fc2ブログ

氷結界モンスターのリメイクを考える 2

※この記事はオリジナルカードについて記述しています。ご覧になる際には、ご注意下さい。




前回の「氷結界モンスターのリメイクを考える 1」に引き続いて、既存の氷結界モンスターの効果についても見直していきたいと思います。
氷結界モンスターには、OCGでも十分に活躍できるもの、OCGよりもSDの方が活躍できるカード、SDですら扱いに困るカード等、様々です。
ここでは主にOCGでは活躍し難いモンスターが、そして氷結界というテーマデッキがどうすれば少しでも強くなるのかを、なるべく原型を残した上で考えていきます。
今回は、8弾の氷結界モンスター(の一部)を考えます。
以下、アレンジした効果及び新たに加えた効果は赤字で書いています。



氷結界の御庭番
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻 100/守1600
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は自分フィールド上に表側表示で存在する
「氷結界」と名のついたモンスターを
魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にする事はできない。

低いステータスにも関わらず、カバーできるのが対象を取るモンスター効果のみだったので、ステータスはそのままに対象を取る魔法・罠にも耐性を付けるように変更。
前回の大僧正と並べば、かなり強固な布陣が出来上がります。
ただ、この2体だけでは攻める事はできませんが。


氷結界の虎将 ガンターラ
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2700/守2000
このカードは「氷結界」と名のついたモンスター1体を
リリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚する事ができる。

自分のメインフェイズ時に、自分の墓地に存在する
「氷結界の虎将 ガンターラ」以外の「氷結界」と名のついた
モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

まず、他のカテゴリの最上級モンスター(の一部)に習って、アドバンス召喚時のリリースを軽減する効果を追加。
アトランティスに対応する効果モンスターの大半が何故か、何らかの形で自身の展開を補助する効果を持っている点から考えても、この効果を付けるのは妥当でしょう。
そして、「遅い」と散々言われ、その評価を大きく下げている蘇生効果の発動タイミングを、エンドフェイズ時からメインフェイズ時に変更しました。
これなら「氷結界」で統一して組む意義も十分に出てくるのではないでしょうか。


氷結界の龍 トリシューラ
シンクロ・効果モンスター
星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
「氷結界」と名のついたチューナー+チューナー以外の水属性モンスター2体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、
相手の手札・フィールド上・墓地のカードを
それぞれ1枚までゲームから除外する事ができる。

狙ったかのように、DT8弾のタイトルを飾り、シンクロ素材指定が無く「壊れ性能」と言われるトリシューラ。
「何故指定をつけなかった」と言われる事が多いため(実際に私もそう思う)シンクロ素材に指定を付けてみました。
ただ、これだと「全てを破壊しつくさんと暴走する」イメージが薄いような…。
素材をこのように指定する代わりに、1ターンに1度、手札を1枚墓地に送る事で、相手の手札・フィールド上・墓地のカードをそれぞれ1枚までゲームから除外するという効果に変更する事も考えましたが、それでは流石に強すぎるでしょうか?

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

プロフィール

ザルトム

Author:ザルトム
2009/11/20~2016/7/17

X(旧twitter)アカウント
@zrtm_IceBarrier

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
  翻译: