでイリアステルが、シンクロ召喚(或いはシンクロモンスター)が人類の発展、そして破滅をもたらしたというような事を言っていますが、これらの事は、DTでの設定及びOCGでの「氷結界」にそっくりそのまま同じ事が言える気がします。

DTのストーリーでは氷結界の住人達はワームや魔轟神といった侵略者に対抗する為に、氷結界の龍(=シンクロモンスター)を解放。ブリューナクとグングニールを中心に事の収集にあたりますが、魔轟神に苦戦したせいか、同じく氷結界の龍であるトリシューラの封印を解く事を決意します。しかし、解放されたトリシューラは全てを破壊せんと暴走するのでした…。
第1弾「シンクロ覚醒!!」以来続いていた、DT種族同士の争い。8弾の頃には「惑星は荒廃と堕落の中にあった」と書かれています。
その末にトリシューラの解放、暴走。次弾以降、「氷結界」などのこれまでのDTのテーマのモンスターが収録されなくなった事から、これまでの種族はトリシューラの暴走の末に滅んだのでは?という見方が強いです。

OCGにおける「氷結界」は、1弾に登場したシンクロモンスター・ブリューナクの存在感が非常に強く、常にその名を轟かせていました。
氷結界の発展の歴史は、ブリューナクやトリシューラといった「シンクロモンスターの歴史」であるとさえ言えます。
しかし、ブリューナクやトリシューラといった、ゴールドシリーズに収録される程の「必須」クラスのシンクロモンスターを排出する一方、「氷結界」というテーマとしてのまとまりが弱く、「シンクロが強いだけで何がしたいのか分からないテーマ」であると言われ続けてきました。悲しい事に、今もなおそんな傾向は今もなお続いています…。
ついでに、氷結界モンスターのロックの布陣というのは、氷結界のシンクロモンスターで簡単に崩すことができます。

これらの構図はまさに、イリアステルの言う「人類とシンクロモンスターの歴史」ではないでしょうか?
イリアステルによるその手の内容の会話において、「人類」という単語を「シンクロ以外の氷結界」もしくは「「氷結界」というテーマそのもの」に、「モーメント」という単語を「遊戯王OCG」に、「シンクロモンスター」「シンクロ召喚」といった単語を「氷結界の龍(特にブリューナクとトリシューラ)」に置き換えてみても、全く違和感がないです。
「氷結界とはどういう歴史を持つテーマなのか?」と聞かれた時に是非使ってみたいです(笑
機会があれば5D'sを見て、具体的な台詞を拾ってみたいです。

シンクロによる発展、そして滅亡…。
いつの日か、氷結界というテーマに変革をもたらす「イリアステル」のような奴らが登場してほしいものです(笑

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

フィールド魔法

STORのフラゲ情報が来ましたね。気が向いたら紹介してみたいです。

遂に、DTの霞の谷と相性の良いフィールド魔法・霞の谷の神風が登場しましたね。
専用サポートでは無いものの、「霞の谷」の強化を待ち望んでいたと思われる人の歓喜が凄いです。
果たして氷結界の情報の時はこれ程盛り上がっていたでしょうか?
効果自体もなかなか有用であり、既存の霞の谷のモンスターの有用性が増したと言えます。
特にデッキから特殊召喚というのが魅力です。
手札にも墓地にもモンスターを溜め込む必要なく特殊召喚できるのはいいですね。
でもフィールド魔法なので残念ながらDTのSDの霞の谷のデッキには入りそうにないです(汗

テーマの方向性さえ定まっていれば、フィールド魔法1つでも希望が見出せるものなんだなぁと思いました。「霞の谷=バウンス」という方向性を巧みに活かした効果だと思います。
それにしても、「特殊召喚する」…この一言だけで氷結界にとっては喉から手が出る位に羨ましいものです(笑
歓迎したいやら羨ましいやら、複雑な心境です。
あと氷結界使いとしては、「エレキ」の言われ様には同情する…。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

氷結界とシンクロモンスター

最近、【氷結界】と氷結界のシンクロモンスターは相性が悪いのではないか?と思う事があります。
というのも、最近登場した「氷結界」関連のカードは、「手札の氷結界」に関する効果を持っていますが、氷結界のシンクロ、ブリューナクとグングニールは「手札を捨てる」事によって発動する除去効果を持っています。
この2つが、噛み合わないのです。
KONAMIからすれば、除去能力に乏しい氷結界モンスターの死角を補う為に、シンクロモンスターに凶悪な除去効果をつけたつもりなのでしょうけど…。
シンクロモンスターの除去の為に手札を減っていき、その末にシンクロモンスターが破壊されると、とても【氷結界】では立て直すのが困難です。

グングニールとアーカナイトマジシャンの両方をシンクロ召喚できる状況の時には、いつも悩みます。
共に「相手の場のカードを2枚まで除去できるレベル7のシンクロモンスター」という共通点があります。
しかし、グングニールの除去効果には手札コストを要します。さらに、奈落の落とし穴に落ちるという欠点もあります。
「モンスター2体でグングニールをシンクロ召喚し、それらのモンスターをサルベージで回収してからグングニールの除去効果を使おう」と考えてシンクロ召喚した時に奈落を使われた時など、目も当てられません。

一方のアーカナイトマジシャンは、奈落の落とし穴に落ちずにノーコストで相手のカードを除去できます。
しかし、除去効果は使い捨てである上に、除去してから攻める事ができません。
もちろん「氷結界」ではないので、並べてロックを作る事が出来ない点も辛いです。
次のターンまで残れば、そこからリリースやシンクロ素材にできるでしょう。
しかし、そこにも大きな問題が。
モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる氷結界のモンスターにはロイヤル・ナイト、大僧正、ライホウの3体が存在しますが、その中の大僧正は、アーカナイトマジシャンと同じように、「アドバンス召喚から即攻める」という事ができません。
つまりアーカナイトをリリースして大僧正をアドバンス召喚すると、2ターンも「守り」に入ってしまう事になります。
シンクロ素材として使用しようにも、「氷結界」にはレベル1のチューナーが存在しないので、シンクロできないです。

また、グングニールもアーカナイトも、共にミラクルシンクロフュージョンによる融合が可能です。
これによって、「氷結界」の枠を超えた、新たな戦法を生み出す事も可能となります。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

氷結界カード画像集・改

一昨日に書き忘れましたが、こんなものを作りました。



前回の時点ではまだ未発売だった為入れてなかったSTBLのカードを追加しました。
あとそれ以外のカードも全てスキャンし直しています。
何かの参考にでもしていただければ光栄です。

テーマ : ニコニコ動画
ジャンル : ゲーム

海外版STBL

海外版STBLの舞姫は、スーパーレアに昇格しているようです。
そして、海外版オリジナル枠に氷結界モンスターが1体だけ存在しました!
ロイヤル・ナイトでした。
こちらもレアリティはスーパーレアのようです。

あと海外版では、STBLの特典で、シューティングスターと舞姫の巨大カードがもらえるみたいです。
羨ましいものです。

それなら尚更、舞姫をヘルドッグやフォルトロールやバンブーシュート並に強い効果にして欲しかったです。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

雑記

某所での「氷結界」の言われ様が、あまりにも酷い。
一人による荒らし、愉快犯なのか、複数の人が馬鹿にしているのかは分かりませんが、とにかく酷い。
ふと考えると、僕の氷結界に関する動画や文章も、他の人から見ればそういう書き込みと大差ないものなのかもしれません。
それらの書き込みを見て、書き方は酷いと思いつつも、言ってる事は完全に間違ってはいないと思ってしまいます…。
言える事は1つ。KONAMIには2年という期間の中で、素材指定なしの強すぎるシンクロモンスターなどではなく、「氷結界」というテーマとして戦えるようにカードを作って欲しかったです。

DT NEXTでSDグランプリをやっている事に気がつきました。
対戦相手は十六夜アキ。よりにもよって…という感じです。
試合早々からロンファから上級モンスターを出されると勝つのが非常に困難な相手です。ギガプラントとスーペルヴィスの2枚が相手の場に揃った時など、1度も勝った記憶がありません(笑
使用デッキは【トリシューラの咆哮!!】。2ターン目でいきなりティタニアルを出されるも、モンスターの展開はこちらの方に分があり、ティタニアル以外の下級モンスターがこちらの生き残った壁モンスターを攻撃してきた時の反射ダメージで相手のライフを削り、相手の場にモンスターと魔法・罠が一杯になったところで
リビデで封魔団を蘇生→守護陣を通常召喚してグングニールをシンクロ→シンクロキャンセルでグングニールをEXデッキに戻し、封魔団と守護陣を守備表示で特殊召喚
という手順でロックの布陣を作り、そのまま粘って勝利しました。
思えば、相手の伏せカードに憎悪の棘が無かった(っぽかった)のがラッキーでした…。
しかし、2回戦目では相手のシンクロモンスターに対して撃ったシンクロキャンセルが神の警告で無効化される等して、完敗しました(笑
結果は、78位でした。
その後【竜技王7D's】で挑戦した時は38位に入賞できました。

城之内からハリケーンを貰えるのがEXステージではなくノーマルステージだという事に今更気がつきました(汗
という訳で、1回戦目は城之内を指名して戦う事に。
戦いを重ねた結果、ノーマルステージで城之内と戦って貰えるカードは、ハリケーンと天使のサイコロ以外全てが揃いました。
ハリケーンへの道はまだまだ険しい……。
そして、やはりというべきか、EXステージはイシズとばかり当たりました。
10回程やって、遊戯が1回、海馬が1回出ましたが、それ以外は全てイシズでした(しかも遊戯からも海馬からも、欲しいカードは手に入らず)。
早く決闘を終わらせたいので、ハリケーンや大嵐が手に入るまでは基本的に【竜技王7D's】を使っているのですが、このデッキだとイシズ相手にはなかなかいい立ち回りができます。
少なくとも今日は、EXステージのイシズに一度も負けませんでした。
…でも本当は遊戯や海馬あたりと戦ってカードをゲットしたいです。

テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム

「最強」の水属性モンスター

現環境では、BFのようなモンスターを高速展開するデッキが猛威を奮っています。
モンスターを並べてシンクロ、そしてパワーで一気に押すというのが多くの場合の必勝パターンでしょう。
相手にモンスターを大量展開された時、こちらも大量展開し返す事ができればそこから巻き返せるかもしれませんが、相手の伏せカードやモンスター効果の妨害で上手くいかない事も多々あります。
相手は大量展開しているのに、こちらは大量展開できない…そんな状況の中で逆転する方法といえば、ずばり相手の場のモンスターを全滅させる事です。
相手の場のモンスターを全て除去できるカードとして、魔法カードにはライトニングボルテックス、ブラックホール、罠カードには激流葬、ミラーフォース等があります。
見ての通り、規制されているカードが多く、デッキに投入する枚数には限度があります。

となってくると、モンスターカードにも相手の場を全滅できる効果を持つカードを入れたくなります。
シンクロモンスターのブラック・ローズ・ドラゴンは全体除去効果を持つ上に、現在無制限カードです。
しかし、もし仮にブラック・ローズ・ドラゴンが封じられていたとしたら…?もしくは、こちらがブラック・ローズ・ドラゴンをシンクロ召喚できる程の展開力を持ち合わせていなかったとしたら…?

水属性には、全体除去効果を持つモンスターとして、海竜-ダイダロス海竜神-ネオダイダロスが存在します。
両者共に、ダイダロスが最上級である為に場に出すのは困難であり、しかもフィールド上に「海」がなければ全体除去効果を使う事ができません。
一瞬で場に出すのも不可能ではありませんが、多くのキーカードを要する上に、相手による妨害の事などを考えると、とても効率的とはいえません。
これらのモンスターの小型版とも言えるコダロスの除去効果は小回りが利いて使いやすいですが、相手の場にカードが多いと、除去が追いつかない事があります。
ダイダロスを出すにせよ、ブラックローズをシンクロするにせよ、水属性のデッキは、シンクロ召喚が台頭する現環境ではまだ展開力が十分とはいえず、大会などの主流デッキには及ばない感が否めない(遊戯王カードwikiの【伝説の都 アトランティス】の項より)です。
しかし、「水属性」にあって、単体でも窮地を覆す事ができる…そんな下級モンスターがかつて存在したのです。

続きを読む

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

サポートカード

次の弾に新たに登場する「六武衆」のサポートカードの六尺瓊勾玉は、六武衆を相手の破壊効果から守る効果を持つカウンター罠です。これの登場によって多くの人が六武衆の対策に頭を抱えています。
六武衆使いの身内によると、六尺瓊勾玉は「六武衆の死角を補ってくれる素晴らしいサポートカード」「このようなカードの登場を待っていた」との事です。
弱点を補ってくれるカード…テーマデッキ使いにとってこれ程嬉しいサポートカードは無いでしょう。まさにサポートカードの鑑であるといえます。

一方、パックで登場した氷結界のサポート魔法は、氷結界の弱点を補うようなカードだったでしょうか?
私は、一応はそうであったと思います。
「氷結界」は展開力や除去能力に乏しいなら破壊と特殊召喚効果の両方を持つ「三方陣」を出そう三方陣使おうにも手札に氷結界3種類がなかなか揃わないなら万能サーチの「紋章」を出そう。ついでに除去効果を持ちで、三方陣や紋章とも相性が良い「舞姫」も出しておこう
なんだかこんな風な流れで三方陣や紋章というサポートカードができたのではないか?という気がしてなりません。
とはいえ、三方陣や紋章が登場した今でもまだ展開力は乏しいです。少なくとも、現環境で主流のモンスターを高速展開するようなデッキにはとても追いつけるようなレベルではありません。
「氷結界は除去能力に乏しい」と書きましたが、氷結界のシンクロモンスターは十分すぎる程凶悪な除去効果を持っています。それについては後日記事で触れたいと思います。
六尺瓊勾玉を見ていると、「氷結界の鏡」が氷結界専用のカウンター罠だったら良かったのに、と強く思います。
それにしても、「氷結界」と無関係の効果の鏡を、Vジャンプはよく記事で堂々と「氷結界シリーズ」の一角として紹介できたもんだ。
あと「氷結界」に枠を裂く事について「誰得だ」という意見を見かける事がありますが、モンスターの効果やサポートカードがしっかりしていれば、そう言われる事も(今ほどは)無かっただろうに…。

一応除去や展開をサポートするカードは登場し、万能サーチまで出てしまった氷結界。
果たして氷結界のサポートはこれで打ち止めなのでしょうか!?
専用サポートでなくとも、「氷結界」と相性の良いカードの登場が待たれます。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

デッキ構築の悩み

最近氷結界の紋章の投入について、疑問を感じ始めてきました。
紋章自体は、テーマデッキ使いなら誰もが憧れるであろう、特定テーマ専用の万能サーチカードである事には違いないのですが、遊戯王カードwikiに書かれているように、氷結界には単体で場を覆せるようなモンスターがいません。
状況によっては役に立つ事もあるのですが、こちらが追い詰められている状況の時に役立つ事は非常に少ないです。
「これを積むスペースに地砕きや月の書あたりを積んだら…」と思う事がしばしばあります。
でも紋章を抜くと「氷結界らしさ」がなくなるような気が…。悩むところです。

あと【氷結界】デッキにモンスターを何枚入れればいいのかも、よく悩みます。
今は【氷結界ハイランダー】の名残で22枚で組む事が多いですが、その分魔法・罠のスペースが少なくなります。紋章を3積みすると尚更です。
紋章が入れるなら、その分モンスター数を減らした方がいいでしょうか。
魔法・罠は水属性サポートや氷結界に合いそうなロック系のカードを優先してしまい、汎用的なカード(特に除去カード)があまり入らないです…。以前にも何回か書きましたが。
更にモンスターの中にも上級や最上級を入れたりするので、それらを場に出す為の手段も考えなければなりません。上級ばかりが手札に来て事故を起こす事も少なくないです…。

【氷結界】の構築には苦労します。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

色々と

このブログのアクセスカウンターが20000を超えました!
いつも見て下さっている皆様に感謝すると同時に、これからも頑張っていきたいと思います。

ニコニコ大百科にいつの間にか魔轟神霞の谷の記事ができていました。
霞の谷は、やはり不遇の種族という事が前面に出されていますね…。そして、氷結界の記事と同様に、「関連動画」のところには僕が作った2つの動画が…!
霞の谷の記事には、個々カードのステータスやちょっとした備考が1枚1枚書かれていますが、氷結界の項にはシンクロモンスターのレベルとちょっとした解説程度しか書かれていないのが寂しいです。
氷結界は数が多いので、全部取り上げると長くなってしまいそうですが、もっと充実していって欲しいものです。
ちなみに剣闘獣の記事には、全モンスターから専用サポートに至るまで1枚1枚のステータスや備考が書かれています。

ところで、某サイトで「書き込みナンバーの下2桁の数字が嫁カード」という類のものを試してみると、僕が書き込んだナンバーの下2桁にあったのは、なんと氷結界の封魔団でした。
氷結界との因縁を感じずにはいられません・・・(笑

テーマ : ひとりごと
ジャンル : その他

プロフィール

ザルトム

Author:ザルトム
2009/11/20~2016/7/17

X(旧twitter)アカウント
@zrtm_IceBarrier

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
  翻译: