デモンズ・チェーン
今回紹介するのは、デモンズ・チェーンです。
デモンズ・チェーン
永続罠
フィールド上の効果モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
フィールド上の効果モンスター1体を選択し、その攻撃とモンスター効果を防ぐ効果を持つカード。
これ1枚で、フィールド上で発動するほとんどのモンスター効果を無効化できます。
ブラック・ローズの様な、氷結界にとって天敵となる除去効果持ちのモンスターの効果を無効にできるのは魅力的です。クリスティアやオピオン等の厄介な永続効果も無効にできます。
また、ステータスが低く戦闘に弱い氷結界のモンスターを、相手の攻撃から守るのにも役立ちます。
グランモールやゲイルといった、術者のロックにも守護陣のロックにも引っ掛からない強力な効果モンスターの攻撃を、モンスター効果共々を防げるのも魅力です。
永続罠なので、一度発動した後にはドゥローレンの効果で手札に戻して使い回す事ができます。
これを使い回すことで、相手モンスターの動きを牽制し続ける事も可能です。
【氷結界】デッキではドゥローレンで使い回す事で真価を発揮しますが、ドゥローレンがいない状況であっても、決して腐る事はありません。
特に、魔法・罠による破壊耐性を付ける効果を持つ大僧正はモンスター効果による破壊に対しては無力なので、その穴を埋めるのに重宝します!
総じて、ロック重視の戦法を得意とする氷結界とは相性のいいカードと言えるでしょう。
ただ、このカードを使ってロックを行うよりは、除去効果持ちのカードによって相手モンスターを除去した方が手っ取り早いというようなケースもあり得ます。
その為、このカードと除去カードとの枚数の割合にはよく悩みます。
永続カード全般に言える事ですが、大嵐が制限でサイクロンが無制限という事もあり、使う前に破壊されてしまう可能性が高いです。こうなってしまっては元も子もありません。
宮廷のしきたりやスターライト・ロード等で守ると良いでしょう。
欠点は、効果モンスター以外のモンスターの攻撃が防げない点です。
これには、通常モンスター全般の他に、カオス・ソルジャーやガイアナイトやジェムナイト・パールや覚醒の勇士 ガガギゴの様な、「通常モンスターではないが効果を持たないモンスター」も該当します。
また、上記のドゥローレンによるセルフバウンスの戦術に関して言えば、ドゥローレンの攻撃力は2000と低く、このカード1枚をバウンスするだけでは勝てない、攻撃力2500以上のモンスターが場にいると、ロックで手一杯になり攻める事が困難になってしまいます。
その場合は、グングニールをシンクロ召喚するなどして、相手の高攻撃力モンスターを除去したいところです。
ただし、このカードの対象になったモンスターが破壊されると、このカードも破壊されてしまう点には気を付けたいです。
この効果による自壊は、「勝利のためなら止むを得ない」と割り切りたいところですが、セルフバウンスのデッキを使っているとどうしても「勿体ない」と感じてしまいます(汗
このカードはABPFにスーパーレアで収録されており、DE04に再録された際もレアリティは変わらず、スーパーレアのままでした。
構築済みデッキにも再録されていましたが、それらはいずれも、値段の高いデュエリストボックスの特典でした。
以上の点から、このカードには入手が難しいという悩みがありました。
しかし、6月15日発売予定のストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨-に再録される事が確定しました!
そのため、入手難易度は大分緩和される事でしょう。
数ある永続罠カードの中でも、【氷結界】では特に優先して入れたい部類のカードだと思います。
デモンズ・チェーン
永続罠
フィールド上の効果モンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
フィールド上の効果モンスター1体を選択し、その攻撃とモンスター効果を防ぐ効果を持つカード。
これ1枚で、フィールド上で発動するほとんどのモンスター効果を無効化できます。
ブラック・ローズの様な、氷結界にとって天敵となる除去効果持ちのモンスターの効果を無効にできるのは魅力的です。クリスティアやオピオン等の厄介な永続効果も無効にできます。
また、ステータスが低く戦闘に弱い氷結界のモンスターを、相手の攻撃から守るのにも役立ちます。
グランモールやゲイルといった、術者のロックにも守護陣のロックにも引っ掛からない強力な効果モンスターの攻撃を、モンスター効果共々を防げるのも魅力です。
永続罠なので、一度発動した後にはドゥローレンの効果で手札に戻して使い回す事ができます。
これを使い回すことで、相手モンスターの動きを牽制し続ける事も可能です。
【氷結界】デッキではドゥローレンで使い回す事で真価を発揮しますが、ドゥローレンがいない状況であっても、決して腐る事はありません。
特に、魔法・罠による破壊耐性を付ける効果を持つ大僧正はモンスター効果による破壊に対しては無力なので、その穴を埋めるのに重宝します!
総じて、ロック重視の戦法を得意とする氷結界とは相性のいいカードと言えるでしょう。
ただ、このカードを使ってロックを行うよりは、除去効果持ちのカードによって相手モンスターを除去した方が手っ取り早いというようなケースもあり得ます。
その為、このカードと除去カードとの枚数の割合にはよく悩みます。
永続カード全般に言える事ですが、大嵐が制限でサイクロンが無制限という事もあり、使う前に破壊されてしまう可能性が高いです。こうなってしまっては元も子もありません。
宮廷のしきたりやスターライト・ロード等で守ると良いでしょう。
欠点は、効果モンスター以外のモンスターの攻撃が防げない点です。
これには、通常モンスター全般の他に、カオス・ソルジャーやガイアナイトやジェムナイト・パールや覚醒の勇士 ガガギゴの様な、「通常モンスターではないが効果を持たないモンスター」も該当します。
また、上記のドゥローレンによるセルフバウンスの戦術に関して言えば、ドゥローレンの攻撃力は2000と低く、このカード1枚をバウンスするだけでは勝てない、攻撃力2500以上のモンスターが場にいると、ロックで手一杯になり攻める事が困難になってしまいます。
その場合は、グングニールをシンクロ召喚するなどして、相手の高攻撃力モンスターを除去したいところです。
ただし、このカードの対象になったモンスターが破壊されると、このカードも破壊されてしまう点には気を付けたいです。
この効果による自壊は、「勝利のためなら止むを得ない」と割り切りたいところですが、セルフバウンスのデッキを使っているとどうしても「勿体ない」と感じてしまいます(汗
このカードはABPFにスーパーレアで収録されており、DE04に再録された際もレアリティは変わらず、スーパーレアのままでした。
構築済みデッキにも再録されていましたが、それらはいずれも、値段の高いデュエリストボックスの特典でした。
以上の点から、このカードには入手が難しいという悩みがありました。
しかし、6月15日発売予定のストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨-に再録される事が確定しました!
そのため、入手難易度は大分緩和される事でしょう。
数ある永続罠カードの中でも、【氷結界】では特に優先して入れたい部類のカードだと思います。