fc2ブログ

ホワイト・スティングレイ

ここで紹介するカードは、ホワイト・スティングレイ(漢字表記は「白 棘 魚覃」)です。


ホワイト・スティングレイ

ホワイト・スティングレイ
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1400/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の水属性モンスター1体を捨てて、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン、このカードをチューナーとして扱う。



漫画版遊戯王ARC-Vで蓮が使用した「ホワイト」シリーズのカード。
(1)は特殊召喚効果、(2)は誘発効果ですが、どちらも1ターンに1度しか使用できません。

(1)の効果は、手札の水属性モンスター1体を捨てて、自身を手札から特殊召喚できる効果。
水属性のデッキでは、比較的手軽な条件でレベル4モンスターを展開できる手段として役立ちます。1ターンに1度しか行えないものの、デメリットが無い点も優秀です。
この特殊召喚効果は、自身を召喚権を使わずに自身を展開できるだけでなく、墓地に落としたい水属性を手札から墓地へ落とす手段としても役立ちます。
特殊召喚にはコストとこのカードとで、2枚分の手札を消費してしまうので、墓地へ送る事でアドバンテージを得られたり、墓地で発動する効果(自己蘇生効果等)を持ったカードを捨てるのが望ましいです。
このカードはサルベージに対応しており、特殊召喚する際に同じくサルベージに対応する水属性を捨てておけば、このカードが墓地に行った後で2体まとめて回収できます。

この効果は、水精鱗-ディニクアビス等とは違い発動する効果ではないので、海皇の効果の発動トリガーにはならないのですが、このカードについて調べていると「何故今更そんな事が話題に挙げられるんだ?」と不思議に思ったものでした。
しかし、よく考えればその理由は単純で、このカードが出るまで、水属性にはこれ程シンプルな特殊召喚効果を持ったモンスターすら全然いなかったからでした。
手札から自身を特殊召喚できる効果を持ったカードは、水精鱗が出た時代よりもこのカードが出た時代の方が起動効果で展開するタイプが多いだろうに、その逆を行ってるのは珍しいなぁとは思います。

(2)の効果は、墓地からの蘇生に成功したターンに、自身をチューナーとして扱う事ができるという、「ホワイト」シリーズ共通の効果です。
自身を墓地から特殊召喚できるような効果は持っておらず、他のカードとの併用が前提にはなりますが、レベル4のチューナーとなり、高レベルのS召喚が狙えるようになります。
手軽に蘇生でき、後続の同名カードをサーチでき、そこから展開できればレベル8のS召喚を狙える白の水鏡が最も相性が良いでしょう。
一方で、ダブルフィン・シャークエクシーズ・リモーラの効果で蘇生した場合は、効果が無効になる為、チューナーとして扱う事はできません。
また、アクア・ジェット・サーフェスで蘇生した場合は、この効果を使う事こそできるものの、制約によりS召喚自体ができなくなってしまいます。
この効果は「発動しない」という選択もできる為、蘇生する際には状況に応じてチューナーか非チューナーかを使い分けると良いでしょう。

「手札2枚分の消費で手札から展開できる」効果を持ったモンスターとしては、同じ属性・種族・レベルのフィッシュボーグ-ハープナーが存在します。
あちらは常にチューナーであり、このカードよりステータスが低い分、受けられるサポートも多いです。
一応、このカードはあちらとは違い白の輪廻でサーチできるという利点はあります。
ちなみに、あちらの特殊召喚効果はこのカードの(1)の効果とは違い、発動するタイプの起動効果です。

10年前の私はシャークのデッキの強化を待ち望んでおり、その時に「最も欲しい」と思っていた性能は、まさにこのカードと同じ属性・レベル・種族、そして(1)の特殊召喚効果を持ったカードでした。
また、攻撃力も「サルベージで回収できて尚且つ奈落の落とし穴に落ちず、それでいてなるべく高い数値」という事でこのカードの攻撃力と同じ数値でもある1400がベストだと思っていました。
このカードは、まさに当時の私の理想をそのまま具現化させたような性能であると言えます。このカードが出たのは私が遊戯王から身を引いた後でしたが、見た時には多少は衝撃を受けたものでした。
展開力の強化としては、本当は自身を展開した際に手札から他のモンスターを展開できるような効果を持ったカードが出るのが方向性としてはベストなのでしょうが、そんなの出る訳がないと思い、そこまで欲張らずに既存のカードと組み合わせられるように想定して辿り着いたのが、まさにこのカードの(1)の特殊召喚効果でした。
水属性・魚族のレベル4を捨てる事でダブルフィン・シャークの効果で蘇生できるモンスターを墓地へ送りつつ自身を展開でき、そこからダブルフィン・シャークを召喚し、召喚時の効果で先程捨てたモンスターを蘇生する事で、レベル4のモンスター3体を並べる事ができます。
ここからレベル4モンスター×2だけでなくレベル4モンスター×3のX召喚も狙う事ができ(ダブルフィン・シャークの効果の制約から、エクシーズ先は水属性に限る)、しかもサイレント・アングラーの特殊召喚とは違い、エクシーズ・リモーラによる更なる展開を阻害しません
まぁ手札に必要になるカードは多いですが、それだけ色んな動きができるなぁと妄想していたものでした。その当時は妄想でしか無かったものが実際に使えるようになる未来が待ってると知っていれば、少しはモチベーションは変わったかどうかは分かりませんが、自分にとって一際印象に残る1枚だとは思います。
より優れた初動カードが出た事もあって、当時は主力だと思っていたダブルフィン・シャークすらも、今やシャークのデッキでは必須では必須ではないという点から、良くも悪くも時代の流れとインフレを感じます。…いや、シャークのデッキが強化されない間に他のデッキはその時の環境に見合った性能の新規を渡されて強化を積み重ねて来たから、悪い事しかないか。

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ザルトム

Author:ザルトム
2009/11/20~2016/7/17

X(旧twitter)アカウント
@zrtm_IceBarrier

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
  翻译: