経営者として何が辛いかと問われれば、間違いなく『資金繰り』とお答えすると思います。

資金余力の大きい健全経営時の資金繰りなど、何の苦労でもありませんが、経営の厳しい状況での資金繰りは、経営者にとって本当に厳しい、苦痛といえるほどの作業になります。

入金と支出のバランスを確保するため、知恵を振り絞り、あらゆる努力をするのですが、帳尻の合う答えを導けだせない苦痛は表現できないほどのものであり、それが、毎月続くのですから、精神的に不安定になって当たり前かもしれません。

しかし、そんな資金繰りも、ポイントを理解して視点を変えれば、事業継続も可能になり、明日につながる作業にすることが出来るのです。



経営が厳しくなって以降、頑張って資金繰りをしてきましたが、いよいよ資金が底を突いたかもしれません。

このままでは、従業員の給料や仕入先への支払い,借入金の返済が不足します。

もはや、破産をするしか方法はないのでしょうか・・・。

この様な、ご相談をいただくことは少なくありません。

一般的な考えでは、この様な流れは間違っていないのかもしれません。

しかし、それは建前だけの資金繰りをしてきたからで、事業の維持や展開を想定した、本音の資金繰りに取組んでおられないから出てくる答えだではないでしょうか。


まず経営危機初期の資金繰りについてですが、多くの場合、新たな資金を導入して資金繰りを確保しようとされます。

しかも、今後の方向性など考慮していませんから、中小零細事業者においては、事業の資金繰りのために、経営者が個人の資産を注ぎ込むことが多いようです。

経営者個人の老後資金などの貯金を拠出したり、会社借入の担保として自宅を提供したりして、資金繰りを確保されているのではないでしょうか。

その結果、事業の資金繰りのため、会社も経営者個人も見るべき資金や資産を喪失させ、何も残っていないということになります。

中小零細事業者として、資金繰りの方向性を間違うと、本来、もっとも避けたい、この様な結果に陥ってしまうのです。


表現は悪いですが、その場凌ぎの小手先の資金繰りであって、事業継続を前提に将来を見渡した資金繰りではなかったのだと思います。

可能な限り長期の資金繰り表を作成し、出来るだけ早く資金繰り対策に入ることが、事業を継続させるための資金繰り対策のポイントになります。

そして、新たな資金を確保して資金繰りを確保するとともに、支出も抑えることで資金繰りを確保することが求められます。

経費の圧縮などのリストラにより、様々な無駄を省き支出を抑えることが、初期の資金繰り対策として重要ではないでしょうか。

ただ、それでも資金の不足が想定されるようになると、本当の意味での資金繰りに着手することになります。

金融機関からの借入返済の条件変更による返済猶予などは当然のこと、入金と支出のバランスを確保するため、聖域のない究極の作業に取り組むことになるのです。

入金については、既に新たな借入など不可能な状況でしょうから、売掛金などの回収を無理に積極化させたり、換金化の出来そうな資産を処分して資金を確保するという作業になるとて思います。

そうして入金した資金を基本に、支出を抑え調整するというのが、経営危機における資金繰りの基本になるのですが、支払える資金が少ないレベルで決まっていますから、支出を抑制する作業は生半可ではありません。

優先順位を付けて、支払や返済を延ばす作業が中心になりますから、精神的にも厳しいものがあります。

しかし、理屈さえ理解し、手順さえ間違えなければ、何とか答えは見つかるものですし、精神的にも慣れてくるものなのです。


この様な流れで対応すると、案外と資金繰りは確保出来るものなのですが、絶対に守らなければならないルールがあります。

必ず、先の状況を確認し、資金繰りを確保し続ける可能性のある中で、資金繰りを確保する努力をするということです。

もしも、いずれは資金繰りが破綻すると予測できるならば、現在の経営形態のままで頑張りすぎると、良い結果を導くことは難しくなるでしょう。

タイミングを間違えずに、引き際を誤らないことが、経営者として大事であり、今後の事業継続や人生の確保にもつながるのだと思います。



究極の、資金繰り確保のテクニックは様々に存在しますので、また機会を設けてご紹介をしたいと思います。

経営危機全般に言えることですが、簡単に諦めれば全てを失うでしょうし、無理に頑張りすぎれば何も残らなくなります。

特に、資金繰りにおいては、そのタイミングを誤らないことが大事なのです。

会社の維持は、全て資金繰りの確保に掛かっているのですから、知識と理解を持って、しっかりと先を予測しながら取組んでください。



  詳しい内容は、ホームページをご覧ください,
          ↓
   トップ経営研究所 ホームページ


↓ランキングです クリックして応援してください


ランキング人気ブログランキングへ


ランキングです クリックして応援してください
          ↓
      にほんブログ村 経営ブログへ